最新更新日:2013/03/25
本日:count up2
昨日:9
総数:419667
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

12月12日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ゆかりご飯、魚(鰆)の照り焼き、わさびあえ、豆腐団子汁です。

今日の食品・産地
米・・・秋田       鰆・・・韓国        小松菜・・・埼玉
白菜・・・茨城      人参・・千葉        鶏肉・・・岩手
豆腐・・・茨城      長葱・・・栃木       大根・・・茨城
干し椎茸・・大分

「ねえ、ねえ、これ、なあに?」
「なんか、うめぼしみたいな、あじがする!」
「あれ、うめぼし、嫌いなのかな?」
「うん、きらい!」
「嫌いなんだ、でも、少しだけ、食べてみない?」
「うん、少したべてみる!!!」
と、笑顔に変わり、ひとくちたべました。
「どう、食べられそう?」
「うん、おいしい!!!」
最初の困り顔が、「おいしい顔」になりました。
    栄養士   小田孝子

12月9日(金)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、じゃこピーマン、焼き鯖の味噌だれ、辛子あえ、かきたま汁です。

今日の食品・産地
米・・・山形    ちりめん・・・兵庫     ピーマン・・・茨城
鯖・・・ノルウェー   人参・・・千葉       白菜・・・茨城
小松菜・・・埼玉    長葱・・・栃木     えのき茸・・・長野
わかめ・・・韓国  卵・・・千葉  味噌(大豆)・・・アメリカ、カナダ

昨日の「おいしい顔」は、週1回通ってくる子です。
パンが大好きなんです。
パンを、いつも最後に食べます。
ゆっくり、味わいながら。
そして、とても美味しそうな「おいしい顔」で食べています。

今日の給食では、
「ねえ、ねえ、きょうのさかな、おいしよ!」
「おいしいけど、もっと、からいほうが、いい!!!」
「からいのは、ダメ、きょうので、いいよ!!!」
こどもたちの中でも、味の意見が分かれます。
でも、今日の「魚」は、みんな「おいしい顔」でした。
     栄養士   小田孝子


12月8日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、シュガートースト、豆のシチュー、お芋のサラダ、みかんです。

今日の食品・産地
食パン・・・アメリカ、カナダ  玉葱・・・北海道    豚肉・・・群馬
人参・・・千葉         てぼう豆・金時豆・・・北海道
ひよこ豆・・・カナダ      冷凍グリンピース・・・ニュージーランド
さつま芋・・・千葉    胡瓜・・・宮崎    冷凍コーン・・・北海道
みかん・・・愛媛

今日の「おいしい顔」は、
明日お知らせしたいと思います。
   栄養士   小田孝子


12月7日(水)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、五目チャーハン、春雨スープ、バナナです。

今日の食品・産地
米・・・山形      冷凍むきえび・・・ベトナム
筍・・・愛媛      人参・・・千葉     干し椎茸・・・大分
玉葱・・・北海道    豚肉・・・群馬     鶏肉・・・岩手   
冷凍ピース・・・ニュージーランド        長葱・・・栃木
チンゲンサイ・・・茨城   豆腐・・・茨城   バナナ・・・フィリピン

今日もこどもたちは、「おいしい顔」して食べています。
     栄養士    小田孝子
  

12月6日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カレーうどん、ビーンズコロッケ、ボイルキャベツ、みかんです。

今日の食品・産地
冷凍うどん・・・北海道     鶏肉・・・岩手     人参・・・千葉
玉葱・・・北海道       小松菜・・・埼玉    大豆・・・北海道
冷凍ピース・・・ニュージーランド           豚肉・・・群馬
セロリ・・・静岡       パセリ・・・静岡  きゃべつ・・・神奈川
みかん・・・愛媛

教室にて
「今日のコロッケは、ビーンズコロッケです。」
「ビーンズって、何でしょう?」
「は〜〜〜い!、まめです!」
「そう、豆ですね!」
「何の豆でしょう?」
「だいずです!!!」
「そうでね、大豆です!」
「大豆から作られる物、知ってますか?」
こどもたちからは、たくさんの大豆の食べ物が出てきました。
    栄養士   小田孝子

12月5日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、きんぴらご飯、いかの七味焼き、おひたし、味噌汁です。

今日の食品・産地
米・・・山形       ごぼう・・・茨城     人参・・・千葉
干し椎茸・・大分     豚肉・・・群馬      いか・・・ペルー
生姜・・・熊本      長葱・・・千葉      小松菜・・・埼玉
白菜・・・茨城      もやし・・・栃木     じゃが芋・・北海道
玉葱・・・北海道     赤味噌(大豆)・・カナダ、アメリカ
白味噌(大豆)中国

