最新更新日:2013/03/25
本日:count up7
昨日:16
総数:419607
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

のびのびスクール 〜その1〜

 21年度の「のびのびスクール」が今日から始まりました。これは、開かれた学校づくり協議会が主催している事業で、前期・後期各8回の計16回、土曜日の午前中に行われるものです。
 今年度も、「将棋」「囲碁」「パソコン」「わくわく」「護身術」「チャレンジ」の6つの教室が用意されています(昨年度までの「少林寺拳法教室」が「護身術教室」に替わりました)。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびスクール 〜その2〜

 今年度は114名(全校児童の2割以上)の児童が参加申し込みをしています。その活動を16名の事務局の方、30名近いアドバイザーの方、そして、多数の保護者のボランティアの方々が見守ってくださっています。今年度も「すべては子供たちのために!」を合い言葉に、よろしくお願いいたします。
 「わくわく教室」「チャレンジ教室」は毎回異なる内容に取り組みます。今日は「わくわく」が地下鉄路線図をもとに数字の入った駅名さがし、「チャレンジ」がリレー、ドッジボールに取り組んでいました。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、わかめご飯、魚(めかじき)の七味焼き、大豆の磯煮、けんちん汁、清美オレンジです。

「わかめご飯、好きな人?」
「は〜〜〜〜い!!!」
「けんちん汁、好きな人?」
「は〜〜〜〜い!!!」
「果物が、好きな人?」
「は〜〜〜〜い!!!」
「魚が、好きな人?」
「は〜〜〜〜い!!!」
「それじゃあね、豆が好きな人?」
「は〜〜〜〜い!!!」
今日の給食、聞いてみました。
「豆」と、聞いたら、手を挙げるこどもが少ないかと思いました。
「は〜〜〜い」の声と共にたくさんの手があがりました。

「みて、みて、ぜんぶ、たべたよ」
こどもたちの「おいしい顔」がありました。
    栄養士   小田孝子

金管朝練習

 金管朝練習の様子です。火・水・金の朝と放課後に練習を実施しています。上級生が下級生に指導したり、全体で音を合わせたり、朝から頑張っています。まずは、5/30の運動会が今年度のデビューとなります。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、味噌ラーメン、サモサ、清美オレンジです。

「サモサ」は、茹でたじゃが芋にツナと玉葱を加えて、塩、こしょう、カレー粉で味付けをします。
それを特注の餃子の皮で包み、油で揚げます
皮の部分がカリカリして、美味しいです。

「これ、おつゆに、つけてたべるの?」
「もう、おつゆにつけて、たべたよ、おいしかった」
「これは、このまま、食べましょう、カレー味がします。」
「カレーあじ、しませ〜〜〜ん!」
「かれーあじ、しました、おいしいです」
「かわが、かたいです!!!」
「皮、カリカリして、美味しいでしょ?」
「いま、はが、ないの、だから、たべれない!」

「せんせい、おつゆ、なくなりました!!!」
麺だけが入った食器を持って、担任の先生のもとへ。
麺につゆをかけてもらいました。
うれしそうな「おいしい顔」が、味噌ラーメンを食べています。
     栄養士   小田孝子

ミニバスケット朝練習

 7時30分過ぎには、子どもたちの「ナイスシュート!」「ドンマイ!」の声が体育館に響きわたっています。朝から、いい汗かいてます!〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心も体も元気アップ

 今年度、五反野小学校では「心も体も元気アップ」を研究テーマに、子供たちの体力向上を目指した研究を進めています。昨日午後の研修会では、東海大学入試センター(元都立高島高等学校長)の内田睦夫先生を講師にお招きし、子供の体力向上について御指導をいただきました。動きのポイントを正しく押さえた指導の大切さを改めて実感しました。今後の指導に生かしていきたいと思います。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、キムチ丼、塩ナムル、アセロラフルーツかんです。

