最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:178
総数:894505
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月7日 3年 かいこ出前授業

画像1 画像1
「おぉぉーー!!」「ぎゃぁぁあ!!」「ぷにぷにする」
6月7日 蚕の先生をお呼びして蚕についての授業をしていただきました。
桑で扶かる(くわでたすかる)とも読むことができる扶桑町。
実際に蚕をみて,かいこが食事をする姿をみて,かいこを触ってみて・・・と。
扶桑の歴史と幼虫の成長を学ぶことができました。

6月8日 3年 教生の先生、授業する

教育実習の先生が、授業にのぞみました。

国語の授業です。

元気な声を出して、順調にすすめました。

これから毎日、1・2時間、授業を行います。

あと来週1週間、がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 3年 コンパスを使って

3年生は、「円」を習いました。

今日は、コンパスを使って、イラストをかいていました。

くまさん、アンパンマン、きれいな模様などなど

みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 3年 英語の授業

3年生2クラスとも、英語の授業でした。

ALTの先生なしの担任の先生だけの授業です。

映像・画像を使って、視覚的に子どもたちに伝えます。

子どもたちもノリノリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 3年 絵の具

3年生が、絵の具を使っていました。

絵の具らしい、ふわっとした塗り方を教えてもらいました。

ふわっとした感じ、しっかりでています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 5年野外学習
6/12 5年野外学習
6/14 プール開き
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822