最新更新日:2014/03/04
本日:count up1
昨日:12
総数:268097
充実した夏休みを過ごしましょう。規則正しい生活と熱中症対策に努めましょう。家庭学習の時間をしっかり確保してください。8月1日より本校ホームページアドレスが移転します。8月1日より新アドレスにアクセスしてください。としま安全安心メールへのご登録も引き続きお願いいたします。

1月18日の給食

画像1 画像1
献立
キャロットライス
豚肉のトマトソース煮
マッシュポテト
野菜スープ
りんご
牛乳

1月17日の給食

画像1 画像1
献立
ひじきご飯
味噌汁
おからハンバーグ
海藻サラダ
黒糖蒸しパン
牛乳

おからハンバーグは、おろしポン酢ソースをかけて食べます。
蒸しパンには、小麦粉と米粉を半量ずつ使い、もちもちした食感になっています。

1月16日の給食

画像1 画像1
献立
チャンポン風つけ麺
浅漬け
タピオカフルーツポンチ
牛乳

1月15日の給食

画像1 画像1
献立
ご飯
スープ
麻婆豆腐
花焼売
中華サラダ
牛乳

1月9日〜11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
更新が遅くなってしまいすみません。
本年もよろしくお願いいたします。

1月9日の献立
きつねご飯
お吸い物
松風焼き
筑前煮
いちご
牛乳

1月10日の献立
ツナトースト
コーンチャウダー
温コールスロー
みかん
牛乳

1月11日の献立
麦ごはん
味噌汁
イカの照り焼き
きんぴら
たらこふりかけ
抹茶白玉
牛乳

12月20日の給食

画像1 画像1
献立
カレーピラフ
野菜スープ
フライドチキンまたはローストチキン
チョコレートケーキ
コーヒー牛乳

今日はチキンリザーブでした。
結果は、フライドチキンが150名、ローストチキンが170名とややローストチキンが人気でした。
今日で二学期の給食は終わりです。
三学期は、1月9日からになります。
よろしくお願いいたします。

12月19日の給食

画像1 画像1
献立
赤米ご飯
味噌汁
カジキマグロのステーキ
かぼちゃのチーズ焼き
ピリ辛漬け
牛乳

12月18日の給食

画像1 画像1
献立
ジャージャー麺
杏仁豆腐
牛乳


12月17日の給食

画像1 画像1
献立
ご飯
味噌汁
すき焼き風煮
もやしときゅうりの和え物
りんご
牛乳

12月14日の給食

画像1 画像1
献立
豚キムチ丼
スープ
チョレギサラダ
大学芋
牛乳

12月13日の給食

画像1 画像1
献立
ご飯
味噌汁
とりのつくね
ポテトサラダ
ふりかけ
りんご
牛乳

12月12日の給食

画像1 画像1
献立
きなこ揚げパン
ラザニア風グラタン
野菜のマリネ
牛乳

12月11日の給食

画像1 画像1
献立
ゆかりご飯
かき玉汁
めだいの幽庵焼き
野菜の味噌ドレッシング
タピオカフルーツポンチ
牛乳

12月10日の給食

画像1 画像1
献立
ご飯
スープ(白菜・コーン)
中華風卵焼き
春巻き
ナムル
みかん
牛乳

12月7日の給食

画像1 画像1
献立
カルボナーラ
野菜サラダ
フルーツケーキ
牛乳


12月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ご飯
お吸い物
メンチカツ
野菜のゆかり和え
大根のそぼろ煮
牛乳

メンチカツは、豚肉に玉葱、キャベツを加えてボリューム満点に仕上げました。
そぼろ煮は、じっくり大根を煮込みました。しっかり味がしみて、色よく仕上がりました。

12月5日の給食

画像1 画像1
献立
ターメリックライス
チキンカレー
野菜サラダの人参ドレッシング
りんご
牛乳

11月29日、30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月29日の献立
ターメリックライス
キーマカレー
グリーンサラダ
りんご
牛乳

11月30日の献立
五目あんかけ麺
サモサ
ナムル
牛乳

11月27・28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日の献立
ご飯
お吸い物
アジフライ
野菜サラダ〜人参ドレッシング〜
かぼちゃの煮物
フルーツポンチ
牛乳

11月28日の献立
ご飯
味噌汁
鶏肉の照り焼き
ポテトサラダ
野菜の風味漬け
牛乳

11月26日の給食

画像1 画像1
献立
あんかけご飯
野菜スープ
りんごパイorあんずパイ
牛乳

今日はパイリザーブでした。
結果は、りんごが270名、あんずが45名と圧倒的にりんごが人気でした。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 スキー教室一年始
1/23 スキー教室一年終
1/24 避難訓練
1/25 区連合作品展始
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町4丁目5番24号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906