最新更新日:2013/03/25
本日:count up10
昨日:13
総数:419561
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

子ども納涼大会4

楽しむ子どもたち!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子ども納涼大会5

町会のお父さんやお母さんもいい汗をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども納涼大会6

 町会防犯部の皆さんも、子どもたちの安全を守って警護、見回りをしてくださっていました。

 このあと、各町会の盆踊り、納涼大会などが毎週末、各町会で開催されます。子どもたちにとっては、楽しい楽しい夏休みのイベントが!
画像1 画像1 画像2 画像2

プールの排水溝について

画像1 画像1
 五反野小学校のプールの排水溝について報告します。
直径30cm弱の半円の排水口を覆う鉄製の柵はしっかりはずれないようになっております。(入水時に教員が点検)
手や足を近づけても吸い込まれる感じはありません。(吸い込まれるのは排水時のみです。※排水は、児童入水時は行いません。)
今後も安全に十分に注意して指導を行っていきます。

写真の5mの目印の下の部分が排水溝です。

夏の学級園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
四年生が育てているヘチマの雄花が咲きました。
子どもたちも観察日記をつけに来ています。

※写真の説明
左:ヘチマ(左上に咲いているのが雄花)
中:ヘチマの観察日記をつけにきた子
右:ヘチマ畑の雑草を抜いてくださっている主事さん(感謝)

1年コミセン探検

20日はコミセン探検!手作りのするめつき釣り竿で、ザリガニ釣りを楽しみました。釣れた子は満足げにみんなに見せていました。釣れなかった子も、「今度またお母さんと来て釣るんだ」と言っていました。近くにある身近な自然に目を向けて、夏しか味わえないことを、ぜひご家族で夏休みに体験してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド みんながんばりました!

4年生にとってはデビューコンサートです。全校のみなさん楽しんでいただけましたか?10月のコンサートにむけてまたがんばるぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
教室にて
「こんにちは!」
「こんにちは!」と、元気な声が返ってきました。
「今日のカレー、辛くないですか?」
「からくないです、もっとからくしてください」
「キムチの10倍くらいからくして」
「からいの、だいすき」
 と、辛いカレー大好きコールが聞こえてくる中で、
「からいの、やだ」
「からいの、きらい」と、ちょっと悲しそうな声。
(大丈夫、そんなに辛いのは作らないから)

学校では、低学年用「甘いカレー」、高学年用「辛いカレー」に分けて作っていますが、
「甘いカレーを食べても、もっと甘くして」と言うし。
「辛いいカレーを食べても、もっと辛くして」と、希望はわがままです
(いろいろなことを言ってくれるのは、とてもうれしいことです)

今日で、給食は終わりです、9月は4日から始まります。
当分の間「おいしい顔」が見れなくて、淋しいです。
 栄養士  小田孝子

7月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、牛乳、冷しうどん、セレクトメニュー(いかてんぷらまたは、イカフライ)、茹で野菜、冷凍みかんです。

 今日は、今月のセレクトメニューで、いかのてんぷらまたは、イカフライのどちらかを選んでもらいました。イカフライ組が3分の2残り3分の1はいかのてんぷら組でした。
 
「こんにちは」
「こんにちは」とこどもたちの返事。
「みなさん、フライとてんぷら間違えずにもらえましたか」
「はーい」の返事に元気がありません。やっぱり自分が何を希望したか忘れてしまった人がいたようです。
「明日で、給食は終わりです。」
「え〜、なんで?」
「だって、夏休みでしょ」
「あっ、そうか」
「明日は、カレーライスです。最後なので残さず食べてくれますか?」
「わ〜あ!、やった」
こんな元気な声と「おいしい顔」に当分会えなくなるのは少しかな!

 栄養士  小田孝子

7月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カツバーガー(セルフサンド)、野菜スープ、パイナップルです。
 
 カツバーガー(セルフサンド)は、食べるこどもたちが、自分でカツと、キャベツをパンにはさみ食べます。はさまないで、パンはパン、カツはカツ、キャベツはキャベツで食べている子も何人かいました。
 
「ほらみて、パンにカツをはさんでやさいをトッピングしたの」
(1年生の子が、トッピングという言葉を知っていたのにはビックリです)
「きょうの、これはさかな、とりにく?」
「今日のカツは、豚肉です、だからとんかつって言います」
「とんかつだってさ、やったー」

今日も気温がとても高くなっています。
でも、こどもたちの食欲は、暑さなんかに負けていません。
小さな両手でカツバーガーを持って「おいしい顔」して食べてくれていました。
   栄養士  小田孝子

7月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、キムチチャーハン、メンマスープ、ナムル、冷凍みかんです。


 今日は、校内で「スタンプラリー集会」というのがあり、こどもたちは汗いっぱいで楽しんでいました。
こんなに汗をかいているので、給食の味付けは少し濃くしようかな?
キムチも辛そうなのが来ているし・・・・・。
 
出来上がった「キムチチャーハン」は、低学年(1,2,3,4年生)用はいつものより少しだけ濃くしました(ほんの少しだけ)
高学年(5,6年生)用は、いつもの味より濃くしてみました。

教室での反応は、6年生は半分くらいのこどもたちが、もっと辛くても大丈夫の答えでしたが、5年生は、今日の味の濃さが良くて、これ以上辛くなったら食べられないと、言うこどもたちが、ほとんどでした。

いつもは、小さなこどもたちとの会話と「おいしい顔」が多いのですが、今日は大きなこどもたちの「おいしい顔」がいっぱい見れて良かったです。
   栄養士  小田孝子

学習発表会 おやつ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会では、おやつ作りも行いました。
 今回は、「フルーツタルト」です。フルーツや生クリーム、チョコを飾っておいしくできました!

