最新更新日:2011/04/02
本日:count up1
昨日:2
総数:184447

テント設営

画像1画像2
今日のアウトドアクラブの活動は「テントの設営」です。それぞれのグループが試行錯誤しながら組み立てました。設営後はテントの中でインスタントラーメンを食べたり、ゲームをしたりして楽しみました。

PTAスポーツ大会

画像1画像2
・PTA保健体育部のお世話になり「つなひき大会」がありました。
 予選リーグと決勝トーナメントがありました。みんなの力を一つにして綱を引く姿を 見ると、見ている側も思わず力が入ります。応援団の手拍子や声援もいいですね。
 接戦を制して見事栄冠を勝ち得たのは4年生でした。おめでとうございます。

水難救助講習会

画像1画像2
・暑い夏、水泳は楽しいのですが、注意も必要です。羽合小学校では、夏休み中にプール監視をしていただく保護者のみなさんに「水難救助講習会」を開いています。今年も羽合消防署から2名の方にお出でいただき、講習を受けました。救助の仕方や人工呼吸の方法までわかりやすいお話をされました。子どもたちの安全を守るために協力をお願いします。

水泳の学習

画像1
・蒸し暑くなると水が恋しくなります。水温も上昇してきました。
 子どもたちは、はりきっていろいろな泳ぎを練習しています。
 

1年生保護者研修会

画像1
・19日の夜に1年生同和教育保護者研修会を実施しました。お疲れのところたくさんのかたに集まっていただきました。同和教育の大切さや1年生の様子、特別支援についての話がありました。その後、グループごとに研修の話や日頃の悩みなどについて話しました。

暑くても!

画像1
・子どもたちは芝生が大好きです。登校後も昼休憩も芝生に出て遊んでいます。芝生の上では転んでも安心なのでコロコロと転んでいる姿をよく見ます。暑さなど、ものともせず楽しく遊んでいます。

グラウンドゴルフ・・クラブ活動

画像1
クラブ活動の時間に校庭の芝生を利用してグラウンドゴルフをしています。
今日は、湯梨浜町の体育指導員さんにお出でいただき器具の説明やルールについて
教えていただきました。これからは自分たちで取り組むようです。芝生の上は裸足で歩くと気持ちがいいですね。

がんばった持久走大会

画像1画像2
・今日は少し暑い日でしたが、持久走大会がありました。走る前は緊張気味の顔が多かったのですが、スタートしてからは「がんばる」という思いが全身に表れていました。自分の記録を少しでも伸ばそうと一生懸命になっている姿に感動しました。お家の方にもおいでいただいていました。ありがとうございました。

プール掃除をしました

画像1画像2
 今日は全校で、プール掃除をしました。すごく汚れていたプールが、とってもきれいになりました。6月8日から順次、学年ごとにプール開きをします。楽しみですね。
 治療勧告が出ている人は早めに治療をお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611