教室に行くと、おかずのお皿を持って10人くらいが並んでいました。
「すごい、みんな、おかわり?」
「ちがうよ、いかをへらすんだよ!」
「え〜〜〜っ!、今日のいか、すご〜〜く、美味しいよ!!!」
「えっ!、ほんとに!!!」
「そうよ、すご〜〜〜く、美味しいよ!!!」
「へらすの、や〜〜〜めた!!!」
と、半分位のこどもが、席に戻りました

担任の先生が、
「いかの、おかわりしたい人。」と、声を掛けると
食器を持ったこどもたちが、「おいしい顔」して並んでいます。
     栄養士   小田孝子


12月2日(金)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、回鍋肉丼、ワカメスープ、パイナップルです。

今日の食品・産地
米・・・秋田      豚肉・・・群馬      生姜・・・熊本
にんにく・・・青森   筍・・・愛媛       人参・・・千葉
きゃべつ・・・神奈川  木耳・・・中国      ピーマン・・・鹿児島
長葱・・・栃木     赤みそ(大豆)・・・カナダ、アメリカ
わかめ・・・韓国    豆腐・・・茨城     パイナップル・・・タイ

教室にて
「いただきます」をして、食べ始めました。
先生が「減らしたい人、来てください」
こどもたちが、食器を持って並びます。
「このくろいの、いらない!!!」
先生は「少し、食べようね!!!」
と、優しく言って、食器に残しました。
そこで、早速こどもたちに
「今ね、黒いの減らしてと、お友達が言いました。」
「みんなは、今日の給食の中の黒いの何か、わかりますか?」
「はい!」「はい!」と何人かが、手を挙げてくれたので、
「それでは、みんなで、言ってみましょう!!!」
「き・く・ら・げで〜〜〜す!!!」
「はい、正解です。」
「それでは、きくらげは、何の仲間の食べ物ですか?」
「は〜〜〜い、くらげのなかまで〜〜〜す!!!」
みんな、笑顔で、大きな声で答えてくれました。
この後、こどもたちに「木耳」の話をしました。
こどもたちは、「そうなんだ!」と言う顔。
そして、「おいしい顔」で、食べていました。
    栄養士   小田孝子

12月1日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、キノコのトマトソーススパゲティ、アーモンドサラダ、スイートポテトです。

今日の食品・産地
スパゲティ・・・カナダ   にんにく・・・青森    玉葱・・・北海道
豚肉・・・群馬       しめじ・・・長野     エリンギ・・長野
えのき茸・・・群馬     パセリ・・・静岡     きゅうり・・宮崎
人参・・・千葉     きゃべつ・・・神奈川  アーモンド・・アメリカ
さつま芋・・・千葉


今日も、昨日の「ゼリー」の話で持ちきりでした。
保護者の方からも、
「子どもから、ゼリーの話聞きました。」
「美味しい「ゼリー」だったようですね!!!」
思った以上に、大きな反響でした。

今日の給食も、もちろん、おいしくできました。
「きょうのかけるやつ、おいしいね!」
「ソースがなくなったので、スパゲッティだけ、たべた。おいしかった!」
味付けが少し大人っぽいできあがりだったのですが、
「おいしい顔」して、食べていました。
    栄養士   小田孝子


11月30日(水)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チリビーンズライス、小エビのサラダ、小松菜ゼリーです。

今日の食品・産地
米・・・・秋田      玉葱・・・北海道     豚肉・・・茨城
人参・・・千葉      ピーマン・茨城      にんにく・青森
生姜・・・熊本      セロリ・・福岡      大豆・・・北海道
てぼう豆・北海道     冷凍むきえび・ベトナム  きゃべつ・・千葉
小松菜・・足立区     きゅうり・茨城     冷凍コーン・・北海道

今日は、「小松菜給食の日」です。
足立区の農家の方々より小松菜が、学校に届けられました。
その「小松菜」で、「ゼリー」を作ることに決めました。
何回か試作品を作りました。
その結果、出来たのが今日の「小松菜ゼリー」です。
見た目は、あまり良くないのですが、
味は、上出来。
どのクラスも、完食です。
こどもたちからは、
「あしたも、つくって!!!」
「あしたも、たべたい!!!」
「あしたは、ひゃくばい、つくって!!!」
の「お願いコール」が、たくさん来ました。
今日もこどもたちの「おいしい顔」いっぱいでした。
     栄養士   小田孝子

11月29日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チーズトースト、パプリカ煮、パリパリサラダです。

今日の食品・産地
胚芽パン・・・アメリカ、カナダ     チーズ・・・オランダ
鶏肉・・・岩手    玉葱・・・北海道    マッシュルーム・・・中国
じゃが芋・・北海道    人参・・・千葉   インゲン豆・・・北海道
冷凍グリンピース・・ニュージーランド
ワンタンの皮・・・アメリカ・カナダ・オーストラリア
きゃべつ・・・千葉    もやし・・・栃木    ほうれん草・・・埼玉
冷凍コーン・・・北海道  長葱・・・秋田

