最新更新日:2018/06/12
本日:count up1
昨日:2
総数:94303
平成28年度よりホームページはhttp://www.kizu.ed.jp/nagamodai-es/に変更になりました。

あれから、ひょうたんは???

4月に理科の授業で植えたひょうたん・・・一学期の間、みんながんばって水やりをしてくれました。夏休み前は花が咲いていたひょうたんたち。さあ、あれからどうなったのでしょう?

答えは・・・夏の暑さにも負けずぐんぐん成長し、実ができました。学校園に行くまでの道が草でジャングルのようになってはいますが(^-^;)。二学期にみんなで実を見に行きましょうね。収穫するのをお楽しみに♪



画像1

子ども祭り

画像1
6月の終わりに子ども祭りが行われました。クラスごとに様々なお店に取り組みました。4年生は、1組がおばけやしき、2組がしゃてきアンドつりのお店を出しました。写真は、2組のお店の様子。

社会見学に行ってきました!

画像1画像2
 これまで、社会科の授業で『ゴミのゆくえ』について学習してきました。そこで実際に、自分たちの出したゴミがどのように処理されているのかを知るために、6月6日にバスで三重県総合リサイクルセンターへ行ってきました。
 出発する前はとても元気だった子どもたち・・・しかし、バスが山道を一時間弱走ったため少々疲れてしまったようでしたが、会議室で施設の説明を聞いたり、処理の様子を見学したりしているうちにどんどん興味を示し、係の方の話を一生懸命聞いていました。
 帰りにリサイクルセンターからお土産を頂き、大喜びの子どもたち♪予定より学校に戻るのが遅くなってしまいましたが、本当に楽しく勉強になった社会見学でした。

観音寺浄水場

春の遠足では、浄水場も見学しました。
画像1
画像2
画像3

加茂浄化センターの見学

画像1
画像2
5月17日(木)春の遠足に行きました。観音寺浄水場と加茂浄化センターを見学しました。写真は、加茂浄化センターでのクラスごとの記念撮影。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
木津川市立南加茂台小学校
〒619-1127
京都府木津川市南加茂台12丁目11
TEL:0774-76-3400
FAX:0774-76-8232