最新更新日:2013/03/29
本日:count up6
昨日:2
総数:126554
金石町小学校の校歌です。室生犀星作詞です。 ♪♪海原はわれらの旗 旗は日の光をあびて ふるさとの緑をたたえ あめつちに波をあぐる 海原はわれらの心 縹渺として遙かに いにしえも今もなお 麗しくかわりなし 海原もわれらの母校  睦まじく 導きを呼ぶ 師ともろともに もろともに 愉しき朝を歌わん♪♪  ありがとうございました。

手紙〜拝啓 十二歳の君へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2の1が、小6の自分にあてたメッセージカードを書いていました。
卒業するときに読むそうです。

作文・漢字

画像1 画像1 画像2 画像2
2の1は漢字練習です。何度もくりかえし練習しています。2の2は作文です。丁寧な字で清書しました。

歌という漢字、書けますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2の1は間違いやすい漢字の見直しです。
どこではねるのか、とめるのか、はらうのかを考えて書きます。
2の2は、算数です。
9999よりも1大きい数は何か?などという問題をしていました。

道徳「とべないホタル」

画像1 画像1 画像2 画像2
2の2は、「とべないホタル」のビデオを道徳の授業に使っていました。
2の1は、国語テストです。

1mものさしを作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2の1では1mものさしを作っていました。1mのテープには、たとえば、10センチメートルのくぎりも書いてあります。2の2は国語テストです。

楽しい動物キャラクター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童玄関から2年教室へ向かう曲がり角に、楽しい動物キャラクターの図工作品が掲示してあります。動物だけじゃないけれど、見ていると温かい気持ちになります。

楽しい動物キャラクター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童玄関から2年教室へ向かう曲がり角に、楽しい動物キャラクターの図工作品が掲示してあります。動物だけじゃないけれど、見ていると温かい気持ちになります。

今日のできごとを俳句で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室です。今日のできごとを5・7・5でまとめていました。
1ヶ月の予定表に貼っていきます。
廊下側には、自学ノートなどが終わった人の名前が色紙でずらりと書いてあったり、算数のまとめなどが掲示してあります。

仲間の言葉と漢字・音楽練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2の1の国語は、なかまとなることばや漢字集めです。ちょうど、「方角」の漢字(東・西・南・北)の学習をしていました。
2の2は音楽。立っている人は歌詞で、座っている人はドレミで歌います。

犀星「ふるさと」暗唱・辞書引き・ことばクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2の2は、犀星の「ふるさと」の詩を暗唱しようとしています。
まだ、やり始めなので、今は音読です。雪がとけて暖かくなる時の詩です。

雪あたたかくとけにけり
しとしとしとと融(と)けゆけり
ひとりつつしみふかくやはらかく
木の芽に息をふきかけり
もえよ
木の芽のうすみどり
もえよ
木の芽のうすみどり

画像2は、2年生の国語辞書です。
今日も「もえる」で辞書を引き、この詩の「もえる」は「燃える」ではなく、「萌える」だと分かりました。草木が芽を出す。芽ぐむことで、植物の生命力を感じることばです。
2年生は、辞書で調べたことばに付箋を貼ります。これは「辞書引き学習法」と呼ばれています。京都・立命館小学校の校長先生が推奨しています。

画像3は2の1の「音や様子を表すことばクイズ」です。

音やようすを表すことば

画像1 画像1
画像2 画像2
2の1も2の2も、自分たちが考えた「音やようすを表すことばクイズ」を掲示してありました。

助詞と擬音語・擬態語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2の1はPCを使って、国語の勉強。文の抜けている□に、どんな助詞を入れたらいいのかを勉強していました。
2の2は、自分が考えた疑音語・擬態語についてみんなに質問をしていました。
例えば、
「ぐーぐー」これは、何を表していますか?
ヒント この教室でも聞こえることがあります。
正解は この教室の先生のお腹が空いたときの音でした。

「すー」これは、何を表していますか?
ヒント ひもに関係しています。
正解は こまがひもから離れて回り出すときの音です。

↑ちょうど、こんな問題を出していました。

ぐわらん ぐわらん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ぐわらん ぐわらん」は、2年国語教科書に載っている鐘の音です。少し重々しく聞こえてきますね。では、「谷川のせせらぎの音は?」「ダンプカーが通る音は?」などいろんな擬音語や擬態語を考えます。2の1はそれを新聞にまとめようとしていました。
 2の2は作文です。自分でテーマを決めて、文章を作ります。

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
どうしたら、6年生に喜んでもらえるか考えています。

290は、10が9こ、100が2こです。言葉集め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2の2は数の仕組みの学習です。2の1は言葉集めの勉強をしていました。

音読と鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2の1は、鍵盤ハーモニカの練習です。「こぎつねこんこん」「えがおでかがやいて」「こぐまの2月」の3曲の練習です。
2の2は、教科書の音読です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
金沢市立金石町小学校
kanaiwa-e@kanazawa-city.ed.jp