最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:181
総数:602021

無題

画像1 画像1
木山澤さんによるスキーについてのお話です。今日のスキースクールのビデオを見ながら解説やコツを教えてもらいました。
今から入浴をして就寝します

火の舞

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後、ゲレンデで火の舞の発表がありました
雪の中、幻想的でとても綺麗でした
その後、たくさんの星をみながら星座講義があり、ファイヤーロードを通り、部屋に戻りました

雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
スキースクールが終わり雪遊び中です。
ソリで滑ったり、雪合戦をしたりして、はしゃいでいます(^o^)

スキースクール開講式

画像1 画像1 画像2 画像2
今からスキースクール開始です。みんなちょっと緊張ぎみです(^-^;

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
雪像作りを見学し、もう一つのカマクラも見学。中には干支の置物がありました。
チェーン装着も終わり、今から郡上高原ホテルに向かいます。

五年生 高鷲

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルクックラに到着しました。雪がすごいです。
雪を見て、子どもたちの気分も盛り上がってきましたo(^-^)o
大きなつららやカマクラに大喜び!雪合戦したりして遊んでいます。バスはチェーン装着中です。

1月31日 積雪

うっすら積雪しました。こどもたちは元気に遊んでいます。
画像1 画像1

1月27日 トーチの予行

5年生がスキーツアーに披露するトーチトワリングを学校で練習しました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 縦割り給食

原オリのあとは、縦割り班で給食を食べました。ちょっと緊張ぎみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日原山オリエンテーリング

原オリ2011「6年生からの挑戦状」 縦割りグループにわかれ、6年生の考えたゲームに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 給食集会

今週は給食週間。給食委員会からそれにまつわるお話とクイズがありました。その後調理員さんへみんなで感謝の言葉を言い、お話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 3年生盲導犬教室

福祉教室として「盲導犬教室」を行いました。本物の盲導犬にみんな興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 不審者情報

1月16日(日)15時頃、菱野団地内で小学生児童4名が男に「研究に協力して」と一人ずつ来るように誘われ、怖くなり逃げ出した。男は20〜30代、細身で長身、角ば張ったメガネをかけ、ジーパンに青いマフラー着用。昨年10月にも同様の不審者がありましたので、ご注意ください。

1月17日 大雪

昨日からの積雪でこどもたちは大喜び、さっそく雪合戦や雪だるま作りが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 保健集会

保健員会から、風邪を予防するための心構えを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日 読み聞かせ

朝の活動は読み聞かせから始まりました。メンバーの皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

謹賀新年

画像1 画像1
皆様、よい年をお迎えのことでしょう。
本年もよろしくお願いします。

12月28日 よい年をお迎えください

寒い朝になりましたが、サッカー部が元気に練習しています。
今年もホームページをご覧くださりありがとうございました。
皆様、よい年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日 冬休み初日

学校には人影が見られません。みんなよいクリスマスイブを過ごしてください。
画像1 画像1

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べ、現在はバックミュージックをいれています。順調に編集作業が進んでいるため予定より早く終わりそうです。2時に終了し、デジタルリサーチパークから、歩いて帰宅します。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816