最新更新日:2024/06/10
本日:count up195
昨日:86
総数:893695
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月24日(金)6年…NIE講習会で新聞を身近に!

 NIE講習会の出前事業を,5限に6年1組,6限には6年2組で行いました。講師は,昨年度の本校PTA会長を務められた高瀬さんです。授業の構成は,
・新聞を知ろう
・新聞が届くまで
・新聞の読み方
・見出しを付けよう
・新聞を切り抜こう
 次回は,7月13日(水)を予定しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)6年…運動会の準備を始めました!

 急な雨で,水泳の授業ができなくなりました。そこで,運動会で披露する予定のロックソーランの練習をしました。
 6年生は昨年,すでに取り組んでいます。今日は,5年生に伝えるための練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(日)6年…ファミリー学級

【活動】縄文土器を作ろう
【内容】講師の先生から本格的な土器作りを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火)6年…修学旅行を社会の勉強につなげる!

 6年生では,修学旅行で見学して学び取ってきた知識や実感をもとに,日本の歴史の勉強を深めています。写真は,社会新聞(歴史新聞)を書いている様子です。
 廊下には修学旅行の記念写真を貼りだしています。販売もされますので,ファミリー学級の折には,ぜひ,ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)6年…児童集会で歌う!

 児童集会で6年生が素晴らしい歌声を響かせました。曲は合唱曲「翼をください」。歌い終わった後,大きな拍手が体育館に響きました。
 6年生の歌声をもう少し聴きたい。もっと聴きたい。そんな余韻が残った会となりました。また,どこかで時間を設けて6年生の歌声を聴きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(火)6年…プール掃除に頑張る!

 2・3・4限,6年生全員が力を合わせてプール掃除に取り組みました。プールは大・中・小と3つもあるので大変でしたが,最後まで丁寧にやり遂げました。
 本校のプール開きは,6月15日(水)。待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/21 月曜日課
3/22 5限後一斉下校
3/23 教室移動 修了式・通知表配付 5限後一斉下校
3/26 学年末休業
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822