最新更新日:2024/06/12
本日:count up182
昨日:226
総数:602859

1年生 校外学習(5月11日)

 1年生が校外学習で「南公園」に出かけました。ルールを守って、みんなで楽しく遊具で遊んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 給食の様子(5月11日)

 給食当番が手際よく配膳をすませ、おかわりする児童もたくさんいます。みんな笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽&国語(5月11日)

画像1 画像1
 1組の音楽は、授業の最初に校歌を歌っています。高音も上手に出せるよう、練習しています。

 2組の国語は、音読発表会本番です。3つのグループが動きも工夫して、上手に発表することができました。
画像2 画像2

5年生 国語(5月11日)

 5年生の国語は、インタビューの学習です。聞き手の質問が上手につながるよう、構成メモを作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も元気な原山っ子(5月11日)

 晴天の中、長放課の原山っ子たちは元気に外遊びです!梅雨に入るまではたくさん外で遊べるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

はっぴぃタイム(5月11日)

 今朝のはっぴぃタイムは「さいころトーク」です。各教室では、「好きなジブリ」「好きな給食」などのテーマでグループトークが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの水やり(5月11日)

 登校した1年生が、アサガオの植木鉢の水やりをしています。早く芽を出すといいですね。
画像1 画像1

登校の様子(5月11日)

 交通指導員さんや保護者の方に見守られ、子どもたちが登校してきました。今日も、日中は気温が上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオの種まき(5月10日)

 1年生は、1組と2組合同で、アサガオの種まきをしました。これから水やりなどの世話を頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工&国語(5月10日)

画像1 画像1
 1組の図工は、春をテーマにした平面作品に取り組みます。タブレットを使って、校庭で見られる植物や昆虫をたくさん撮影しました。

 2組の国語は、明日の音読発表会の本番にむけて、グループ練習です。動きも相談しながら工夫しています。
画像2 画像2

3年生 社会(5月10日)

 3年生の社会は、テストが返却され、間違えた問題の確認をしています。振り返って、次につなげる学習、大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

太陽学級 外国語(5月10日)

 太陽学級の外国語は、ALTの先生と一緒に英語の学習です。自己紹介をして、好きなものを発表しました。楽しい授業で、みんなノリノリです!
画像1 画像1

あいさつ運動(5月10日)

 代表委員会の人たちが、元気な声で「あいさつ運動」に取り組んでいます。今年度は、毎週水曜日の朝に計画しています。
画像1 画像1

登校の様子(5月10日)

 快晴の朝です。日中は気温が高くなる予報が出ており、登校してくる子どもたちも半袖姿が目立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科(5月9日)

 5年生は「天気の変化」の復習をプリントを使って行っていました。黒板にプリントを大きく映し出すことで発表者も説明しやすそうでした。デジタルとアナログの融合が大切だと感じる授業でした。
画像1 画像1

2年生 生活科(5月9日)

 2年生は、生活科で種の観察を行っています。
ただ観察するだけでなく、タブレット端末で写真を撮って拡大したものをスケッチすることでより特徴をとらえやすくなりますね。
画像1 画像1

1年生の授業風景(5月9日)

 1年生も5月になると授業の雰囲気がぐっと良くなってきます。これが成長なのですね。
1組は算数、2組は書写をがんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校の様子(5月9日)

 昨日の疲れを感じさせず元気に登校しています。ジブリの話をしながら登校してくる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の原山小(5月9日)

 GWの翌日は全校校外学習のため、6日間とても閑散としていた学校でした。今日からまた元気な声が響き渡るのを待っているような静けさです。
画像1 画像1

ジブリパーク 6年生(5月8日)

 6年生は、撮影ポイントをよく知ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 5限日課
3/15 5限日課
3/18 6年修了式 式場準備 1〜4・6年4限日課
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816