最新更新日:2024/06/04
本日:count up17
昨日:167
総数:487425
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

防犯ボランティア感謝の会がありました。

 児童を代表して、3年生の古川信翔さんが感謝の言葉を述べました。
 防犯ボランティアの大地さんからは、「交通安全にも気を付けて、元気なあいさつをしてください」と言われました。また、鬼南小出身でもある伊藤さんからは、「これからも見守り活動を続けて、みなさんの笑顔が見たい!」と言われました。
 事件・事故に巻き込まれずに、元気なあいさつを心がけて、感謝の気持ちを表そう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日の朝会

 校長先生からは、人権の話がありました。愛知県の人権週間のポスターを見ましたか?「わたしの『ふつう』と、あなたの『ふつう』はちがう。それを、わたしたちの『ふつう』にしよう。」が、キャッチフレーズです。わたしたちの人権を、お互いに守っていこう!
 2枚目は、総務委員が作ったポスターです。このポスターのタイトルにもあるように、命を大切にしてくださいね!
 3枚目は、保健委員の発表です。手洗いの実験結果から、手は石けんを使ってきれいに洗って、きれいなハンカチでふけばいいことが分かりましたね。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マレーシア訪問団カルチャーショウ

昨日、無事マレーシア訪問団が、セントレアに到着されました。
本日は、カルチャーショウを行いました。
訪問団の紹介や、踊りの披露などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883