最新更新日:2013/03/25
本日:count up2
昨日:12
総数:421228
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

2月22日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、チンジャオロース丼、中華スープ、ナムルです。

今日の給食のこどもたちの声
「チンジャオロース、いつもの、きゅうしょくの、1000ばい、うまい」
「わたしは、むげんだいに、おいしい」
「きょうの、チンジャオロースは、せかい一、おいしい」
「ねえ、ねえ、こんど、これも、これも、もっと、いっぱい、ちょうだい」
と、言ってチンジャオロースの入っていた入れ物と、ご飯が入っていた入れ物を指さしていました。
ナムルも、大豆もやしと小松菜で作ったのですが、
「きょうの、やさい、おいしい、ちょっと、からいけど」
「やさい、からくて、おいしいから、おかわりするんだ」
同じ学年のこどもでも、辛さについてはとても、幅があります。なるべく辛さは抑えているのですが、でも、きょうは、「ちょっとからいけど、おいしい」でした。
今日もこどもたちの「おいしい顔」が、いっぱい見られました。
     栄養士    小田孝子

2月21日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、みそラーメン(麺は茹でた中華麺です)、ツナサラダ、サイダーゼリー(今日の中身は、みかんの缶詰、パイナップルの缶詰)です。

今日の給食のみそラーメンは、人気メニューの1つです。(美味しいですよ!)
こどもたちは、あっという間に食べてしまいます。
いつもは、ゆっくり食べている子も、早くなってしまいます。
「うめ〜〜〜〜え」と、大きな声(男の子の声です)
「おいしいで〜〜〜す!」のにこにこ顔(女の子です)
「おそば、もっと、おおくだしてよ」
「みそラーメン、だいすきだから、いっぱいだして」
みそラーメンのおかわりの列も、いっぱいですが、ツナサラダもおかわりの列が出来ていました。
「サラダ、おいしいよ」
「ツナが、おいしいね」
今日の「おいしい顔」は、「またつくってね!」の笑顔です。
     栄養士    小田孝子

2月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、きなこのあげぱん、ワンタンスープ、もやしのカレー味です。

ちょっと、変わった作り方「もやしのカレー味」
もやしをカレー粉を入れて茹でます。もやしが茹で上がったら、湯を切ってドレッシングで和えます。(ドレッシングは、サラダ油、酢、醤油、塩、砂糖、白ごまで作りました)

今日は、きなこのあげパン、朝からこどもたちが、期待してくれていました。
「きょうは、あげパンだよね!」
「きなこのあげパン、すき」
「あげパン、だいすき」の、声が聞こえていました。
教室へ行って聞いてみても
「みなさん、教えてください、あげパンは、砂糖のあげパンと、きなこのあげパンどっちがいいですか?」
「砂糖だけのあげパンが好きな人」
2〜3人の手が上がりました。
「きなこのあげパンが、好きな人」
「は〜〜〜い」大きな声で、みんなが手をあげてくれました。
(砂糖と答えた子も、きなこの時にも手をあげていました、きなこあげパン、人気です)
今日の「おいしい顔」、きなこのあげパンをほうばった笑顔でした。
     栄養士    小田孝子

2月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、茶飯、おでん、じゃこ入りおひたし、サイダーゼリー(何も入れずに作りました)です。

校庭から聞こえてきました。
「あっ!、おでんのにおいがする、きょうの、きゅうしょくは、おでんだね」
「えっ!、においするの?」
「うん、これは、ぜったい、おでんのにおいだ」
こんな、会話が聞こえてきました、(わ〜〜〜い、です!)

「今日のおでん、どれが好きですか?茶色(揚げボール)が好き、それとも白色(大根、ちくわぶ、こんにゃく)が好き?」
「これがすき」と、指さしたのは「ちくわぶ」でした。
「うん、だいすきなんだ、でも、ちゃいろのやつもすき」
「わたしは、これが(揚げボール)がすきなんだ」と嬉しそうです。
「きょうは、おでんも、おいしいけど、ごはんもおいしい、もう、5かいもおかわりしたんだ」
「すごいですね、お腹、大丈夫ですか?」
「へいきだよ、いつも、いっぱい、おかわりするんだ」
今日の「おいしい顔」は、おでんを煮ているときから、始まっていたようです。
     栄養士   小田孝子



