最新更新日:2024/05/31
本日:count up87
昨日:216
総数:486948
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

ペア読書をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在鬼南小では読書週間です。
 この間には,「図書委員会による読書クイズ」「校長先生・教頭先生による読み聞かせ」「期間中5冊以上読んだ子にしおりプレゼント」「先生のおすすめの本を紹介」などがおこなわれます。
 その一環として21日(金)の4時間目には,「ペア読書」が開かれました。 これは,ペア学級で読み聞かせや好きな本の紹介をするものです。上級生はこの日のために,本を選び,読む練習をしてきました。校内の思い思いの場所で,読み聞かせをする姿が見られました。そして,読み聞かせの後はペアで給食を食べ,ふれあいタイムはペアで遊ぶ時間になりました。
 これを機会に,本がたくさん読めるといいですね。  

後期役員の任命を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日(火)は臨時朝会があり,後期の児童会役員・学級委員・代表委員の任命がありました。選挙で選ばれたみなさんは,少し緊張気味の様子で校長先生から任命状をもらっていました。3月までの任期の間,クラスや学級のためにがんばってください。
 また,任命式に先立って,産休に入る先生とその代わりの先生の紹介がありました。

運動会は赤組の勝利でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月1日(土),絶好の運動会日よりの中,校内運動会が行われました。
 今年は「勝ち負けよりも 心を一つに」というスローガンのもと,全学年を紅白に分けて熱戦が繰り広げられました。
 午前の部は,僅差ながら赤組の勝利が続きました。午後の部になり,白組も追い上げ,最後のリレーーに優勝の望みをつなぎましたが,リレーでも勝利を収めた赤組が,総合優勝も勝ち取りました。
 閉会式では,委員会で準備をした5・6年生の児童や応援団員の児童に大きな拍手が送られ,楽しい1日が終わりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883