最新更新日:2010/06/11
本日:count up2
昨日:0
総数:95863
閉校にはなりますが、4月以降もこのサイトは存続します。「過去の記事」の2009年度をクリックすると、見られます。更新するとはありません。アクセス、ありがとうございました。

ゴミ集め

 子どもたちが集めるゴミの量は多くはなくても、こういった活動をすることで、浜辺にはゴミを捨ててはいけないということを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浜辺

 「たて干し」を楽しんだ後は、浜辺のゴミ集めをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇宙からのメッセージ

 Co2は人ごとではない
   地球を守るのは私たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やりたいことは

 たてまえではない
   本音の言えるクラスが2年と3年 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体で遊ぼう

画像1 画像1
 かわいらしいなんて いわせない

  たくましさがみえる1年生

はじめの歌

 「七夕さま」をみんなで歌いました。太郎生小学校の七夕集会は、音楽集会をも兼ねています。今年も、素晴らしい歌声や学級発表がありました。
 ZTVの取材がありました。7日の午後6時から放映されるとのことです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめの挨拶

画像1 画像1
 子どもたちの初めの挨拶です。爆笑の連続でした。何が面白かったか、それは見ていただいた方しか分かりません。都合で来ていただけなかった皆さん、申し訳ないです。

たて干し10

 たて干しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて干し9

たて干しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて干し8

たて干しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて干し7

 たて干しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて干し6

 たて干しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて干し5

 たて干しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて干し4

 たて干しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて干し3

 たて干しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて干し2

 たて干しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて干し1

 「アンケート」を見ていると、「もっと写真を見たい」という声がとても多いです。そこで、たて干しの写真を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふく

 プールの中をふく
  心をこめて

 ここは自分たちのプール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除

 1年生から6年生までの42名全員でプール掃除をしました。
 水が減ってくると、作業がたいへんです。みんながんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校便り

暴風警報

津市立太郎生小学校
〒515-3536
三重県津市美杉町太郎生2128-1
TEL:059-273-0324
FAX:059-273-0746