東京都公立学校美術展

画像1 画像1
 上野の東京都美術館にて「東京都公立学校美術展」が開催されています。17日(日)には午前9時から午後4時までご覧になれます。18日月曜日は休館日です。19日最終日は午後2時までとなっています。

2月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、中華丼、チンゲンサイスープ、サイダーゼリー(ナタデココ)です。

今日で、サイダーゼリーも、6回目の登場です。
聞こえてきました、大きなこどもたちの声。
「あ〜〜〜あ、サイダーゼリーも、あきたかもしれない」
でも、別の可愛い声も聞こえてきました。
「ねえ、ねえ、きょうの、これなあに」
「ゼリーの中に入っているのは、なんでしょう、分かる人、いますか?」
「はい」 「はい」 「は〜〜い」と、元気な声と手が上がります。
「じゃあ、みんなで、大きな声で言って、みてください」
「は〜〜〜い、ナタデココです」
「はい、当たりです」。すると、小さな声で。
「なあんだ、イカかとおもった」
小さなこどもたちは、まだまだ、サイダーゼリーに飽きてないようなので中身を考えて残り5回がんばります。
今日の「おいしい顔」は、う〜〜〜ん半分かな?。
    栄養士    小田孝子

2月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、チョコチップパン、シーフードシチュー、フレンチサラダ、
サイダーゼリー(さくらんぼの缶詰)です。

毎日、毎日が、嬉しいことでいっぱいです。
今日もどこの教室に行っても、こどもたちは声を揃えて。
「きょうのきゅうしょく、おいしいよ」と、言ってくれます。
「きょうは、やさいが、おいしい」と言ってくれって、見れば野菜の前に、おかわりの
行列ができています。
「シチューの、おかわり、しよ〜〜と」と、嬉しそうに、食べ終わった食器におかわりのシチューをよそっています。

「きょう、あさごはん、すこししか、たべてこなかったんだ、だからね、きゅうしょくが、おいしい。あのね、あのね、まいにち、きゅうしょく、おいしいんだよ、でもね、きょうは、とくにおいしい!」(わ〜ァ!、どうしよう嬉しいこと言ってくれる。涙がでそうです)今日も「おいしい顔」たくさんありがとう。
                    栄養士    小田孝子


2月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、炒飯、中華スープ、ナムル、びっくりゼリーです。

「きょうの、ゼリーの、これ、なあに?」
「あんず?」
鼻を近づけて「あっ!、ももだ、もものにおいがする」
「うん、ももの、においがするね」
「わかった、ももだ、これ、ももだね」
「当たりです、今日は桃です」
「でも、きょうは、めが、1つだね」
「大きな桃だから、美味しいから、残さずにたべてください」
「は〜〜〜い、はやくたべて、おかわりだ!」

こんな声も、聞こえてきました。
「きょうの、ごはん、おいしいね」
「やさいも、おいしい、だから、おかわりは、やさい」
「やさい、だいすきだから、おかわりするよ」
今日も「おいしい顔」ありがとう。
    栄養士   小田孝子





2月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、きのこスパゲッティ、ゴマドレッシングサラダ、サイダーゼリー(いちご)です。

教室にて、
「ねえ、ねえ、きょうの、サラダ、グーだね!」
「サラダ、おかわりしよう!、おいしいから」
「きょうの、やさい、おいしい」
今日の、サラダ、結構人気がありました。
スパゲッティも、おかわりの列が出来ました。
2つとも、人気のメニューですが、やはり、サイダーゼリーが一番人気のようでした。
お休みの分が、2コも残っていましたが、たちまちのうちに、売り切れました。
今日は、「いちご」を入れました。
サイダーゼリーの中に赤いいちご(上の写真見てください)ちょっと可愛い感じがしませんか?
食べるのが、もったいない感じでしたが、食べると、サイダーゼリーに負けないくらい、いちごが甘くて美味しくできています。
最初にいちごを食べて、にっこり笑って「おいしい!」
「いちご、甘いですか?」と、聞くと。
「うん、あまいよ」と、またまた、にっこりでした。
今日も「おいしい顔」いっぱい、「ありがとう!」
     栄養士    小田孝子


2月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、まーぼー豆腐、大根のサラダ、つぶつぶみかんゼリー
 です。

「つぶつぶみかんぜりー」のつぶつぶは、みかんの缶詰をミキサーにかけて、細かく砕いてつくります。
「つぶつぶみかんぜりー」を希望したのは、2クラスですので、今日の他にもう一回。

