最新更新日:2024/06/13
本日:count up72
昨日:217
総数:894203
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

4月15日 5・6年生 児童会活動

画像1 画像1
ずっと探していた 理想の自分って〜

目指せ!プロフェッショナル!

4月15日 理科(6年生)

画像1 画像1
 全員、マッチでろうそくに火をつけました。初めての子もたくさんいましたが、全員つけることができました。その後、ろうそくの火を観察して、気付いたことをまとめました。

4月14日 国語(6年生)

画像1 画像1
6年生〜になった〜ら。
6年生〜になった〜ら。
1年生にお手紙書こう!

4月14日 理科(6年生)

画像1 画像1
 1年間、学習内容を教科書を見ながら確認しました。身近な多くのことが理科の学習と関係していましたね。

4月14日 書写(6年生)

 新しい出会いです。
 『聴く=思いやり』ですね。
 真剣な眼差しが美しい!
画像1 画像1

4月13日 国語(6年生)

 漢字の学習がスタートしました。
 国語の開始5分間で取り組みます。
 その5分間を、『漢字の○タイム』と名付けました。
 名前に負けないように、コツコツと努力を積み重ねていきましょう♪
画像1 画像1

4月12日 修学旅行に向けて(6年生)

 昨日の学年集会が終わり、修学旅行に向けての取り組みがスタートしました。
 今日は、しおりの表紙絵デザインに取り組みました。
 「自分たち」の修学旅行です。
 「自分たち」の手で創り上げていきましょう♪
画像1 画像1

4月12日 社会(6年生)

画像1 画像1
 6年生の社会では、歴史を学んでいきます。今日は、「どうして歴史を学ぶのか」について、考えていました。

4月12日 算数授業開き(6年生)

 算数の授業開きでした。1年間を見通すオリエンテーションのあと、これまでの学習を活用した謎解きを楽しみました♪
画像1 画像1

4月6日 入学式前(6年生)

画像1 画像1
 入学式前の6年生の様子です。在校生代表として参加します。新入生との出会いを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 全国学力学習状況調査
4/20 身体視聴計測1・3・6年
尿検査
4/21 身体視聴計測2・4・5年
尿検査
4/22 眼科検診PM
4/23 PTA総会、授業参観
5・6学年懇談会
4/25 代休
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822