最新更新日:2011/04/02
本日:count up1
昨日:12
総数:184502

だまってそうじをしよう(6月のめあて)

画像1
 6月は「だまってそうじをしよう」を生活目標に取り組んでいます。真剣にひとこともしゃべらず掃除をする児童もいます。働くことは、日々の活動の中で身につけてほしい大切な事項のひとつです。そうじをいっしょうけんめいできる児童に育てたいと思います。
 環境委員会が、そうじの仕方をビデオ撮影して、来週放送する予定です。

あいさつ名人みつけます

画像1
 羽合小学校では、あいさつ運動に取り組んでいます。進んで気持ちのよいあいさつをしている「あいさつ名人」の児童を見つけて、名前を掲示しています。
 気持ちのよいあいさつは、人間関係作りの基本です。これからもどんどん「あいさつ名人」を見つけていこうと考えています。

アウトドアクラブ(足湯・温泉卵編)

画像1画像2
今日はとても天気がよく自転車で東郷の足湯まで出かけました。気持ちよかった〜!また温泉卵も上手に作ることができました。

6月1日―運動会を実施します。

・おはようございます。良い天気になりました。グラウンドも回復していますので運動会を実施します。お出でをお待ちしております。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611