最新更新日:2010/06/11
本日:count up1
昨日:2
総数:95856
閉校にはなりますが、4月以降もこのサイトは存続します。「過去の記事」の2009年度をクリックすると、見られます。更新するとはありません。アクセス、ありがとうございました。

美杉ふるさと資料館

 2,3年生が、多気にある「ふるさと資料館」に行ってきました。お母さんやお父さんが子どもの頃のもの、おじいちゃんやおばあちゃんが子どもの頃のもの、お侍さんの時代のものと三つに分けて調べ学習をしました。1年生のときに習った、糸車を見つけたり、お姫様が乗っていたようなカゴや、鎧や刀にもびっくりしていました。
 レコードを知らない子どもたちに時代を感じてしまいました(^_^;) 蓄音機は、私も知りませんが・・・。
 バスの中でも、伊勢地、奥津、多気などの地名を覚えたり、トンネルの名前を覚えたり。
 もちろんバスに乗るときの注意やマナーも学習しました。4月からのバス通学の事前練習にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 六年生を送る会
3/4 スクールバス体験乗車・美杉小との交流

学校便り

データ

津市立太郎生小学校
〒515-3536
三重県津市美杉町太郎生2128-1
TEL:059-273-0324
FAX:059-273-0746