最新更新日:2024/06/01
本日:count up174
昨日:206
総数:892344
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

4年生遠足

治水神社で午後の活動に取り組んでいます。
画像1 画像1

4年生遠足

お腹も満たされ、元気よく遊んでいます。
画像1 画像1

4年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った、昼食。青空の下、みんなで食べるお弁当は、おいしいです。

4年生遠足

展望タワーに登りました。
画像1 画像1

4年生遠足

木曽三川公園に到着しました。みんな、元気です。
画像1 画像1

4年生遠足

4年生、これから出発します。
画像1 画像1

10月11日 始業式

後期の始業式がありました。

校長先生からは、中学生の駅伝大会のことを聞きました。なにかにうちこむ素晴らしさが分かりました。
また、これからがんばってほしいことに、毎日の生活をあげられました。当たり前のことを当たり前にやっていくこと、これを大切にしてほしいとの話を聞きました。

生徒指導の先生からは、数字に関する問題がありました。
「98」前期の出席日数・・・・今日が目標達成するためにがんばれるチャンスの日である。
「170」前期に1日も休まなかった人の数・・・元気にすごせたのがよかった。
「105」後期に学校に来る日数・・・・目標をもって、いいスタートをきってほしい。

後期はいろいろな行事があります。みんなで力を合わせて、がんばっていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 終業式

今日、前期の終業式がありました。

校長先生からは、お褒めの言葉をたくさんもらいました。

体育館に誰も口を開かず整然と入場し、ずっと待てたこと。

のびっ子は自分のことだけでなく、周りの友だちのことを思いやる人が多いこと。

この3日間で、前期の振り返りをしっかりして、後期にまたどうがんばろうか考えてほしいことをお話しされました。

みんな写真でも分かるように、しっかり校長先生方を向き、話を聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 選手激励会

6年生の陸上記録会に参加する人たちに対する選手激励会がありました。

運動会が終わってすぐに応援団が集結して、練習して、全校練習につなげました。

そのかいがあって、今日は気持ちのはいった激励会になりました。

6年生の選手のみなさんも、よりやる気がでたことでしょう。

6年生の出場する選手だけでなく、残念ながら選手にはなれなかったけど、いっしょに練習してきた人たちも拍手が送られました。

明日は、天候も回復しそうです。精一杯、がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 遠足(全学年)
10/14 月曜日課
10/17 児童会認証式
10/19 就学時健診
5年以外3限給食後下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822