最新更新日:2013/03/10
本日:count up3
昨日:1
総数:101119

映画村を後に家路に向かいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
映画村を存分に楽しみました。予定より30分ほど早く帰途についています。道路事情がよければ予定よりずいぶん早い帰着になりそうです。

宿場町?の旅籠?の前で村人発見!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
映画村を楽しんでいます。

映画村探検中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広い映画村の中を探検しています。途中、若い武士の方(新撰組さん?)を見つけたので記念写真を撮らせていただきました。まだまだ探検は続きます。

今から映画村の村民になりま〜す

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定よりずいぶんと早く映画村に到着しました。係の方から説明を聞いて班毎に自由行動です。うわさに聞いていいるお化け屋敷にも入るかも…

二条城を見学 ここで昼食です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二条城を見学しています。ここで昼食をとります。鴬張りの廊下を下からながめています。少し眠いようですが…全員元気です(^o^)

三十三間堂を見学中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より早く蓮華王院三十三間堂につきました。記念写真をとりました。今から国宝の千手観音坐像と1000体の観音立像を見に行きます。

銀閣寺にきています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日一番目の見学地の東山慈照寺にきています。あいにく銀閣は工事中でしたが、庭園はとてもきれいです。

今日もいい天気 みんな元気です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おはようございます」早くから目が覚めてしまいました。今日もいい天気です。

お土産は何にしようかな〜新京極商店街にて〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルから少し歩いたところに新京極商店街があります。この通りは、修学旅行生の買い物でにぎわいます。明日の映画村までお小遣いがもつかなあ…

美味しい夕食です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食は、各部屋でいただきます。お鍋もあってなかなか豪華なメニューです。「いただきま〜す!」

無事ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルに着いて大はしゃぎ。美味しい夕食が楽しみです。

音羽の滝で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
有名な音羽の滝で思い思いのお水をいただきました。果たしてご利益は…

清水の舞台から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清水の舞台から眺める景色はとてもすばらしいです。

参道を歩いて清水寺に入りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り清水寺に着きました。

奈良とさようなら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やっとお菓子を。暑くてちょっぴりバテ気味ですがお菓子解禁で元気回復。英語でインタビュー、多い班は11回も。大仏様の鼻の穴も全員ぐぐりぬけました。

大仏様に出会いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの班も無事大仏殿にたどり着きました。中に入ると…やっぱり本当の大仏様は迫力満点でした。

ただいま班行動中です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食場所から大仏殿までは、班毎に行動します。事前に自分たちで決めたコースを地図をたよりに回ります。見学ポイントを見落とさないように!

外国からのお客さんと英語で話そう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この修学旅行の目的のひとつに、総合的な学習の時間に学んでいる英語を使って、外国からのお客さんとコミュニケーションすることがあります。奈良は日本の代表的な観光地だけあって、たくさんの外国の方が来られています。

ただいま昼食中

若草山の麓にある古都屋さんでお弁当を食べています。みんな元気です。このあとのお買い物が楽しみです。

わぁ〜鹿だ〜かわいい☆彡

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鹿に出会えました。朝が早かったのでみんなお腹がぺこぺこです。でも鹿せんべいは食べずに鹿にあげました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
多可町立中町北小学校
〒679-1111
兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋434
TEL:0795-32-0012
FAX:0795-32-4316