最新更新日:2024/06/12
本日:count up116
昨日:209
総数:894030
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

就学時健診の様子

 昨日、就学時健診が行われました。5年生の児童は、いろいろな場所で先生の補助、園児の世話をしました。おかげで、無事に終えることができました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

10月14日 巨大な穴が

下水工事が続いています。

今日は、職員室東側に、巨大な穴を掘っていました。

よって、工事の日は、東門は使用できません。

そして、この工事は10月いっぱいぐらいまで続くそうです。(選挙の日は、工事なしです)

平日は子どもたちがいるので工事はありません。

毎週、土曜日・日曜日に続きます。休みの日に工事でご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 後期生活委員会

後期の委員会が始動です。

登校時、後期の生活委員会があいさつ運動に初登場です。

みんな元気よく大きな声であいさつが響いていました。

この調子で続くといいですね。

今日は、非常に寒く、厚着の子が多かったです、いよいよ秋が深まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 欠席「0」

画像1 画像1
今日は、遠足です。

そして、本日、欠席「0」でした。

久しぶりです。

全員、元気に出発できてよかったです。
画像2 画像2

10月12日 遠足登校

遠足のため、続々と登校です。

リュックなので、色とりどりの花が咲いています。

みんな遠足に向けて、わくわくです。

詳細は、帰校後、お知らせします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 5年 朝早く登校

今日は遠足です。

5年生はバスがはやく出発するため、はやく登校です。

まだ、西門が開いてなかったとみえて、先生が急いで開けています。

みんな元気に「おはようございます!」と言って、到着しています。

いい1日にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 コリウスの花

花壇で、コリウスの花がきれいに咲いています。

もともと、葉っぱを愛でる花なのですが、花自身もきれいです。

あわい紫色で、すっと伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 セイロンウリ

廊下に展示してあったセイロンウリが熟してきました。

このセイロンウリはスクールガードさんからいただいたものです。

緑色が、ずいぶんとオレンジ色になってきて、子どもたちは興味津々です。

「なんで、色がかわったの?」と聞いてきます。

大人にとっては当たり前でも、子どもにとっては、自然の不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 表彰伝達

画像1 画像1
表彰伝達がありました。

日本拳法の大会で、よい成績をおさめた人たちが表彰されました。

トロフィー、盾、メダルもいっしょでした。

おめでとうございます。

10月10日 朝の登校

10月10日 さわやかな青空が広がりました。

今日は、後期の始業式です。

子どもたちも3連休でたっぷり充電して、元気に登校です。

また、みんなでがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 陸上記録会表彰

終業式の後、陸上記録会の表彰がありました。

のべ10人の人が入賞をして、表彰を受けました。

入賞におよばなかった人たちも、がんばったことでたくさんの拍手をもらいました。

温かい雰囲気の中での表彰式でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 赤サルビア

東門付近の赤サルビアが絶好調です。

赤サルビアは秋花なので、ちょうどいい時期なのでしょう。

長らくみんなを楽しませてくれます。



画像1 画像1

10月6日 朝の登校

前期の最終日です。

今日も元気に登校です。

今日は午後から雨の予報で、たくさんの人が傘をもってきていました。

ちゃんと用意していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 朝遊び

昨日で陸上運動記録会が終了しました。

朝もリレーの練習をしていたので、遠慮しながらの外遊びでした。

今日からはもう自由です。

思う存分、外遊びを堪能できます。よかったよかった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 あいさつ運動

画像1 画像1
前期もあと今日を含めて2日間です。

5・6年生の教室では、そろそろ後期の委員会決めが行われています。

ということは、朝のあいさつ運動も、前期の人ではあと少しです。

みんながんばってやってくれました。

教生の先生も、半袖で「だいじょうぶです!」と言いながら、元気なあいさつです。

10月5日 木々が色づき

このところ朝夕、冷えるようになってきました。

それに合わせて、桜の木の葉っぱもすこし色づいてきました。

黄色っぽい、赤っぽい葉っぱがちらほらです。

これからどんどん色が変わってくるんでしょうね。

そして、季節は・・・・秋を通り越し冬へ     本当に寒いです
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上運動記録会

 昨日、延期となった陸上運動記録会が本校で行われました。選手は今までの練習の成果を十分に発揮しました。また、補助員の児童は記録会の円滑な運営に貢献しました。応援の児童は、仲間が気持ちよく競技に臨むことができるよう、大きな声を出して声援を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 あいさつ運動

今日も元気にPTAあいさつです。

子どもたちも元気にかえします。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 陸上運動会は明日

昨日の雨で、運動場は水びたし

運動会から維持してきたラインも、すべて消え去りました。

今日、授業後、職員で準備です。

明日、最高の状態で競技をさせてやりたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日 陸上記録会順延

画像1 画像1
明日行われる予定だった陸上運動記録会ですが、天候不順のため、10月4日(水)に順延します。
よろしくお願いします。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/31 大晦日
1/1 元旦
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822