最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:48
総数:603341

1月28日 スキー報告

画像1 画像1
朝食は元気の元です。もりもり食べてスキーに備えましょう。今日のメニューは、ご飯、味噌汁、チキンステーキ、卵焼き、ハム、ひじきの煮物です。

1月28日 スキー報告

画像1 画像1
おはようございます。朝は六時半起床です。お互いに声をかけあって、眠い目をこすりながら布団からでてきます。七時の朝食に間に合うように、トイレや洗面所を譲り合いながら使っていました。

1月27日 スキー報告

画像1 画像1
一日目の反省会が終わった部屋からおもいおもいの時間を過ごしています。
九時半には消灯、就寝です。明日は寒波が来るそうですが、寒さに負けず、元気いっぱいスキーを楽しんでほしいと思います。
今日の更新はここまでにしたいと思います。おやすみなさい。

1月27日 スキー報告

画像1 画像1
お風呂も入ってさっぱりです。今から就寝準備です。

1月27日 スキー報告

画像1 画像1
学年レクリの時間です。実行委員が考えたジャンケンゲームやお絵かきゲームで楽しい時間を過ごしました。

1月27日 スキー報告

画像1 画像1
食後のテーブルの様子です。お皿が種類ごとにきれいに並べられ、すみによせられています。また、誰に言われるわけでもなく、従業員の方に台ふきをかり、自分たちのテーブルをふく姿が見られました。スキー学習のような宿泊学習では、こういった心の成長も大切な目的の一つです。

1月27日 スキー報告

画像1 画像1
夕食が始まりました。今晩のメニューはすき焼きです。みんな笑顔で食べています。

1月27日 スキー報告

画像1 画像1
自由時間を利用して、スタンツの練習中です。

1月27日 スキー報告

画像1 画像1
先週の学級閉鎖のため、実行委員は十分な準備ができませんでした。そこで、少しの時間を見つけて臨時の実行委員会を開催しています。夜の学年レクリに向けて打ち合わせをしています。

1月27日 スキー報告

画像1 画像1
スキー靴に慣れていない子どもたちにとって、ゲレンデの階段をおりるのも一苦労です。今から自由時間。スタンツの練習をします。

スキー報告

画像1 画像1
電波状況が悪く、報告が遅くなりました。初日のスキースクールが終わりました。快晴で暑いくらいでしたがみんな元気いっぱい滑りました!

1月26日 明日はスキー学習です

画像1 画像1 画像2 画像2
5年2組の学級閉鎖も終わり、明日は予定通りスキー学習を行います。天気がやや心配ですが、いい思い出となるよう、体調管理に十分気をつけ、皆元気に参加して欲しいものです。

1月22日 バスケット部活動報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5年生がインフルエンザ拡大防止のため、4年生は5時間授業のために部活動に参加せず、6年生のみの活動となりました。体調不良者もおり、人数がそろわなかったので、職員室の先生の力を借りて、教師チームVS6年生チームで試合を行いました。
バスケを1年間やってきた子どものプライドと、子どもに負けられない大人のプライドのぶつかり合いは終盤までもつれ、12−8で6年生チームの勝利で終わりました。

1月18日 バスケ部活動報告

6年生にとって最初で最後の公式戦である冬の大会の組み合わせと日程が決まり、今日は1日練習で汗を流しました。
今日は特別コーチとして、保護者の方の会社の同僚で、現役で大人のチームのリーグ戦に参加している選手がコーチに来てくれました。高校生コーチも1日練習に付き合ってくれており、色々な人の支えの中で活動が行われています。感謝の気持ちを忘れず、最後の大会に向けて頑張っていきたいと思います。

※マスクを着けているのは体調不良ではありません。インフルエンザを予防するとともに、心肺機能を高めるために、希望者が練習中にマスクを着用しているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 バスケットボール教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生対象のバスケットボール教室は今日が最終日です。4年生の熱心な指導のかいあって、3年生は3日間でかなり上手になりました。
体験教室終了後は、「楽しかった!」「もっとやりたい!」といった声が聞かれました。このうち何人かは来年新入部員としてバスケット部に入部してくれるでしょう。今から楽しみです。

1月8日 身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の発育測定が始まっています。5年生では発育測定後、養護教諭にインフルエンザの基礎知識について授業をしてもらいました。5年生は月末にスキーを予定しています。インフルエンザにならないように予防につとめてもらいたいものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816