最新更新日:2010/06/11
本日:count up1
昨日:3
総数:95869
閉校にはなりますが、4月以降もこのサイトは存続します。「過去の記事」の2009年度をクリックすると、見られます。更新するとはありません。アクセス、ありがとうございました。

27人

画像1 画像1
 7月の最終日は27人が水泳に来ました。まだまだ暑い日が続きます。そんなときはぜひぷプールに来てください。

リング

 リングに入った子を引っ張っています。いろいろと遊びを考えます。
画像1 画像1

シンクロナイズドスイミング?

画像1 画像1
 夢はオリンピック選手かな。きれいに足が伸びています。鼻に水が入らなかった?

おしゃべり

 おしゃべりが好きなのはお母さんだけではありません。
画像1 画像1

 輪を投げています。
 この後、もぐって拾ってきます。気分は海女さん?
画像1 画像1
画像2 画像2

監視

 監視台から目を光らせていただいています。
 全体がよく見えます。でも、日差しが強いとたいへんです。熱中症にならないようにしてください。
画像1 画像1

32人

 7月28日は曇り空でした。途中は黒い雲がでてきて、今にも降りそうでした。
 夜のニュースを見ると、大きな被害がでています。

 この日は32人がプールに来ました。
画像1 画像1

水泳

 7月28日の様子です。
 わが子がいるのでしょうか。監視をしながら、ついでにわが子の様子も気になります。
画像1 画像1

プール遊びかな?

 水中での遊びは、楽しく、気持ちが良い。でも、泳ぎの練習もしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由水泳(25日)

 約1カ月のPTA自由水泳。保護者が2回から3回監視をしています。子どものために、都合をつけていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳は楽しい(25日)

 7月25日、PTAの自由水泳は参加者が35名でした。前日までは38名でした。いずれにしても、多い人数です。
 暑い1日でした。暑そうな監視の方とは対照的に、気持ちよさそうに水の中で遊んでいる子どもたち。子どもたちの歓声を聞くと、暑さも忘れるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い思いに

 まさに自由水泳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年

 休憩時間、低学年プールで待っている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由水泳(7月23日)で野球?

 高学年の男子は、野球をしています。ビート板をバットにして。だいじょうぶかな。
 一塁、二塁、三塁も作ってやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由水泳(7月23日)

 このところ、毎日水泳ができています。
 監視の方もきちっと仕事をしていただいています。お疲れ様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA自由水泳初日

 7月22日、自由水泳の初日の参加者は38人。多いですね。元気に泳いでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力投

 この写真は6年生の卒業アルバム用です。学校のこと以外でも、アルバムに載せるようなので。そのため、6年生の写真が多くなってしまいました。
 ピッチャー、ダイナミックなフォームで投げていますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急講習会(PTA)

 夜遅くまで熱心に練習していただきました。人形や練習用AEDを4台持ってきていただいたので、小グループで全員練習することができました。
 お疲れ様でした。こういった万全の準備が、安全な監視や安全なプール水泳につながると思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命講習会(PTA)

 7月2日、PTAの「救命講習会」が行われました。お仕事でお疲れの中、参加していただき、ありがとうございました。
 胸骨圧迫(心臓マッサージ)30回、人工呼吸2回が原則です。AEDが届けばその使用を優先します。胸骨圧迫はAED使用などの場合以外は10秒以上中断しないことなどが大切なポイントかな。
 最近の研究では、胸骨圧迫をより重視しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校便り

暴風警報

津市立太郎生小学校
〒515-3536
三重県津市美杉町太郎生2128-1
TEL:059-273-0324
FAX:059-273-0746