1年生 休み時間

1時間目の休み時間から、皆、元気いっぱい遊んでいます。塗り絵、ブランコ、キャッチボール等々。たくさん遊んで、そして、2時間目開始のチャイムが鳴る前には、ちゃんと教室に戻ってきます。学園での1日の生活のリズムが、しっかり身に付いてきましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 あつまれ55人の森〜その53〜

 待ちに待った社会見学「南知多ビーチランド」へ行ってきました。バスの出発が遅れたことなど関係なく、楽しく過ごしてきました。セイウチの散歩・イルカの躍動的なショーなどを見たり、バックヤードで水族館の裏側を見たりして、十分に楽しむことができました。お家の方が作ってくださったお弁当タイムは、満面の笑みでいただいていました。疲れたと言って帰りのバスでは爆睡するかと思いきや、歌謡ショーかと思うような道中となりました。最後まで元気いっぱいの2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 出前授業 食品ロスについて

あいちecoティーチャーに来ていただき、食品ロスについてお話をいただきました。消費期限と賞味期限のちがいやダイコンの食べられるところはどこかグループで話し合いました。子どもたちのなかでは、葉や皮まで食べる子もいて、ご家庭で食品ごみを減らす工夫をしているのだなと感心しました。また、生ごみを使って堆肥にしている家庭もあり、驚きです。栄養教諭の先生からの話もあり、給食から出る1日の残菜の量や調理員さんの大変さを教えていただきました。苦手なものも少しは食べようという意識になってくれたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と交流会をしました。国語の話し合いで、1年生が楽しむことができる遊びを考えました。1年生と6年生の力の差が少なくなるようにルールを変更するなどして取り組みました。「1年生が楽しんでくれるという目的が達成できた」という振り返りが多くあり、よい経験になりました。

1年生 「6年生、ありがとう!楽しかったよ」

6年生が国語の授業の一環で、1年生との交流会を企画してくれました。本日は6Bさん。3グループに分かれて、クイズやフリスビードッジボール、震源地などのゲームを楽しみました。6年生とたくさん遊ぶことができて1年生は大満足。「もっと一緒に遊びたーい」「また来てね!」など1年生から呼びかけました。さぁ、次は水曜日に6Aさんと。楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 いよいよ正念場

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から三者懇談が始まりました。数か月後に迫った私立高校の受検校を決めます。後で後悔のないよう、真剣に決めたいですね。受験生というプレッシャーに押しつぶされそうになった時には、先生たちに気軽に相談してください。先生たちはみんなを全力で応援していますよ。

赤い羽根共同募金

 児童会では、赤い羽根共同募金に取り組んでいます。
 毎日たくさんの生徒が協力をしてくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 社会見学2

 見学前に、動物園にいた象のエルドとマカニーの話を聞いていました。そのため、象舎では、展示物も含め熱心に見学する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 社会見学1

 お天気に恵まれて、欠席者もなく、全員で元気に出発することができました。行きのバスの中では、先生出題の動物クイズに、皆、楽しく参加。見学地への期待も高まりました。動物園では、動物の様子に喜びや驚きの声がたくさんあがりました。休憩時間等を利用して、しおりに熱心に記録する姿も見られました。楽しい勉強になったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 初等部文化祭2

自信をもって発表することができました。お家の方に見てもらい、よりがんばれました。ありがとうごぞいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 初等部文化祭1

4年生全員が大きな口を開け、一生懸命に歌を歌う姿が見られました。練習では音をはずしたり、出だしがそろわなかったりしましたが、本番では息を合わせ、すばらしい合唱となりました。合奏では、本番当日までリズムがそろわず苦労しました。それぞれの楽器の音を聞き、本番では見事に合わせることができました。すばらしい合奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 初等部文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
初等部文化祭やりきりました。
4年生の初等部文化祭は、4年生の合唱合奏だけでなく、実行委員として司会進行などさまざまな場面で活躍の様子を見せることができました。得意なことばかりでなく苦手なことに挑戦する子もいました。練習の時は、できなかった事が練習を積み重ねることでできるようになったという成功体験を味わうことができました。この体験を今後も生かしてほしいと思います。

2年生 あつまれ55人の森 〜その52〜

 今日は、初等部文化祭でした。2年生は音読劇スイミーを発表しました。練習を何度もしてこの日のために頑張りました。セリフは大きな声でゆっくりと、歌は気持ちを込めて、強弱に気を付けて練習していました。練習の成果を発揮できて、良かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー練習(8年生)

 リコーダーの演奏テストに向けて、休み時間も練習中。
 ミスなく、バッチリ演奏できるかな?!
画像1 画像1

朝礼

11月13日(月)朝礼を行いました。校長先生から、飛島学園の読書週間についてと、メディアセンターで見つけた本の紹介がありました。この季節は何をするにもベストな時期ですので、自分の好きなことに取り組んでみてください。また、多くの表彰がありました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼2

11月13日(月)朝礼を行いました。校長先生の話「読書週間」、児童会からのお知らせ「赤い羽根共同募金」と書写コンクール、バスケット地区新人大会3位、少年の主張大会努力賞、防火作品展準特選、アイデア朝ごはん佳作の表彰を行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリアプラン早期育成事業(8年生)

 8日(水)の5・6限に、キャリアプラン早期育成事業を行いました。
 8年生は、「分かりあえあいことからはじまるコミュニケーション」というテーマで、講師の方に話をしていただきました。
 トランプを使ったワークショップに取り組みながら、知らず知らずのうちの先入観をもってしまうことを体感したり、インクルージョンの考え方の大切さを学んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 あつまれ55人の森 〜その51〜

 今日は動物ふれあい体験に行きました。やぎにえさやりをしたり、モルモットに触れたりしました。やぎは、「メェ〜〜〜」とたくさん鳴いていましたね。また、いろいろな種類の犬種にも触れることができました。生き物を触ってみて、「あったかい」「かわいい」などの声が聞こえてきました。優しく教えてくれた高校生のみなさんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2年生と佐屋高校でふれあい動物園!2日目

今日は1年生は後半組。前半組の話や絵日記を見て、わくわくが高まって出発です!今日も高校生のお兄さんお姉さんに優しく動物の不思議について教えてもらいました。「動物クイズやりたい人ー?」「はーい!!」みんな楽しそうです。「目は何色なの?」「なんさいくらい?」などの質問にも高校生のみなさんが丁寧に答えてくれました。そして、動物を順番に触ったり、抱かせてもらったりして、みんなうれしそうでした。生き物の命やあたたかさを感じることができました。佐屋高校のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生〜地図アプリを使って〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2月の上級学校訪問に向けて、駅からの距離や高校と高校の距離を調べました。
初めて地図アプリを使った生徒もいて、距離や所要時間がすぐにわかることに驚いていました。
次回は乗換案内アプリを使って、当日の行程表を作成します。
公共交通機関にも慣れていってくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年生給食終了
3/19 前期課程修了証書授与式
3/21 給食終了
3/22 修了式