最新更新日:2024/06/14
本日:count up48
昨日:234
総数:603334

5年生 総合

「高鷲プロジェクト」の発表をグループごとに練習していました
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表の仕上げの練習をしていました

1年生 書写

書くときの姿勢が大事です。背筋を伸ばすと集中力が高まると言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

少しの心がけ

1年生の廊下の雑巾はいつもきれいに広げてかけられています。この習慣が6年生まで続くといいですね。
画像1 画像1

楽しい給食

3年1組より 「ささみとひじきのあえもの」のおかわりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組より 

2月8日 1年生国語

1年生の教室からです。国語の授業でした。問題を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 6年生理科

理科室からです。6年生が理科の授業をしていました。授業内容の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 5年生家庭科

5年生の教室からです。家庭科の授業でした。掃除について、グループで話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 2年生の様子

2年生の教室からです。授業参観での発表会の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 3年生体育

運動場からです。3年生が体育の授業をしていました。サッカーをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の教室からです。外国語活動の授業でした。「Do you have a 〜?」と英会話を勉強していました。

2月8日 4年生の様子

4年生の教室からです。美しい歌声が聞こえてきました。2分の1成人式で歌う歌を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピールームの金魚たち

水温12度でも元気いっぱいに泳いでいます。白い金魚は特に運気を高めてくれるそうです。
画像1 画像1

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
ハサミを上手に使えるかな

1年生 図工

工作です
画像1 画像1 画像2 画像2

楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組と5年1組です

楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組です

楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組です

3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
土台を作ったあとに、動物などの形に仕上げます
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 朝会 委員会
2/19 廃品回収延期 漢字コンクール よもよも(1〜3太のみ)
2/20 廃品回収
2/21 児童会役員選挙 ALT 1年うがい手洗い教室
2/22 太陽4校交流会
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816