最新更新日:2007/04/01
本日:count up3
昨日:5
総数:42883
旧原小学校の昨年度のページは、2006年度をクリックするとご覧になれます

2年 「原 あれこれ」

 もうすぐお別れする原小学校。画用紙とクレパスを持って出発!大好きな場所・もの・人を描きました。大好きなものがいっぱいあるので何回も図工室に紙をとりにもどって、また新しい場所にでかけていきました。自分の描いた作品を大きな紙にはりあわせて完成です。お友だちとお話しするのではなく、原小とお話しようね、と学校中に出かけていった授業です。名札の中に、「いろいろなことがあった教室。ぜんぶの思い出がたのしかった。」というものがありました。お世話になった原小に、ゆっくり、ありがとうさようならが言えたかな?

 下「原小のしぜん」
   すまいるスクールであそんだ思いでは、せかいで一番たのしかった。
画像1 画像1

2年 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
左:「原小の絵」原小の外と中にあるものをかいたよ。

右:「しぜんしゅっせきぼ」木は色をよくみてかきました。

2年 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左から水栽培のクロッカス、図工室の電動糸のこぎり、2年2組のお教室。全部ちがう児童の作品です。

2年 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左から玄関の金魚、藤棚とその下の水のみ場、読書室。

3年 「小さな絵」

 原小のさくらの枝、いちょうの枝、去年展覧会のときに三年生の風車を飾った棒、図工室にあった板などで額をつくったあと、紙をもって、自分の大好きな原小の場所や物を描きに行きました。それぞれの思い出が絵にいっぱい詰まっています。ただいま3年生のお教室の前の廊下で小さな絵の小さな展覧会開催中です。

下「原小のうんてい」
ぼくは何回かうんていのはじからはじまで、いったことがあります。わたったあとは、手がいたくなります。うしろにあるいちょうの木は、きれいです。
画像1 画像1

3年 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
左「うしろから見た教室」
なにかを教えてもらうときにつかう教室は、いっぱいの思い出がつまっています‥。

右「原小のアルバム」
これはみんなであそんでいたうんていです。みんながつかっていたのでぼろぼろです。絵をかくのが、むずかしかったです。

3年 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
左「おもいでの音楽室」
わたしは音楽がすきなので、がっきをかきました。おもいでは山根かずこ先生がアドバイスをくれて、その時はとてもうれしかったことです。

右「水そうの中のせかい」
学校に来ると目に入るのは魚たちです。伊とう学園に行っても、魚たちにも来ていてほしいです。

PTA主催ボーリング大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成19年2月3日(土)  原小学校体育館にてPTA主催ボーリング大会が開催されました。80名を超える参加者で大変な盛り上がりを見せました。子供達もPTAの方々のお手伝いをして、お互いの点数を数えたり、倒れたピンをきれいに並べたりして、大会をよりいっそう楽しくしてくれました。競技終了後に成績発表があり、たくさんのお菓子・飲み物や景品が渡され笑顔がはじけました。皆さまのおかげでとても楽しい大会になりました。どうもありがとうございました。 学級代表より

お土産やさん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
温泉にも入り、お土産を買っていよいよ東京に帰ります!
お土産やさんは長蛇の列です。

雪原ハイク2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京では味わえないたくさんの雪で思う存分遊びました!
大きなゆきだるま、頑張ってつくりました!
新雪にイチゴシロップをかけて、天然素材のおやつを味わいました!

雪原ハイク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スノーシューはきに四苦八苦…。ちゃんとはけたかなぁ??

雪原ハイク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪の中を散策しました。途中、野性の啄木鳥の鳴き声が聞こえたり、動物の足跡を発見したり…貴重な体験ができました。

いよいよ

画像1 画像1
学園とのお別れです!今回はとても短い間でしたが、大変お世話になりました!!

二日目の朝です…

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は疲れて、すぐに寝てしまった班もあるようです!少々寝不足ぎみの顔も見られますが、今日の雪原ハイクに向けてまずは腹ごしらえを!!いただきまーす!

待ちに待った夕ご飯…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは光林荘名物?のステーキです!

スキーの様子その二

画像1 画像1 画像2 画像2

スキーの様子その一

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ウェアに着替えて…

画像1 画像1 画像2 画像2
スキーにいってきまーす!!

釜谷旅館に到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2
今年初めての雪をみて、大はしゃぎです!!ただいま気温はマイナス一度です…

いよいよ出発です!

画像1 画像1
バス中でもまだまだ元気いっぱいです!一日目はスキーがあります。怪我のないようめいっぱい楽しんできます!行ってきま〜す!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 6年生を送る会
委員会活動
3/2 保護者会5.6
品川区立原小学校
[所在地] 〒140-0015
東京都品川区西大井2-5-21
TEL:03-3771-0894