「ねえ、ねえ」と言って、嬉しそうに、話してくれました。
「このだいこんサラダが、いちばん、おいしい」
「まーぼーどうふも、おいしいよ」
「ゼリーも、おいしいいよね」
「きょうの、きゅうしょく、ぜんぶおいしいね!」
今日も、みんな給食を食べ、おかわりをして、給食を食べ終わると満足な顔して、そして、「おいしい顔」になりました。     栄養士    小田孝子
        

2月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ちゃんこうどん、フライドポテト、サイダーゼリー(パイナップル)です。

廊下ですれ違った時に、一言。
「きょうの、ポテト、うまかった」

今日はこどもたちの、好きなメニューになってしまいました。
うどん、好きです。フライドポテト、大好きです。サイダーゼリーは、もちろん大好きです。
「せんせい、ポテトのおかわりは、ひとり、なんぼん?」
「ポテトのおかわりは、1人6本」
「ポテト、ひとり、6ぽんだってよ」
「きちんと、かぞえて、とれよ」
「あっ!、7ほんだ、1ぽん、かえせよ」
フライドポテトの時は、いつも、こんな、会話が、教室から聞こえて来ます。
今日の「おいしい顔」は五反野小学校みんなです。
      栄養士    小田孝子
P,S 1年1組が、今日の給食、「完食」しました。食器も、食缶もきれいです。
こどもたちも、うれしそうでした。

2月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、エビクリームライス、野菜サラダ、びっくりゼリーです。

今日の「びっくりゼリー」は、2クラスからの希望です、
カルピスと水と寒天で、カルピスあじの寒天液を作り、アンズの入ったカップに注ぎ作ります。

「ねえ、ねえ、これね、すっぱくて、あまいね」と、うれしそう。
「ねえ、これなあに?」
「それは、アンズです」
「じゃあ、こっちの、しろいのは、なあに?」
「白いのは、カルピスで作ったゼリーです」
「そっか!だから、あまくて、おいしいんだ!」
今日も、「おいしい顔」、いっぱいだったようです。
     栄養士     小田孝子」

2月5日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、丸パン、ビーンズコロッケ、ボイルキャベツ、豆腐と茸のスープ、みかん(こどもたちの希望したデザート)です。

「は〜〜〜い、こんにちは、今日のコロッケの中身は、何でしょう?」
「分かる人、いますか〜〜〜〜?」
「はい」「は〜〜〜い」と、元気な声とたくさんの手があがりました。
「はい、ポテトです。」
「はい、じゃがいもでしょ」
「今日の献立表には、何て書いてありますか?」
「あっ!、ビーンズって、かいてある」
「ビーンズって、何か、分かりますか」
(し〜〜〜〜〜〜ん)
「3日の日に、西の宮神社に行った人、何がありましたか」
「まめまき!」
「わかった、まめだ!」
「わかりましたね、今日は豆のコロッケでした」
「豆は、体に優しい、良い食べ物です、残さず食べてくれますか?」
「は〜〜〜〜〜〜い!」大きな声で答えてくれました。
今日も「おいしい顔」ありがとう!     栄養士    小田孝子

2月4日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、節分ご飯、鰯のつみれ汁、ごまあえ、サイダーゼリー(ももの缶詰)です。

今日の節分ご飯は、うるち米に、少しもち米を混ぜ、茹でた大豆、刻み昆布、こまつなが、入っています。

「きょうの、ごはんにはいっているまめは、なあに?」
「今日の豆は、大豆、昨日の節分の豆まきでまいた豆と同じ」
「ふ〜〜〜ん、そうなんだ」
「ごはんのなかに、いっぱい、はいってる、やだな!」
「え〜〜、まめ、すきだよ!」
「この豆は、畑の肉と言われる、栄養満点の豆なので、少しは食べましょう」
「うん、がんばる」
「う〜〜〜え、どうしょう?」
と、言いながらも、一生懸命に食べてくれています。
今日の「おいしい顔」は、ちょっとでしょうか!?」
      栄養士   小田孝子

2月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ホイコーロー丼、生揚げときくらげのスープ、サイダーぜりー(みかん)です。

