最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:222
総数:601604

12月2日 2年生道徳

2年生の教室からです。道徳の授業でした。自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 3年生国語

3年生の教室からです。国語の授業でした。漢字の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 4年生社会科

4年生の教室からです。社会科の授業でした。地理の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 朝会

体育館では、朝会が行われました。はじめに日本語スピーチコンテストのリハーサルが行われました。次に、校長先生のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大縄とびの練習です

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
影をつくって楽しむ

訪問者

画像1 画像1
長い放課の校長室です

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水を沸騰させ、出てくる湯気の正体を調べる実験です

11月29日 4年生理科

4年生の教室からです。理科の授業をしていました。あわの正体を調べる実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 5年生社会

5年生の教室からです。社会科の授業でした。情報について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 1年生体育

運動場からです。1年生が体育の授業をしていました。カードを使って、短縄跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 2年生国語

2年生の教室からです。国語の授業でした。漢字の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 日本語教室

日本語教室からです。食物の秘密について考えていました。
画像1 画像1

11月29日 3年生国語

3年生の教室からです。国語の授業でした。読み取ったことをプリントにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 1年生の様子

体育館では、1年生が園児と遊ぼうの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 5年生体育

運動場では、5年生が体育の授業をしていました。ティーボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 2年生国語

2年生の教室からです。国語の授業でした。手を挙げて自分の意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 日本語教室

日本語教室からです。国語の教科書を読んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月28日 6年生英語

6年生の教室からです。英語の授業でした。瀬戸市のことを英語でカードにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 3年生国語

3年生の教室からです。国語の授業でした。大豆についての話を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 終業式
12/24 冬季休業(〜1/6)
12/27 仕事納め
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816