最新更新日:2013/03/25
本日:count up6
昨日:13
総数:419684
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

11月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、長崎ちゃんぽん風うどん、ツナあえ、いがぐり揚げです。

「ねえ、ねえ、あのね、もう、これ、ださない?」と、いがぐり揚げを指さして聞いています。
「えっ!、どうして、おいしくなかったの?」
「ううん、ちがう、おいしいから、また、つくってほしいの!」(ほっ!)

「これって、ベビースターラーメンでしょ?」
「それは、『そうめん』。真ん中に入っているのは栗、それをさつま芋で包んで、そうめんをまぶして、揚げたの」
「ふ〜〜ん、ベビスタじゃあないんだ」

今日の、「いがぐり揚げ」よろこんでもらえたみたいです。
もちろん、うどんも美味しく食べてくれたみたいです。
今日も「おいしい顔」にたくさん会えました。
     栄養士   小田孝子

小中連携ジョイントコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第十一中学校で小中連携ジョイントコンサートが開催されました。五反野小の金管バンドも出演してきました。このコンサートは、十一中開かれた学校づくり「音楽の街」プロジェクトの主催によるものです。
 会場いっぱいにお客様が集まっていて、はじめは少し緊張した様子の子供たちでしたが、「さんぽ」「キセキ」「ラプソディーインブルー」の3曲をしっかりと演奏することができました。27日の集会のときよりも、また上手になったようです。。
 このような経験を重ねることで、子供たちは少しずつ自信をもっていきます。貴重な機会をいただいたことに感謝いたします。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 (副校長)

10月31日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、魚の味噌焼き、野菜の磯和え、けんちん汁です。

「ねえ、ねえ、あのね、やさい、おいしかった!!!」
「あのね、さかな、おいしいよ」
一番小さなこどもたちが、側に来てうれしそうに、言ってくれました。

今日の「魚の味噌焼き」の味噌は、赤味噌、醤油、砂糖、酒、みりん、すりおろした生姜を合わせてかじき鮪に塗ってやきました。味がしみてました。(味噌味がgood!かな)
「野菜の磯あえ」は、茹でたほうれん草、にんじん、白菜を刻みのりで和えてから醤油で味を付けました。(海苔の風味を感じてくれたのかも?)

こどもたちからは、「おいしい顔」は、期待していなかったのですが!?。
教室に入っていくなり、寄ってきて言ってくれました。
次々に、同じ事を言いに来てくれました。
今日もとっても、うれしい1日「おいしい顔」で終われました。
       栄養士     小田孝子  

検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業式リハーサル
3/24 修了式(4時間授業)
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305