最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:78
総数:487061
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

感謝の会 〜地域の方の見守りに、ありがとう。〜

画像1 画像1
 本日の朝、レインボールームにて「感謝の会」を開催しました。花束とともに、全校児童の手紙をお渡ししました。感謝の気持ちを「元気な挨拶」という形でお伝えできるキナンっ子であってほしいと思います。

現職教育研修

 県のスクールカウンセラーの方を講師に、「自己肯定感の低い子どもへの接し方」をテーマにお話を伺いました。自己肯定感を高めるためには「自分を認める」「自分を大切にする」「自分の価値を感じる」「自分を信頼する」ことが大切だと教えていただきました。そして、リフレーミングや相手を大切にする「聴き方」についてのグループワークを行いました。
 鬼南っ子のために、そして自分自身のためにも、研修で学んだことを生かしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

縄跳び運動、頑張ってます!

画像1 画像1
 本日のキナンタイム、縄跳び運動の様子です。

学校公開日3

画像1 画像1
 本日の公開授業の様子です。1年生の元気の良い声が廊下まで響き渡っていました。

学校公開日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の公開授業の様子です。クリスマスに向けた作品作りも行われました。

学校公開日1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の公開授業の様子です。みんな一生懸命取り組んでいます。

火災避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 濃煙体験、降下訓練の様子です。人生初体験の子も多かったようです。

火災避難訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日に行った、訓練の様子です。放水訓練では歓声が上がりました。

縄跳び運動(1日目)

画像1 画像1
 キナンタイムに元気よく外に駆け出していった子どもたち。今日からは、縄跳びのスキルの向上を目指していきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883