最新更新日:2024/05/30
本日:count up167
昨日:174
総数:600832

12月4日 個人懇談最終日

今日で4日間の個人懇談会の最終日となりました。短い時間ではありましたが、保護者の方々との貴重な意見交換の場となりました。話し合ったことをこれからの教育活動にいかしていきます。
お忙しい中、お時間を割いていただきありがとうございました。
画像1 画像1

12月3日 薬物乱用防止教室

6年生が瀬戸警察の方から薬物の怖さについての講義を受けました。
乱用防止のDVDを観たり、実際に患者の怖さを聞いたりしました。また、誘われたときの断り方も練習しました。最後に薬物中毒患者の資料などをみました。
薬物に絶対に近づかないという強い気持ちを持つことができました。講師の先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 雨の朝

久しぶりに朝から雨となりました。
寒くなってきて、体調不良の欠席が増えてきました。体調管理をよろしくお願いいたします。
学期末でまとめのテストに取り組んでいるクラスが多いです。6年生が真剣にテストを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 あいさつ運動

児童会によるあいさつ運動の2回目がありました。役員だけでなく自由参加での取り組みで、何人もの子たちが自主的に参加してくれました。
あいさつをするとお互いに気持ちがよくなりますね。あいさつの響く学校を作り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 大型絵本読み聞かせ

読書週間にあわせて、30分放課はよもよもメンバーによる大型絵本の読み聞かせでした。事前にポスターで宣伝してあったため、チャイムが鳴ると一斉にこどもたちが集まってきました。
今回はただ聞くだけでなく、絵本にあわせて一緒に体を動かす場面もあり楽しい時間を過ごすことができました。
よもよもメンバーの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 読み聞かせ

今朝は今年最後の読み聞かせでした。よもよものメンバーさんたちのご協力により、全校で読み聞かせが行われました。
朝の冷え込みが厳しくなってきましたが、どのクラスも絵本の世界に引き込まれたこどもたちでいっぱいでした。
30分放課には大型絵本の読み聞かせも行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816