最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:78
総数:487052
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

1/31 入学説明会

来年度入学予定の新1年生を迎えて、入学説明会を行いました。現1年生との交流活動を4年ぶりに行いました。お互いにとってよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 なわとび大会【3・5年生】

3・5年生がなわとび大会を行いました。優勝は3年3組、5年3組でした。担任の先生の「いいよ!」「その調子!」をいう励ましもあり、あたたかい雰囲気で行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 なわとび大会【2・4年生】

2・4年生がなわとび大会を行いました。優勝は4年1組、2年2組と2年4組でした。結果を聞いた後、嬉し涙や悔し涙を流す児童がいて、この行事への熱い想いを感じました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 学校訪問給食

常滑市長 伊藤様、教育長 圡方様を給食の時間にお招きして、学校訪問給食を行いました。普段の児童の給食の様子を見ていただくことができました。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 学校公開 no4

多くの皆様に授業の様子を見ていただき、ありがとうございました。今後とも本校の教育活動へのご理解・ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 学校公開 no3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 学校公開 no2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 学校公開 no1

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 なわとび大会にむけて

来週行うなわとび大会にむけて、どのクラスも一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 表彰、クラブ紹介

常滑市小中学校作品展において優秀な作品を出品した児童の表彰を行いました。【写真上】

来年度のクラブ活動について、4・5年生に説明がありました。【写真中・下】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 大谷翔平選手からの贈り物

大谷翔平選手からグローブが届きました。本日の朝会で校長先生から児童に紹介しました。それを聞き、多くの児童が自然と拍手をしていました。グローブは、6年生から順番に各クラスにまわして使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 よみきかせ【1〜4年生】

「しゃぼんだま」「どんぐり」の皆様によるよみきかせを行いました。早口言葉やクイズなど、さまざまなジャンルの本を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 あいさつ運動

PTA役員、有志の皆様によるあいさつ運動が行われました。寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/ 9 学級活動の様子

 係を決めたり、カルタで楽しんだりしました。6年生は、「今年の漢字」を1文字に表していました。それぞれの目標が達成できますように…。

 保護者の皆様、いつも本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。今年も子どもたちの成長のため、職員一同力を合わせて努めてまいります。今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/ 9 始業式・表彰・清掃活動の様子

3学期始業式を行いました。
式の後には尾張地方小中学校児童生徒書写作品コンクール受賞者の表彰を行いました。その後の清掃活動では、一生懸命掃除をする児童の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

鬼南小だより

Home&Schoolについて

いじめ防止への取組

タブレット持ち帰り

国際交流委員会

常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883