最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:217
総数:894140
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

12月14日 国語(3年生)

画像1 画像1
国語の学習で年賀状を作っています。
来年の干支の辰のイラストを、iPadで調べています。
年賀状を作ると、いよいよ年末という感じがしますね。

12月13日 個人懇談会(3年生)

画像1 画像1
3日間の個人懇談会よろしくお願いします。
3年生の教室前では、待ち時間を利用して児童が作ったことわざ辞典、活動の記録のスライドをご覧いただけます。
お時間がありましたら、ごゆっくりご覧ください。

※許可をいただき撮影させていただきました。

12月12日 国語(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
来週のテストに向けて、習った漢字をまとめています。
今日から個人懇談です。
お家での時間を活用して、コツコツと進めていきましょう。

12月12日 桑の実タイム(3年生)

画像1 画像1
火曜日恒例の、桑の実さんによる読み聞かせがありました。
2023年の読み聞かせも、来週が最後です。
今日も集中して聞いていました。

12月8日 図工(3年生)

画像1 画像1
図工で鑑賞を行いました。
先週完成した読書感想画の鑑賞です。
一見、全作品似ているようで違います。
思いが絵に表れているのです。
力作ばかりです。

12月8日 国語(3年生)

画像1 画像1
 各学級のことわざ辞典が完成しました。
 ぜひ来週の個人懇談で手にとってご覧ください。
 次回からは、既存のことわざを参考に、オリジナルのことわざを作っていきたいと思います。

12月8日 大縄跳び大会(3年生)

画像1 画像1
1時間目は大縄跳び大会でした。
自分たちが練習してきた成果を発揮するために、一生懸命取り組みました。
結果も気になるところですが、大切なことは自分たちが納得いったかどうかです。
また、一つ成長した姿を見ることができました。

早朝より、ご参観・応援いただいた保護者の皆様、寒い中でしたがありがとうございました。

12月7日 国語(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「ことわざ・故事成語」の学習をしています。
 自分で調べたことわざ・故事成語を学級ごとに一つの辞典にまとめています。
例えば「う」が担当の人は「馬の耳に念仏」「烏合の衆」「瓜二つ」など、自分が紹介したいものを選んでいます。
 懇談会のときに、廊下に置いておきますので、ぜひ手にとってご覧ください。

12月6日 のびっ子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一発表の準備をしています。
今日は、今までまとめたものをグループで読み合いました。
他の人の文を読むことで、自分とは違う視点を得ることができます。
その後、足りない部分を調べたり、スライドにまとめたりしました。
準備期間は、まだまだあるので、よりよい発表にしていきましょう。

12月6日 人権週間・人権宣言(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、人権週間です。
一人一人が人権について考えました。
3年生は、「みんなが幸せに生活するために大切なことは何だろう」というテーマで学習しました。
「幸福の王子」を題材に、幸せについて考えました。
最後には、人権宣言を書きました。
「いじめのない学級にします。」
「ふわふわ言葉を使います。」
「誰とでも仲良くします。」
自分、友達、家族、地域の人たち、全ての人が幸せになるといいですね。

12月4日 国語(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「食べ物のひみつを教えます」の学習で、自分で調べた姿を変える食品について発表しました。
発表の始めに「みなさんは、◯◯を食べたことがありますか」「◯◯を一度は口にしたことがあると思います」と聞き手に問いかけるスピーチの工夫もされていました。
少しずつ人前で話をするというスキルがアップしています。

12月1日 図工(3年生)

画像1 画像1
読書感想画が完成しました。
約1ヶ月間かけて描き上げました。
完成した作品を見て、とても満足そうでした。

12月1日 大縄跳び練習会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、練習会がありました。
来週の大縄跳び大会の前に、自分たちの今の実力が分かりました。
練習会が終わったところで、反省会をすぐに行いました。
「もう少し真ん中で跳ぼう」
「回す人は跳ぶ人のことを考えて大きく回してね」
自分たちで考えて、レベルアップしていきましょう。

11月27日 国語(3年生)

画像1 画像1
すがたをかえる大豆の発展学習で、「食べ物のひみつを教えます」の学習をしています。
自分で一つ材料を決め、その材料の工夫・秘密を調べて発表します。
今回は、iPadを使用して発表の準備を行います。
どんな発表になるか楽しみです。

11月21日 体育(3年生)

画像1 画像1
気持ちのよい青空の下、ひさしぶりにキックベースを行いました。
ルールが少しずつ分かってきたため、試合も盛り上がりが出てきました。
ルールを分かる子が、ルールの分からない子に教えてあげる姿がありました。
チームで協力して、活動できるようになるといいですね。

11月18日 のびっ子発表会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「大発見!わたしたちのまち ふそう」
本番を迎えました。
緊張の中スタートしましたが、少し焦りはあったもののリコーダー演奏はよくそろっていました。
発表では、見に来たお家の人たちの多さに驚いたのか、少し声が小さくなってしまいましたが、堂々と発表しました。
最後の歌では、自分たちの思いをメッセージに込め、お家の人たちに発信しました。
「扶桑町はわたしたちの故郷です。」
「扶桑町の未来を一緒に考えていきましょう。」
これからも、自分たちに何ができるか考えていきたいと思います。
お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

11月17日 発表会前最後の練習(3年生)

画像1 画像1
いよいよ明日が発表会本番です。
今まで練習してきた最高の発表ができることを期待しています。
ぜひ、たくさんの方に見ていただけたらと思います。
全力で頑張ります!!

11月17日 図工(3年生)

画像1 画像1
図工では読書感想画を描いています。
3年生の課題は、国語で学習した「ちいちゃんのかげおくり」です。
自分の心に残った場面を選んで、絵に表しています。
まもなく作品の完成です。

11月17日 のびっ子ハートタイム(3年生)

画像1 画像1
かくしことばあてゲームを行いました。
先生が決めたかくしことばを、班で一人そのことばを聞きに来て、友達の質問に答えます。
質問回数が限られているため、慎重に質問を考えなければいけません。
見事、かくしことばを当てることができたグループがたくさんありました。

11月14日 発表会予行(3年生)

画像1 画像1
4時間目にのびっ子発表会の予行を行いました。
初めての観客に少し緊張した様子でした。
予行では、いつも以上の力を発揮し、教頭先生からたくさん褒めていただきました。
しかし、あと数日で修正できるところもあると教えていただきました。
本番まであと少しです。
さらによくなるようにグループで話し合いましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 口座振替日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822