目の教室 学習発表会

 7月10日に学習発表会を行いました。
 普段、一緒に学習することがないのですが、この日は、8名の児童とその保護者、在籍学級の担任の先生などが集まり、活気のある会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタンプラリー1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月13日(木)、朝8時30分。スタンプラリーが始まりました。
 学校には異学年の交流を深めるために、「縦割り班」といって6年から1年までをたてに編成したグループ活動があります。半分の班がいろんな店を出し、残りの半分はお客となってお店を回ります。お客を迎える準備に、余念のない子どもたち。みんな楽しそうです。

スタンプラリー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校には異学年の交流を深めるために、「縦割り班」といって6年から1年までをたてに編成したグループ活動があります。半分の班がいろんな店を出し、残りの半分はお客となってお店を回ります。
 1時間で交替し、さっきお店をやっていた班の人がお客になり、お客だった班の人たちは店を出します。
 「魚釣り」「ボーリング」「クイズ館」… みんな趣向を凝らして、お客を呼び込んでいます。

スタンプラリー3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「魚釣り」「ボーリング」「クイズ館」… みんな趣向を凝らして、お客を呼び込んでいます。6年生は「お化け屋敷」や「着信あり」など、恐怖系で迫っています。先生も子どもたちも一緒になって、汗だくのラリーが続いています。

7月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ゆかりご飯、魚の変わりソース、茹で野菜、みそ汁です。

「こんにちは」と、教室に入って行くなり。
「きょうの、ごはんは、なあに」
「ゆかりごはん」と大きな声が聞こえました。
「あっ!知っている人がいますね」
「ゆかりってなあに」の質問
「ゆかりは、シソという名前の葉っぱで、葉っぱが赤い色をしているんです」
「わかりましたか」
「し・・・・・・・ん。」
こどもたちには、想像できないようですが・・・・。

「いえで、まいにち、たべてるもん」
「たくさん、かけて、たべてるよ」
と、言ってくれる子も、いたのですが。
「ゆかりごはん、きらい」
「だいきらいだ、ゆかりごはん」
の声も聞こえてきます。

1年生、給食でもいろいろな味を覚えて「おいしい顔」たくさん見せてください。
栄養士 小田孝子
 

ぜひ、観にいらしてください!

画像1 画像1 画像2 画像2
来る7月20日(木)に金管バンドのコンサートがおこなわれます。この日のために毎日練習してきました。4月から始めたばかりの新入部員も6年生の美しい音に少しでも近づこうとがんばっています!
みなさんがよく知っている楽しい曲ばかり集めて演奏しますので良かったらいらしてください。
日 時   7月20日(木)  8時20分〜45分(児童集会の時間です)
場 所   五反野小学校体育館 

7月11日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、スパゲッティミートソース、ミックスサラダ、冷凍みかんです。

今日は久しぶりに3年生のクラスにおじゃましました。
「こんにちは」
「こんにちは」
「今日の給食は、いかがですか」と、聞きながら食器を見るとカラになっていました。
「わー!、すごいね、もう食べ終わっての」
「うん、これからおかわりをするんだ」
「野菜のおかわりはしてくれますか」
「うん、やさいすきだよ」
「今日のサラダには何が入っていましたか」
「きゅうり」「じゃがいも」「にんじん」「とうもろこし」
「う〜とそれにサラダ」
「ちがうよ、サラダはぜんぶのこと」
「そうです、今言ってくれた野菜が全部入ったミックスサラダです」
「サラダも残さずに食べてくれますか?」
「は〜い」と、元気な声で答えてくれました。
今日は、「スパゲッティミートソース」結構人気のメニューです。
もちろん「おいしい顔」は、こどもたちみんなです。
  栄養士 小田孝子


7月10日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、豚肉のジンギスカン焼き、マッシュポテト、野菜ソテー、西瓜です。

 今日は、デザートに西瓜をだしました。八百屋さんが、とても大きな西瓜を持ってきてくれたので、1人分も大きく切れました \(^▽^)/。

 教室では、西瓜が大きいのでみんな大騒ぎです。
「西瓜、大きいでしょう!」「すいか、おおきな」「すいか、だいすきだからおおきくてもたべちゃうよ」「すいか、おかわりないの」「西瓜は、1人1ヶだから」(残念そうな顔)

 こどもたちは、西瓜を食べる前に、ご飯やおかずを食べきらなければなりません。早く、西瓜が食べたいのか、みんながんばって食べています。

 「あれ、西瓜きらいなの」「うん、きらい、でもたまにすこし、たべられる」と言うこどもや、「あしたも、そのつぎも、ずーとすいかだしたね」と言う子もいます。

 デザートを考える時にこどもたちみんなが好きで喜んでくれるものがあると良いのにといつも思っているのですが・・・・・?

                         栄養士 小田孝子 
 






検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 クリーンデー
2/6 委員会
2/7 研修会
2/8 交通安全教室(3年)
2/9 安全指導
2/10 漢字検定(3回目)
2/11 建国記念の日
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305