最新更新日:2013/03/10
本日:count up1
昨日:1
総数:101131

第2学期終業式

 今日で2学期が終了しました。
 午前8時45分から「終業式」を行いました。校長先生のお話(2学期をふり返って)〜児童からの「2学期のがんばり作文」の発表、校歌斉唱。

 その後、図書委員会、保健委員会、図工の表彰〜安全担当の先生のお話がありました。

 式後、子どもたちは、各教室で通知簿や冬休みの宿題を受け取りました。
 第3学期始業式は、新年1月8日(金)です。
 皆様、よいお年を!

 なお、休業中に新型インフルエンザ感染や事故等がございましたら、恐れ入りますが学校または担任までご一報ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練を行いました

 火災を想定した避難訓練と消火器の実習を行いました。
 午前10時50分、「訓練火災発生」の放送を確認し、全校生がそれぞれの場所から運動場へ避難しました。全校生が集合できるまでおよそ4分。「話し声が少しだけ聞こえたことが残念でしたが、みんなあわてずにきびきびと避難ができました」と消防署員さんから、講評いただきました。

 その後、体育館脇の駐車場で、6年生中心に消火器の実習を行いました。「火元へ運ぶ」〜「ピンを抜く」〜「ホースの先を火元へ向ける」〜「レバーを強く握る」の手順をしっかりと実践できていました。

 これから、空気が乾燥し、また火を使う機会がふえますので、皆さんも火気の取り扱いには十分気をつけてください。また、家庭用消火器の点検もしっかりしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第58回北播書道展開催される

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(土)・6日(日)、小野市立小野小学校において北播書道展が開催されています。北播磨地区(三木・小野・加西・西脇・加東・多可)の小学生と中学生、高校生の作品が体育館いっぱいに展示されています。本校からも毛筆15点、硬筆8点を出品しています。今回の出品のために、みんな家でも練習を積み重ねて作品を仕上げました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 平成21年度 卒業証書授与式
3/24 平成21年度 修了式
3/25 春季休業日(4/6まで)
多可町立中町北小学校
〒679-1111
兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋434
TEL:0795-32-0012
FAX:0795-32-4316