最新更新日:2024/06/03
本日:count up37
昨日:78
総数:487080
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

3/1(火) 6年生 本日の様子

上 6年1組 「資料を使って、効果的なスピーチをしよう」「今、わたしは、ぼくは」という題で、自分の考えをまとめました。今日は発表原稿を作っています。

中 6年3組 「資料を使って、効果的なスピーチをしよう」図や表、心に残った言葉など資料を効果的に使い、発表をしていました。

下 6年4組 図工 版画が完成しました。自分の作品の振り返りを記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25(金) 6年生 本日の様子

上 6年2組 音楽 「旅立ちに日に」の手話を練習しています。

中 6年3組 国語 スピーチをするための準備を進めています。効果的な資料は作ることができましたか。

下 6年4組 英語 授業の最後にアルファベットを書くミニテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24(木) 6年生 本日の様子

上 6年1組 社会 つながりの深い国について調べ、まとめています。

中 6年2組 図工 多色刷りを行っています。今日は彩色をするそうです。

下 6年3組 理科 テストが返却されました。どの部分の学習が定着していないか分かりましたか。次はそこをしっかりと覚えることができるように、対策を取っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校作業(2/22)2

上 図書室と「本の森」 本の整頓
 PTA図書部の方が2学期に整頓してくださいましたが、かなり本の位置が乱れていたようです。本の森は棚から全部本を出して整頓してくれました。
 この並びを崩さないように、ちゃんと元の場所に戻してね。

中・下 運動場の整備
 水たまりができるところに、土を運びならしてくれました。特にドッチボールコートは丁寧に整備をしてくれました。

 6年生のおかげで、とても過ごしやすい環境ができました。6年生の皆さん、寒い中、そして、冷たい水作業もありましたが、黙々と作業をしてくれて、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校作業(2/22)

 6年間過ごした小学校へ感謝の気持ちを込めて、愛校作業を行いました。普段なかなか手を入れることができない作業を6年生が見つけ、実行してくれました。

上 体育館キャットをークの清掃
 年に数回しか掃除をしないところです。きっとほこりだらけだったでしょうね。物をどかしながら、隅々まで掃除をしてくれました。

中・下 廊下の清掃
 密を避けるため、本年度は廊下を使って配膳をしています。そのため、いつも以上に廊下が汚れていました。メラニンスポンジを使って、ていねいに磨いてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(火) 6年生 本日の様子

上・中 6年3組 社会 「つながりの深い国々のくらし」
 日本とのつながりが深い国の中から、自分が興味をもった国について調べました。調べたことを、隣の席の児童に伝えています。

下 6年4組 理科 「電気の利用」 発電所で電気を作る方法を話し合いました。その後は、どうやら教師実験をみたようです。どんな実験で、結果から、何が分かりましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(月) 6年生 本日の様子

上 6年1組 家庭科 テストを行っています。落ち着いて考えてね。

中 6年3組 社会 日本とのつながりの深い国について調べ、まとめています。そして、このつながりのために、どんなことを大切にしたいか意見を書きました。

下 6年4組 外国語 「入りたい部活を言おう」を学習課題にして進めています。部活動の言い方を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18(金) 6年生 交通安全教室の様子

 6年生の交通安全教室は、愛知県警交通機動隊 自転車対策小隊、通称B−Force(ビーフォース)の皆さんが講師となってくださいました。
  隊員の皆さんが乗車用ヘルメットの正しいかぶり方や自転車の安全な乗り方等を実演し、ヘルメットを着用することの大切さについて教えていただきました。
 とくに、交通事故の再現場面では、ヘルメットの大切さを実感したことと思います。
1 深くヘルメットをかぶる。
2 指2本分のゆとりでしっかりとあごひもを締める。
(3 後ろの部分をしっかり締めて、調節を行う。)
 中学生になったら自転車登校となる児童もいます。教えていただいたことをしっかり覚えて、実践していってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(木) 6年生 本日の様子

総合 下級生に向けて作ったスライドを使い、オンラインでリハーサルをしています。

上 6年1組 別の教室からリハーサルをしています。

中 6年3組 オンラインで6年2組に発信しています。 

下 6年2組 3組のリハーサルを見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(水) 6年生 本日の様子

