最新更新日:2013/03/29
本日:count up4
昨日:2
総数:126552
金石町小学校の校歌です。室生犀星作詞です。 ♪♪海原はわれらの旗 旗は日の光をあびて ふるさとの緑をたたえ あめつちに波をあぐる 海原はわれらの心 縹渺として遙かに いにしえも今もなお 麗しくかわりなし 海原もわれらの母校  睦まじく 導きを呼ぶ 師ともろともに もろともに 愉しき朝を歌わん♪♪  ありがとうございました。

ユネスコクラフト・シンボルマーク名称募集を締め切りました

画像1 画像1
 97枚の応募がありました。低学年から高学年までバランスよく応募があり、中には保護者の応募や職員の応募もあり、たいへんうれしく思いました。子どもたちの考えたシンボルマークの名前と名付けた理由を読んでいると面白くて、自然とニンマリしてしまいました。「どんな名前にしようかな?」と考えることは、脳に刺激を与えます。刺激を与えられた脳は活性化し、他のことでもよく閃いたりするそうです。このことは8月に講演として聞いた東京大学薬学系にお勤めの脳科学者がおっしゃっていました。「子どもたちには、いろいろなことにチャレンジさせてください(考えさせる)。『脳のネットワーク』が活性化していいですよ」とおっしゃっていました。人類は多様性を持つことで発展し、多様性を失った種は滅びているそうです。
 ということで、これからもいろんなことにチャレンジできるようにしたいと思います。
 応募したものは今日中に市役所へ届けようと思います。



名前をつけよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金沢市がユネスコ創造都市に認定されたのを記念して作られたシンボルマーク(画像は8月14日のHPにあります)
 金沢市民に名前募集を呼びかけています。子どもたちにもシールが配られたと思います。校長室前に応募箱が置いてありますが、たくさんの人たちが応募してくれました。〆切は明日の午後7時です。明後日には市役所に出しに行こうと思います。応募をまだしていない人は考えてみて下さい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
金沢市立金石町小学校
kanaiwa-e@kanazawa-city.ed.jp