「サラダにはいっている、「パリパリ」は、なに?」
「サラダに、入っている「パリパリ」なんだと、思いますか?」
「は〜〜〜い、わかりません!」
「は〜〜い、おそば、ですか?」
「はい、おいしいけど、わかりません?」
「それでは、明日まで、考えてください!!!」
「は〜〜〜〜い」と、大きな声の「おいしい顔」の返事でした。
    栄養士    小田孝子


11月28日(月)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、吹き寄せご飯、魚の磯辺揚げ、白菜のおひたし、のっぺい汁です。

今日の食品・産地
米・・・秋田       栗・・・茨城      鶏肉・・・岩手
冷凍むきえび・・ベトナム 人参・・千葉      しめじ・・山形
冷凍グリンピース・・ニュージーランド    メルルーサ・・アルゼンチン
青のり・・・愛知     卵・・・青森      白菜・・・茨城
小松菜・・・足立区    油揚げ・・茨城     大根・・・茨城
里芋・・・埼玉      ごぼう・・・青森    長葱・・・秋田

「こんにちは!!!」
元気な「こんにちは!!!!!」
が、返ってきました。
「わ〜〜〜ぁ!、お魚、食べてるね!」
「みんなは、お魚、好きですか?」
「は〜〜〜〜い!!!」
元気な返事が、またまたです。
「今日のご飯も、好きかな?」
「は〜〜〜い!!!」
「おいしい顔」が、いっぱい!
食欲旺盛なクラスです。
  栄養士   小田孝子

11月25日(金)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、子ぎつねご飯、鰆の西京焼き、野菜のレモン醤油あえ、すまし汁です。

今日の食品・産地
米・・・秋田       鶏肉・・・岩手       人参・・・千葉
油揚げ・・・茨城     豆腐・・・茨城       鰆・・・韓国
白味噌(大豆)・・・中国  きゃべつ・・・千葉    小松菜・・・埼玉
レモン・・・広島     長葱・・・秋田      えのき茸・・群馬
わかめ・・・韓国

こどもたちは、食欲旺盛です。
「食欲の秋」でしょうか…?
給食が入っている、食缶が、今日も「カラ」です。
でも、こどもたちは、
「こんどは、もっと、いっぱい」
と、「おいしい顔」して、言ってくれます。
    栄養士   小田孝子

11月24日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ハムカツサンド、コーンシチュー、ミックスフルーツです。

今日の食品・産地
丸パン・・・アメリカ、カナダ  ハム・・・茨城   きゃべつ・・・千葉
豚肉・・・茨城     ベーコン・・・群馬    人参・・・千葉
玉葱・・・北海道   じゃが芋・・・北海道   冷凍コーン・・・北海道
クリームコーン・・・北海道     みかん缶詰・・・九州
もも缶詰・・・ギリシャ       パイナップル缶詰・・・インドネシア

「ねえ、ねえ、きょうのきゅうしょくね」
「今日の給食が、どうしたのかな?」
「あのね、ぜ〜〜んぶ、すき!!!」
「この中で、一番好きなのは、どれかな?」
と、聞くと
「これ」と、言って「シチュー」を指しました。
その時の顔が、とってもいいんです。
「おいしい顔」が、です。
   栄養士  小田孝子


11月22日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、弁当(ぶたすき丼、ミニトマト、うずら卵、船底胡瓜)、みかんです、

今日の食品・産地
米・・・秋田      豚肉・・・茨城      玉葱・・・北海道
糸こんにゃく・・群馬県下仁田  人参・・・千葉   ごぼう・・青森
干し椎茸・・・大分   ミニトマト・・・静岡   胡瓜・・・茨城
うずら卵・・・山梨   みかん・・・長崎

今日は、「持久走大会」です。
荒川土手に行き、河川敷を走ります。
1年生から6年生までみんな、走ります。
走り終わったら、
次は、みんなでお弁当を食べます。

「これ、ほっと○○○のより、おいしいね!」
と、ちいさな子どもたちが、みんなで言ってます。

こちらのこどもたちは、
「ねん、きょうの、ぎゅうどん、よ○○やで、かったの?」
「えっ!どうして、そう思ったの?」
「だって、おいしいんだもん!!!」

みんな、みんな、「おいしい顔」していました。
     栄養士   小田孝子


11月21日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、きのこおこわ、鯖のごま味噌焼き、おかかあえ、のっぺい汁です。