上 6年1組 算数 各単元の復習に入っています。今日は、「計算のきまりと工夫」について行いました。計算を簡単にするための方法です。決まりを覚えておくといいですね。

中 6年2組
下 6年4組
 担当学年に向けたスライドづくりを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(火) 6年生 本日の様子

上 6年1組 総合 「今と未来を見つめて卒業しよう」 グループごと計画に沿って、準備を進めています。今日は発表原稿を書いているそうです。

中 6年3組 国語 倒置法や比喩など、今までたくさんの表現の工夫を学習してきました。それらを使いながら、思い出を書いています。

下 6年4組 理科 「水溶液」 単元のまとめをしました。そして、銅を溶かした水溶液を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(月) 6年生 本日の様子

上 6年1組 家庭科 冬の生活を工夫することを学習しました。プリントを使って復習中です。

中 6年2組 総合 6年生を送る会の準備でしょうか?分担し、スライドを作っていくそうです。

下 6年3組 社会 日本や国際社会にはどのような問題があるのか考えています。今日は「領土」について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 6年生 本日の様子

上 6年2組 算数 「みらいへのつばさ」 日本が取り組んでいる国際協力の活動を理解し、表やグラフなどの資料を読み取っています。

中 6年3組 社会 国際社会に復帰した後の日本の様子について調べ、まとめました。

下 6年4組 国語 卒業文集の原稿を書き始めました。小学校生活のまとめとして、どんな文章で表現するのでしょうか。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(水) 6年生 本日の様子

上 6年1組
中 6年2組
下 6年3組
 総合 「今と未来を見つめて卒業しよう」 「中学生に向けての自覚」「学校のためにできること」をキーワードに、自分たちで活動を企画しています。最高学年として、どんなことを考え、実行していくのか、6年生の行動に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(火) 6年生 本日の様子

上 6年1組
中 6年3組
 卒業を前に、後輩に伝えたいことを考えています。どの学年に何を伝えたいのか、個人で考えたり、グループで考えたりしていきます。

下 6年4組 理科 「水溶液」 塩酸にとけた金属はどうなったのだろうか、また、それは取り出すことができるのか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(月) 6年生 本日の様子

上 6年1組 家庭科 「冬のあったかエコライフ」新聞を作成しています。

中 6年2組 算数 「図を使って考えよう」 全体を1として、割合を使って考えて問題を解いています。

下 6年3組 社会 「新しい日本へのあゆみ」 日本の経済発展について調べて、まとめています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(金) 6年生 本日の様子

上 6年1組 理科 「水溶液」 フローチャートのようなものをつくり、水溶液の違いについてまとめました。

中 6年2組 家庭科 「冬のあったかエコライフ」をテーマに新聞づくりをしています。

下 6年4組 外国語 専科が大学時代に訪れたオーストラリアの学校生活を紹介しています。日本の学校との違いに、子どもたちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(木) 6年生 本日の様子

上 6年2組
中 6年3組
下 6年4組
 道徳 自分の考えを堂々と伝える姿に、最高学年らしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2(水) 6年生 本日の様子

上 6年1組 理科 「水溶液」 水溶液の種類を調べるための実験をしています。本来ならば、グループごとの実験によって検証をしていく活動になりますが、感染症予防対策として、教師実験を電子黒板に映しています。

中 6年3組 残留日本兵の横井庄一さんの話を聞いています。28年間に及ぶジャングル生活について知り、何を考えましたか?

下 6年4組 図工 下絵を版に写しています。下絵がずれないように慎重に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(火) 6年生 本日の様子

上 6年1組 社会 「新しい日本への歩み」 教科書の絵を手がかりに戦後の生活について考えています。

中 6年2組 図工 下絵を版に写しています。転写を終えた人から彫り進めていくそうです。立体感が出るように、彫る向き等を工夫していきます。

下 6年3組 理科 「水溶液」リトマス紙を使うと水溶液はどのように仲間分けできるかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

鬼南小だより

いじめ防止への取組

国際交流委員会

常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883