 2月は、デザート月間としました。給食委員のこどもたちが各クラスへアンケート調査にいきました。16クラスあるので、いろいろなデザートが出てくるかと思っていたのですが、結果は、「サイダーゼリー」11クラス、「つぶつぶオレンジゼリー」2クラス、「びっくりゼリー」2クラスで、1クラスだけが果物の「みかん」でした。

 「サイダーゼリー」のリクエストが多いのですが、『クラスで希望したデザートを出します』と約束をしましたので、「サイダーゼリー11回」、「つぶつぶオレンジぜりー2回」「びっくりゼリー2回」「みかん1回」を献立に入れました。

 今日は1回目の「サイダーゼリーみかん」でした。「ほんとうに、11かいも、でるの」と、にこにこ顔、そして「おいしい顔」が、ありました。

                         栄養士     小田孝子


生活科「お正月あそびをたのしもう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちが作ったお正月あそびを春光幼稚園の年長さんに紹介しました。「年長さんにやさしく教えてあげたい」「かっこいいところをみせたい」など、張り切って準備を進めていました。当日はとても緊張したそうですが、がんばって年長さんをエスコートしていました。後半は教室で鉛筆を持ってみたり、ランドセルを背負ってみたり、英語の歌を歌ったりして楽しく過ごすことができました。

1月31日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、丸パン、コロッケ、ボイルキャベツ、ワカメスープ、キウイフルーツです。

コロッケは、学校で手作りします。
今日は、じゃが芋のコロッケです。材料の豚挽肉、人参、玉葱を炒め、調味料と牛乳とマッシュポテトを加えてから、茹でてつぶしたじゃが芋と合わせて、小判型にまとめてドロ(小麦粉・卵・水)、パン粉をつけて揚げました。(揚げ色良く、美味しくできました。)

「きょうの、コロッケ、おいしいよ」(教室に入ってすぐでした)
「ねえ、みて、みて、パンにコロッケはさんだ」
「コロッケサンドだよ」
「コロッケを、パンに、はさんでたべると、うまいんだ」
「きょうも、おかわりしたよ、スープ」
「コロッケには、ソース」と、言ってソースをたっぷりとかけて食べていました。
給食の「コロッケ」は、手作りなので安心して食べてください。
「は〜〜〜ィ」の元気な返事・・・・!?
今日はコロッケサンドを頬張っている「おいしい顔」が、いっぱいでした。
      栄養士    小田孝子

校外学習 その2

児童たちは、盲導犬に水を飲ませたり、握手をしたり・・とすっかり自分の犬のようにかわいがることができるようになりました。外を歩行させていただいて、児童たちは自信満々な様子!!
また、盲導犬(訓練犬)にも、タックやオレオ、ナンシーなどと素敵な名前がついています。お兄さんやお姉さんとも、ニックネームでお互いを呼び合うまで仲良くなれました。
児童たちにとっても私たちにとっても、印象深い1日になりました。このような機会を提供してくださった盲導犬訓練センターの方々に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その1

日本盲導犬訓練センターに、校外学習に行ってきました。盲導犬(現在は訓練中)と初めての触れ合い。そして、訓練学校の皆様がとても親切に対応してくださり、大満足の体験ができました。
はじめに、目の教室の児童(9名)と学生の皆様が仲良くなろうということで、じゃんけん列車をしたり、自己紹介をしたりしました。
その後、かわいくて賢い盲導犬との触れ合いをしました。最初は、こわがっていた児童たちも、徐々に犬に慣れてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、エビクリームライス、フレンチサラダ、パイナップルです。

「今日は、食べるの早いですね!」
「うん、きょうのごはん、すきだから」
「うん、ごはんも、すきだけど、きょうの、サラダも、すき!」
「おかわり、ごはんと、サラダと、どっちに、しようかな?」
「もう、1かいめ、おかわりした、おなか、いっぱい!」
「きょうも、ぜんぶ、たべれた」と、嬉しそうです。

今日のエビクリームライスは、カレーライスの次くらいに、好きな献立です。
「ご飯が、足りない」とか、「もっと、かけるの(クリームソースのことです)、いっぱい、ちょうだい」などと、教室に行く度に、こどもたちの「お願いコール」があります。
今日も、「おいしい顔」で、満足そうに食べています。でも、やっぱり「お願いコール」が大きな声で、聞こえてきました。    栄養士    小田孝子

検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/26 三部会
2/27 職員会議(3月分)
2/28 保護者会(高)
2/29 保護者会(低)
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305