最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:105
総数:183893
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん!

図書室前掲示板 (4月23日)

 本日は、「子ども読書の日」です。図書室前廊下にはそのポスターとともに、「こどもの読書週間」のポスターを掲示しています。また、谷川俊太郎の「としょかんへ行こう」の詩を掲示しています。子供たちにはたくさんの本に触れ、親しんでほしいと思っています。
画像1
画像2

国語科(1年生)

 「だいじなことを きこう」をめあてに学習に取り組みました。子供たちはペアになり、お互いの好きなものを聞き合いました。笑顔を交えながら聞き合っていました。その後、聞取ったことをみんなの前で紹介しました。
画像1
画像2

算数科(2年生) (4月22日)

 17+2の計算の方法や考え方について、みんなで考えました。自分の考えを前に出て発表することができました。
画像1
画像2

国語科(4年生)

 物語教材「白いぼうし」を音読し、不思議だなと思った場面や出来事について発表し合いました。
画像1
画像2

学級活動(1年生) (4月19日)

 より多くの友達との関係を広げることを目的に、友達にサインをもらう活動をしました。子供たちはサインを書くことを楽しみながら友達との会話をすることができました。
画像1
画像2
画像3

社会科 (3年生)

 3年生から始まった理科、社会、総合的な学習の時間、外国語活動の新しい教科の授業にも意欲的に取り組む子供たちの様子が見られます。今日は、社会科で公共施設の一つであるかつらぎ町役場について学習しました。5月1日の遠足で見学をさせていただきます。
画像1
画像2

十五社の楠

 澄み切った青空
  非常によい天気です。くすのきもわくわくしている感じがします。


 今日から家庭訪問が始まります。保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

全国学力・学習状況調査(6年生) (4月18日)

 毎年、全国の小学校6年生を対象に実施されています。今年度の調査内容は、国語、算数、児童質問紙です。本調査は、「義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。さらに、そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。」ことを目的として実施されています。
紙をめくる音と鉛筆の音だけが聞こえ、子供たちは集中して取り組むことができました。
画像1

標準学力調査(4・5年生)

 本調査は、毎年、かつらぎ町内の小学校4・5年生を対象に実施されています。調査内容は、国語、算数です。真剣に問題に向き合って、時間いっぱいまであきらめずに取り組むことができました。
画像1
画像2

算数科(1年生)

 「すうじをかこう」をめあてに、1から5までの数字の書き方を学びました。先生の説明をよく聞いて、丁寧に書くことができました。とても集中して学習していました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動(3年生)

 3年生から外国語活動が始まります。今日は、世界の国々のいろいろな挨拶を学習しました。子供たちは、まず先生のよく発音を聞いて、大きな声を出して意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2

学校たんけん (1・2年生) (4月17日)

 2年生の子供たちがリードをして、1年生の子供たちを学校たんけんに連れて行ってくれました。2年生は「この部屋は・・・」と優しく教えてあげてくれていました。1年生はとてもうれしそうに説明を聞き、活動できていました。
画像1
画像2
画像3

国語科(1年生) (4月16日)

 ひらがなを学習しています。子供たちは今日「つ」を学びました。先生と一緒に空書きをし、シートに書いていきました。また、「つ」のつく言葉をみんなで集めていきました。たくさんの言葉を出すことができていました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動 その1 (4月15日)

 4年生以上の子供たちがそれぞれ委員会に所属し、よりよい学校をめざして活動をしてくれます。今日は、今年度はじめての委員会なので、委員長をはじめとした役割を決めたり、活動内容について話し合ったりしました。6年生の子供たちが下級生をよく引っ張っていってくれていました。
 写真は、上から代表委員会、文化委員会、図書委員会です。
画像1
画像2
画像3

委員会活動 その2

 写真は、給食委員会、保健委員会です。
画像1
画像2

委員会活動 その3

 写真は、体育委員会、環境奉仕委員会です。
画像1
画像2

算数科 (1年生) (4月12日)

 「なかまをみつけよう」をめあてに学習をしました。子供たちは本を開き、先生の言うイラストを指で押さえ、大きく鉛筆で囲みました。子供たちは楽しそうに学習することができていました。鉛筆の持ち方をはじめ、これからいろいろなことを身につけていきましょう。
画像1
画像2
画像3

身体測定 (4月11日)

 身体測定を行いました。身長と体重です。1年生は初めての経験ですが、先生の話をよく聞き行動することができていました。2年生以上はいつもどおりしっかりと行動することができていました。
 さて、どのくらい成長していたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

小学校生活2日目 (1年生) (4月10日)

 小学校生活2日目は、体操服の着替え方やボールの使い方、鉛筆の持ち方など、昨日に引き続ききまりや楽しく学校生活を送る方法について学びました。少しずつ緊張もほぐれて元気に過ごすことができていました。
画像1
画像2

国語科 (3年生)

 「よく聞いて、じこしょうかい」の学習です。「友達の話をよく聞いて、自分のこともしょうかいしよう」をめあてに取り組みました。自分の好きなものを考えて順番に紹介し合いました。楽しそうに活動することができていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279