最新更新日:2024/06/01
本日:count up158
昨日:206
総数:892328
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月8日 登校の様子

昨日、下校時に雨がふったことで、たくさんの子が置き傘を持って帰りました。

その関係で、今朝、置き傘をもってくる子が多かったです。

今日は天気予報では曇りですが、いまのことろ快晴。わからないものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 畑の様子

西門の近くの畑、いろいろな学年が花や野菜を育てています。

支柱も立てて、本格的です。

これからどんどん大きくなっていくのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 ひまわり成長

校舎裏の花壇に、ひまわりが育っています。

昨年、人権の花運動で花壇に植えたひまわりの種が残っていたのでしょう。

知らないうちに、たくさんのひまわりが大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 救急法講習会

PTAの役員さんと先生たちで、救急法の講習会を行いました。

丹羽消防から2名の方にきていただき、教えてもらいました。

最近は、昔とずいぶん違ってきたことを感じました。

夏に向けて、子どもたちが事故に遭わないように、事故に遭ったとしても助けられるように、みんな真剣に取り組みました。

AEDの使い方も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 あいさつ運動最終

あいさつ運動が最終日をむかえました。

PTAの方たち、先生たちが登校時、それぞれの門に出て、あいさつをします。

いつもよりもたくさんのあいさつに、子どもたちからも元気なあいさつが返ってきます。

明日からも続くといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 北定松区民大運動会

画像1 画像1
 本日、扶桑東小学校で北定松大運動会が開催されています。あいにくの天候でしたが、体育館で狭い中ですが、和気あいあいと交流されていました。

6月3日 プールに水いっぱい

昨日、6年生がプール掃除をしてくれました。

今日にはもうすでに水がいっぱいになっています。

それを窓から見た子どもたちが「はやくプールに入りたい」「気持ちよさそう」とプールへの気持ちを漏らしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 あいさつ運動

今日も、PTA役員の方、先生たち、生活委員の人たちで、あいさつ運動です。

天気もよく、さわやかな声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 花全開

花がきれいに咲いています。

全開です。グリーンベルト近くにありますが、「ピンクロード」のようになっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 朝放課

今日もさわやかな青空が広がっています。

しかし、風が強く、ちょっと肌寒いような。

子どもたちは元気です。ドッジビーのサッカーの相談をしています。

本当に、子どもは風の子です。
画像1 画像1

6月1日 あいさつ運動

月初めのあいさつ運動が始まりました。

黄色いタスキをかけて、元気な声であいさつです。

門には、PTAの役員の方、生活委員の人たち、教育実習の先生、先生たち。

たくさんの声で「おはようございます」が響きます。


天気もさわやかですが、子どもたちのあいさつもさわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 5年給食後下校
口座振替日
6/11 5年野外学習
6/12 5年野外学習
6/13 5年野外学習代休
6/14 5年野外学習代休
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822