最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:187
総数:601022

2月5日 6年生外国語活動

6年生の教室からです。外国語活動の授業でした。英語の学習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 朝の会

2年生と4年生の教室からです。朝の会の様子です。スピーチをしたり先生からの連絡を聞いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

画像1 画像1
1+1は

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱 開脚跳び・台上前転の練習をしています

2月4日 6年生算数

6年生の教室からです。算数の授業でした。単位換算器を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 5年生総合

5年生の教室からです。総合の授業でした。今までの学習のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 1年生生活科

1年生の教室からです。発表会の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 4年生国語

4年生の教室からです。国語の授業でした。テスト直しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 日本語教室

日本語教室からです。漢字の学習をしていました。
画像1 画像1

2月4日 3年生社会科

3年生の教室からです。社会科の授業でした。テスト直しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 2年生国語

2年生の教室からです。国語の授業でした。漢字の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

料理クラブ

たこ焼き完成
画像1 画像1

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
「卓球クラブ」「バトミントンクラブ」

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「イラストクラブ」「料理クラブ」「カードゲームクラブ」

5年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
スキー学習の感想文を書き、修了証を受け取りました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の復習に取り組んでいました

鬼はそと

画像1 画像1
今日は節分、教室には鬼が現われましたが、子どもたちの元気な「鬼はそと」の声で鬼を
退治しました。これで1年健康で過ごせると思います。明日は立春、春はもうそこまで来ています。

6年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
命の大切さお母さんの愛情を知るとてもいい勉強ができました。

6年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あかちゃん親子授業」が始まりました。あかちゃんとの触れ合いです。6年生の子ども達は優しい目で見つめていました。

4年生 社会科

画像1 画像1
テストの答えの解説をしていました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 ありがとうの会
2/26 体育館ワックス
2/27 琴1年
3/2 6年生を送る会 40分日課(〜6日)式場椅子固定
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816