最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:15
総数:170075
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

2年生 学習発表会練習 その2

画像1画像2
今回は最初から通して練習しました。 

歌に振り付けが加えられ、かわいらしく仕上がっていっています。

今後は本番のように体育館で練習することが多くなります。

見る人に伝わるくらい大きな動きを付けることや

大きな声で歌を歌うことを意識していきたいです!!

2年生 学習発表会練習

2年生も学習発表会の練習が順調に進んでいます!!

今回はいつ舞台に上がるのか、どのあたりで演技するのか、

などの流れを確認しながら進めました。 

子どもたちも少しずつ慣れてきて

次にやるべきことを考えて行動できました。

歌の場面では全員でとても元気よく歌っていました!!
画像1
画像2

2年生 筆算バトル

画像1
画像2
2年生は算数の授業で 

たし算・ひき算の筆算の勉強をしました。

その筆算を使った「筆算バトル」というゲームをしました!!

4枚カードを引いて式を作り、計算した答えの大きい方が勝ち

というゲームで、子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました!!

2年生 芋掘り

画像1
画像2
今日は芋掘りの収穫。

2年生全員で芋掘りホイッ!!

思ったよりたくさん採れました。

みんなうれしそうに

「芋があった!!」「こっちにも!!」「先生、こんなにあったよ!!」

と、にぎやかな芋掘りでした!!

2年生 校外学習

2年生は生活科で「もっと町の人となかよくなろう」

という学習をしています。

公共施設ひまわりで、シルバー人材センターの方達から

「シルバーはこんな仕事をしているよ」と説明していただきました。

実際に草刈り機やチップ作りの実演を見させていただき、

子どもたちは感激しながら見ていました。

帰りにはお土産をいただき、みんな満足そうな様子でした!!

画像1
画像2
画像3

2年生 学習発表会 役決め

学習発表会の役決めを行いました!!

オーディション形式で進めたため子ども達もハイテンションでした。

とても上手に演技できる子が多く歓声が上がる場面がたくさんありました!!

画像1
画像2

2年生 体育 ドッジボール大会

画像1
画像2
1、2組合同の体育でドッジボール大会を行いました!!

男子同士、女子同士で3試合行いました。

元気に参加するだけでなく 

ボールを譲り合う姿も見られ

微笑ましいドッジボール大会となりました!!

2年生 学習発表会 歌の練習

2年生は学習発表会で「かさこじぞう」を演じます。

今日は2回目の歌の練習がありました!!

たくさんの歌があって大変ですが

順調に覚えていき、とても元気よく歌っていました!!

画像1
画像2

2年生 国語授業風景

画像1
画像2
今2年生は、国語の授業で 

「おもちゃまつりへようこそ」

の勉強をしています。

自分で作ったおもちゃの材料や作り方、

遊び方、工夫したことなどを発表します。

どのおもちゃもとても楽しそうです!!

2年生 ハイタッチ!

 インストラクターも顔負けの尾崎先生のダンス姿。

 2年生の子たちもハッスルして男の子と女の子が「ハイタッチ!」

 恥ずかしさはどこかへ消え、みんな可愛く、かっこよく踊りを決めました。

 かけっこも、みんな負けまいと頑張って走る姿から
 
 子ども達の成長を感じました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
行事予定
4/5 入学式準備(6年生)
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519