最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:104
総数:486976
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

給食でいろいろな郷土料理を味わっています

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の学校給食週間のテーマは「味わおう!全国の郷土料理」です。

1日目(26日) 九州
2日目(27日) 四国
3日目(28日) 常滑(愛知県)
4日目(29日) 東北
5日目(30日) 北海道

全部で5つの地域の郷土料理をみんなで味わいます。
写真は1日目の九州の郷土料理(だぶ、とり天、かけ和え)と1年生の教室の様子です。
インフルエンザが流行っているため、みんなで前向き食べをしています。
一緒に食べていると「これ、おいしいよ」「めずらしいね」という声が聞こえてきました。

この日は、鶏肉に天ぷらの衣をつけて揚げた「とり天」が特に好評でした。
麩の入った煮物の「だぶ」や野菜を酢味噌で和えた「かけ和え」にはたくさんの野菜が入っていましたが、どの学級もおいしくきれいに食べられたようです。
1年生もたくさんおかわりをしていて驚きました。

学校給食週間は30日まで続きます。
ご家庭でも給食の感想を、ぜひ聞いてみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883