最新更新日:2013/03/10
本日:count up1
昨日:1
総数:101116

小学校体験教室〜幼稚園児・1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月1日(月)に、平成22年度入学予定者を対象に「一日体験入学」を実施しました。
35名の幼稚園児が、来てくれました。
 内容
  1 開会式
  2 学校長のお話
  3 音楽劇「はたけの下はおおさわぎ」
  4 音読「あいうえお・ん」
  5 鍵盤ハーモニカ演奏「小犬のマーチ」
  6 ゲームとプレゼント
  7 学校探検
  8 園長先生のお話
  9 児童代表のあいさつ
 10 見送り
「友だち集まれゲーム」をしたり、ジェンカを踊ったりしました。手をつないで学校探検もしました。1年生はお兄ちゃん・お姉ちゃん気分で、とても張り切って案内していました。幼稚園の子も、手をしっかり握って1年生について行っていました。
 あと一ヶ月あまりで入学式です。元気に小学校に来てくれることを願っています。

おじいさん・おばあさんと昔遊びをしました〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月26日(金)に、「おじいさん・おばあさんと昔の遊び大会をしよう」をしました。祖父母の方に昔の遊びを教えてもらいながら、いっしょに遊びました。
 10人のおじいさんおばあさんが来てくださいました。
 ●はねつき・おはじき・ゴムとび・ぺったん
 ●お手玉・あやとり・折り紙・かるた
 ●こま回し・ぶちごま・けん玉
の3つのグループに分かれ遊びました。
 子どもたちは、初めてする遊びもあり、大喜びで遊びました。あっという間に2時間が過ぎました。

 おじいちゃん・おばあちゃんへ
○いっぱいむかしのあそびをおしえてくれてありがとう。わたしがいちばんたのしかったのは、あやとりとお手玉です。ありがとうございました。またきてください。
○おばあちゃんとかおじいちゃんがきてくれて、うれしかったです。いちばんたのしかったのは、こままわしです。つぎにおもしろかったのは、ゴムとびとはねつきです。ぜんぶたのしかったです。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 平成21年度 卒業証書授与式
3/24 平成21年度 修了式
3/25 春季休業日(4/6まで)
多可町立中町北小学校
〒679-1111
兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋434
TEL:0795-32-0012
FAX:0795-32-4316