最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:178
総数:601206

1月9日 なわとび練習

冬の運動の定番といえばやっぱりなわとびですね。休み時間はどの学年もなわとびに取り組んでいます。
来週は朝の時間帯に全校でなわとびに取り組みます。また20日にはなわとび大会も計画されています。楽しみながら体力の向上を図ることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 5年生琴の会

琴の会の方々に5年生が琴の演奏をおそわりました。久しぶりだったので心配しましたが、すぐにかんを取り戻し最後には「さくらさくら」を合わせることができました。
2月のなかよし発表会が本番です。それまでに練習を積み上げていきます。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 授業開始

今日から授業が始まりました。どのクラスも気持ちの切り替えがきちんとできていて、静かな雰囲気で授業が行われていました。3学期はまとめの学期でもあります。落ち着いて学習に取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 始業式

今日から3学期が始まりました。
始業式では校長先生から、短い3学期なので学年の締めくくりをしっかりとしましょうというお話がありました。みんなしっかりと聞くことができました。
教室では冬休みの宿題を提出しました。みんなしっかりと取り組むことができたでしょうか。

明日から授業と給食が始まります。早く学校生活のペースを取り戻しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日 仕事始め

冬らしい冷え込みの朝でしたが、日差しに恵まれ気温は上がりそうです。
校庭ではサッカー部が元気に活動しています。寒さに負けずにがんばってください。
体育館では今日から照明器具などの落下防止工事が始まりました。底冷えのする体育館ですが業者の方々のおかげで安心安全が守られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謹賀新年

平成27年がスタートしました。皆様、本年もよろしくお願いいたします。

年末の暖かさが嘘のような厳しい冷え込みで新年を迎えましたが、今日は穏やかな日となりました。校庭にはこどもたちの姿は見られません。室内で過ごす子が多いのでしょうか。
そろそろ新学期の準備をよろしくお願いします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816