最新更新日:2024/06/11
本日:count up122
昨日:205
総数:893827
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

9月30日 算数(2年生)

 繰り下がりのある引き算の筆算について、具体物を使いながら、みんなで意見を言いながら解き方について考えていました。聞くときは、しっかり聞くという姿勢ができていました。
画像1 画像1

9月26日 算数(2年生)

画像1 画像1
 繰り下がりある引き算の筆算の練習をしていました。筆算は、早く、正確に計算するテクニックの一つです。位を間違えないこと、まっすぐ線を引くことが正確に計算するためのコツですね。
 世界には、様々な計算方法があるようです。興味があれば、習得してみてはいかがでしょうか。

9月18日 給食指導(2年生)

 栄養教諭の嶌田先生に来ていただいて、野菜についてのお話をしていただきました。グループ毎に箱の中に入っている野菜を触って何か当てるゲームを行った後、今日の給食で出てきた野菜について思い出した後、野菜の役割などの話を聞きました。
画像1 画像1

9月9日 書写(2年)

 2年生も書写の授業をしていました。落ち着いて、静かな雰囲気で書いていました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822