最新更新日:2024/06/13
本日:count up23
昨日:177
総数:488814
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

今週の生け花

ボケとランの赤が美しい作品です。

ボケは果実が瓜(ウリ)に似ていることから、木になる瓜で「木瓜(もけ)」と呼ばれ、その後「ボケ」と呼ばれるようなったそうです。

ボケに似た花に梅がありますね。本校は今、白梅が花盛りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生け花

 白い椿と菊の作品です。白の椿の花言葉は、「至上の愛らしさ」や「完全なる美しさ」、「申し分のない魅力」だそうです。
 昨日の6年生を送る会では各学年の「申し分のない魅力」を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28(月) 朝会の様子

表彰 入賞おめでとうございます。
上 人権を理解する作品コンクールの表彰
中 サッカーの大会の表彰
下 明るい選挙の啓発ポスターコンクール、読書感想文コンクールの表彰

 校長先生からは、地震に備えて自宅から鬼崎南小学校まで歩いたときのお話がありました。皆さんは、地震に備えてどんなことをやっていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JA女性部の皆様ありがとうございます

 毎年、JA女性部の皆様には、1年生の月見団子作り、2年生の鬼まんじゅう作りでお世話になっています。今年は残念ながら、コロナ禍で調理実習ができませんでした。
 そこで、子どもたちの活動に役立ててほしいと、JA女性部の皆様から、まな板の寄贈がありました。大切に使わせていただきます。ありがとうございます。

画像1 画像1

今週の生け花

 放射線状に伸びている葉が印象的な作品です。
 ローズマリーの葉が生けてあるのでしょうか?ローズマリーの花言葉は「思い出」「追憶」だそうです。今の時期にぴったりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 給食の献立変更について

【給食センターより】
 令和4年2月14日深夜から未明に北学校給食共同調理場において、侵入被害が発生しました。このため、予定していた学校給食の提供を取りやめ非常食での対応となり、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
なお、今週の献立を下記のとおり変更し、提供することとしましたので、よろしくお願いいたします。

給食の献立変更(お詫び)

<swa:ContentLink type="doc" item="90615">給食の献立変更</swa:ContentLink>
画像1 画像1

キナンタイムの様子 6年生を送る会に向けて

 大放課であるキナンタイム中、いろいろな場所に児童が集まっていました。どうやら、6年生を送る会の準備のようです。さて、どんな発表になるのでしょうか。6年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生け花

赤系の植物が入った作品です。
赤と一言で言っても、いろいろな赤がありますね。伝統色(日本の色)で赤系を調べたら、なんと98色もありました。深紅、海老色、えんじ色、朱色、茜色・・・。いくつぐらい思いつきますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動(2月7日)

上 美化委員会 特別教室のワックスがけをしてくれました。

下 掲示委員会 校内の貼りかえ貼りかえ作業をしています。この読売新聞写真ニュースは、丸秀商会様の寄贈です。毎年、ありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は節分です

 明日、2月3日(木)は節分です。一足先に本校にかわいい鬼が三人登場しました。1年生が気になってみています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の生け花

オレンジ色のバラが愛らしい作品です。オレンジ色のバラの花言葉は「情熱」「熱望」をはじめ、「絆」という言葉もあります。さらに「誇り」「幸多かれ」「爽やか」「無邪気」という言葉もあるそうです。
 今の時期にぴったりな言葉は「絆」でしょうか。6年生は卒業に向けて、一つ一つ準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間 1/27の献立は・・・

 給食週間4日目の献立は、「気候変動に具体的な対策を」をテーマに、肉豆腐、あかもくのお好み焼き、切り干し大根のピリ辛炒め、蒲郡ミカンゼリーでした。
 応募献立であった「あかもくのお好み焼き」は本校6年生の児童が考えたメニューです。
 「おいしかった、また、食べたい」「お店で食べるお好み焼きと同じくらいおいしかった」「あかもくは少し苦手だけど、この献立だとおいしく食べることができた」と大好評でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

今週の生け花

コントラストの強い紫と黄色の色の組み合わせを見て、中学校の美術で習った「補色」を思い出しました。

黄色の花はミモザ(アカシア)です。花言葉はいろいろありますが「友情」「感謝」「思いやり」というものもありました。素敵な花ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間

 本日24日(月)から28日(金)まで常滑市学校給食週間です。
 「SDGsと食の関わり 〜とこめちゃんと一緒にできることを考えよう〜」というテーマで、食を通して環境問題を考えます。
 廊下に掲示してあるポスターを参考に、1日1問のクイズに答えていきます。今日の問題は正解しましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2

今週の生け花

オレンジ色のカーネーションとねこやなぎ、緑の葉のバランスが面白い作品です。

母の日に贈る花として定番のカーネーション。色別に花言葉があります。
赤いカーネーションは「母への愛」という花言葉です。
オレンジ色のカーネーションは「純粋な愛」や「清らかな慕情」という花言葉だそうです。
愛に満ちた花なんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の生け花

赤系の植物の中に白と黄色のスイセンがすてきなアクセントになっています。

 さて、スイセンの花びらは何枚でしょう?
 私は今まで6枚だと思っていましたが、実は違うそうです。
 花びらに見える6枚のうち、上段の3枚が「花弁」、下段の3枚が「がく」だそうです。おしべとめしべの周りにあるお椀のようなものは、「副花冠」という部分だそうです。不思議な構造の花です。
 スイセンを見かけたときに、花の構造を見てみるのも面白いかもしれませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2

今週の生け花

 松や竹(笹)、南天、蘭を使ったお正月らしい華やかな作品です。

 本年もよろしくお願いいたします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑市更生保護女性会の皆様によるあいさつ運動(12/20)

 更生保護女性会の皆様による今年最後のあいさつ運動がありました。3,4年前に比べ、元気よくあいさつをする児童が増えたとお褒めの言葉をいただきました。鬼南っこの皆さんの頑張りが伝わり、うれしいですね。
 来年も月2回あいさつ運動をしていただけます。今朝よりより素敵なあいさつをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の生け花

生けてくださる地域の方の庭にあるアロエや椰子を使った作品です。
「 アロエ 」の花言葉は「万能」「健康」だそうです。 アロエ は古くから薬用として親しまれてきた多肉植物です。 葉の汁を切り傷や火傷に塗ったり、胃腸薬や便秘薬に使われてきたことから「医者いらず」という別名があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の生け花

 綿のみと下の白い敷布が雪を連想させるさうひんです。
 種子を包む白い綿毛が白い花のように見えることから、『綿花』と呼ばれるようになり、綿が弾けた物をコットンボールと呼ぶそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

鬼南小だより

いじめ防止への取組

国際交流委員会

常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883