最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:184
総数:892357
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月31日 2年 マスクつけて

2年生の教室、ずいぶんたくさんの人がマスクをつけています。

もちろん、風邪・インフルエンザ予防です。

まだ本校は、そんなに大流行をしているわけではありません。

しかし、お隣の柏森小学校では、学級閉鎖が2ケタにのったようです。

明日の授業参観も、ぜひともマスク着用で参観をよろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 2年  6年生への感謝の色紙

2年生が、6年生に送る感謝の色紙にかく内容を考えていました。

特に、通学班でお世話になったことが話題に出ていました。

他でも考えて、みんなで感謝の気持ちを色紙に書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 2年 友だちのキラリ

2年生廊下に、友だちのキラリ が掲示してあります。

みんな本当に友だちのよいところを見抜いています。認めています。

いい集団になりそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 2年 長さ

2年生が長さの学習です。

1mよりも長い長さです。そのため、1m定規を使って、いろいろ測って調べています。

わたしの身長も測ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 2年 書写

2年生の書写の時間です。

今日は、ネームペンで書く部分が多く、いつもよりも慎重に書いていました。

でも、インクの部分をこすってしまって、すこしにじむこともありました。

がんばって練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 2年 漢字練習

2年生が、漢字ドリルを使って、漢字の練習です。

できた人から先生に見てもらっています。

ずいぶん丁寧にきれいに書けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 2年 成長の記録

2年生が、生活科で自分の成長の記録をまとめ始めました。

生まれたときから、将来の夢まで、それぞれの時の、様子をまとめます。

もちろん、記録にない時期もありますので、家族などに聞いての作業になります。

最後は、1冊の本になりますので、楽しみです。

今日は、「2年生になって できるようになったこと」を書き込み始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 2年 なわとび

2年生が体育で、短縄跳びの練習です。

カードに合わせて、自分で練習して、その結果を書き込んでいきます。

みんな自分の力を伸ばそうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 2年生 給食中

画像1 画像1
2年生の給食中の様子です。

扶桑町は、はやくも今日から給食です。

初日から、デザートでみかんゼリーがでて、みんなおいしそうに食べていました。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 学年末休業
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822