今日の食品・産地
米・・・秋田       もち米・・・秋田     しめじ・・・山形
生椎茸・・栃木      油揚げ・・・茨城     鯖・・・ノルウエー
もやし・・栃木      人参・・・千葉      小松菜・・・埼玉
豚肉・・・茨城      大根・・・埼玉      里芋・・・埼玉
長葱・・・秋田

今日の魚は、「鯖」です。
油が少しあって、結構おいしい出来上がりです。
こどもたちは、
「今日の お魚、食べてますか〜〜〜!」
「は〜〜〜い!!!」
「残さずに、食べられそうですか〜〜〜!」
「もう、たべちゃいました〜〜〜!」
「おいしかったで〜〜〜す!」
今日も「おいしい顔」に、たくさん会いました。
    栄養士   小田孝子

11月18日(金)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、とりごぼうピラフ、野菜ピラフ、フルーツヨーグルトです。

今日の食品・産地
米・・・秋田       人参・・・千葉      ごぼう・・・青森
生姜・・・熊本      鶏肉・・・岩手      豚肉・・・茨城
きゃべつ・・千葉     セロリ・・・静岡     小松菜・・・東京
みかん缶詰・・九州    もも缶詰・・ギリシャ  
パイナップル缶詰・・・インドネシア

「この頃、うちのクラス、よく食べるようになったのよ!!!」
「良かったですね!!!」
「こどもたちからも、『きゅうしょく、もっとふやして!!!』『のこさないから、いっぱい、おねがい!!!』と、言ってくれって、お願いされるんです。」
と、担任の先生からの「お願い」がありました。
きっと、すごく「おいしい顔」で、食べてくれているんでしょう!!!
    栄養士    小田孝子




11月17日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ツーリュー麺、さつま芋のおやき、りんごです。

今日の食品・産地
茹で中華麺・・・アメリカ・カナダ・オーストラリア
豚肉・・・茨城        玉葱・・・北海道     筍・・・愛媛
人参・・・千葉        長葱・・・秋田      卵・・・青森
ほうれん草・・埼玉     さつま芋・・千葉     りんご・・山形

「これ、おいしいね!」
と、「さつま芋のおやき」の食べかけです。
「きょうの、おそば、だいすき!」
と、からの食器です。
今日も小さなこどもたちのクラスは、
「おいしい顔」で、いっぱいです。
たぶん、大きな子どもたちも・・・!!!です。
    栄養士    小田孝子
 

11月16日(水)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、キムチ丼、ワカメスープ、サイダーゼリーです。

今日の食品・産地
米・・・秋田        豚肉・・・茨城      玉葱・・・北海道
きゃべつ・・・千葉     人参・・・千葉      ピーマン・・茨城
キムチ・・・長野      にら・・・茨城      鶏肉・・・岩手
わかめ・・・韓国      豆腐・・・茨城      長葱・・・秋田

こどもたちが、大好きな「サイダーゼリー」
みんな「おいしい顔」で、食べてくれたでしょう!!!
     栄養士    小田孝子

11月15日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ミルクパン、魚の唐揚げ変わりソース、コーンポテト、
カブのスープです。

今日の食品・産地
ミルクパン(小麦粉)・・・アメリカ、カナダ  
メルルーサ・・・アルゼンチ    玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・北海道   冷凍コーン・・・北海道   パセリ・・・千葉
豚肉・・・茨城 人参・・・千葉  きゃべつ・・・千葉  カブ・・・千葉

給食の後かたづけが、遅くなってしまいました。
もしかして、少しあわてていたかもしれません。
食器を落として、割ってしまいました。
食べ終わるのが、遅かったようです。
苦手な物を、最後に食べたので。
「次からは、苦手な物を 先に食べてみようね!」
「うん!!!」

約束どおり、苦手な物から、食べたようです。
「すごいね、1番に食べたんだ。」
「うん」と、にこにこ顔です。
周りの子も、
「そうだよ、1ばんに、たべてた!!!」
他の、物もきれいに、たべました。
うれしそうな「おいしい顔」が、見れました。
   栄養士   小田孝子



11月14日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ナシゴレン、ガドガドサラダ、ピザンゴレンです。
 
今日の食品・産地
米・・・秋田   鶏肉・・・岩手     冷凍むきえび・・・ベトナム
玉葱・・・北海道   人参・・・北海道    たけのこ・・・愛媛
ピーマン・・・茨城   赤ピーマン・・・茨城   もやし・・・栃木
大豆・・・北海道    きゃべつ・・・千葉   じゃが芋・・・北海道
バナナ・・フィリピン

こどもとの小さな会話
「きょうのきゅうしょく、おいしかった!!!」
「どれが、おいしかったの?」
「ごはんが、おいしかった!!!」
「おいしい顔」の笑顔で、話してくれました。
    栄養士   小田孝子


検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/24 保護者会(4・6)
2/25 区女子サッカー大会
3/1 安全指導

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305