「アセロラフルーツかん」は、アセロラジュースと粉寒天で、きれいな色のゼリーができました。仕上げに果物の缶詰とバナナを合わせ出来上がりです。
「アセロラゼリー」の色がとてもきれいでした。

こどもたちの反応は、ゼリーではなく「赤エンドウ豆」に集中でした。
「ねえ、これなあに???」
「これ、なんていう、まめ???」
こんな質問が、いっぱいでした。

「このまめ、おいしくない!!!」
「この豆はね、ゆっくりたくさん噛んでみて、すご〜〜くおいしい味がでてくるよ!!!」
「あっ!、ほんとだ、おいしい」
「うん、おいしくなった」
「よかった、おいしくなって」
今日の「おいしい顔」は、豆をよく噛んで食べて「おいしい」と、言ってくれた時の笑顔がよかったです。
   栄養士   小田孝子

筑波山遠足 その1

 6年生とともに、筑波山遠足に行ってきました。スタート地点のツツジを横目に、山頂目指し登山を開始しました。天候に恵まれ、痛いほどの日差しでしたが、大粒の汗をかきながら一生懸命山を登りました。汗をいっぱいかき、一休み。この時のお茶は格別だったことでしょう。山頂が近づくにつれ、坂が急になってきましたが、一歩一歩踏みしめ励まし合いながら歩を進めてきました。本格的登山は初めてだったという児童もいましたが、参加者全員登頂することができました。苦しくも楽しい思い出ができました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筑波山遠足 その2

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筑波山に行ってきました!

 小学校生活最後の遠足に行ってきました。昨年の大平山に続き、今回は5年生とともに筑波山に登ってきました。
 各コースごとにチームを作り、協力しながら登ることができました。とにかくみんなの笑顔がたくさん見られた遠足になりました。弱音を吐くこともなく、たくましさを強く感じた1日になりました。見て下さい、この笑顔!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年筑波山遠足〜その1

 5・6年生の遠足に行ってきました。つくばエクスプレスとバスを使い、筑波山のふもとまで行き、登山開始です。けっこうつらかったです。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年筑波山遠足〜その2

 けっこう登りがきついのです。笑顔の中にも、徐々に疲労の色が・・・〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年筑波山遠足〜その3

 かなりバテています。(笑)先生方も時間調整の打ち合わせです。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年筑波山遠足〜その4

 必死に登った山も、帰りはケーブルカーでたった8分でした。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年筑波山遠足〜その5

 今回の遠足で一番感心したのが、電車内やホームでの態度でした。東武伊勢崎線、筑波エクスプレス内では、マナーをしっかり守り過ごすことができました。様々な体験を通して、一つずつ成長していってほしいです。〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チーズトースト、ポークビーンズ、イカのピーナッツサラダ、サイダーゼリーです。

今日は「ポークビーンズ」が、美味しくできました。
さっそく教室に行ってこどもたちの反応をみましょう。

「あのさ、きょうのパン、かたい!!!」
「パンかたかったの?」
「うん。だって、はがぬけてないからかめない」
「だから、パン、かたいの」

「きょうの、スープおいしいね!!」(やった!)
「スープ、おいしいから、おかわりしたの」

「あれ〜〜〜え、何をもどしたのかな」
「イカ」
「イカをもどしたんだ、嫌いかな?」
「うん、きらい」
「それじゃあ、野菜を少し、多くたべてくれるかな?」
「うん、やさいは、だいすきだから!!!」と、言ってくれました。

「野菜大好き君」は、うれしそうにして、野菜を増やして席に戻り。
「おいしい顔」で、「サラダ」を食べていました。
     栄養士   小田孝子

5月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、ししゃもの南蛮漬け、ゴマドレッシングサラダ、じゃが芋のみそ汁です。

「ししゃもの南蛮漬け」のタレが、美味しいです・
「タレ」は、砂糖、しょうゆ、酢、みりん、長ねぎみじん切り、七味唐辛子を合わせて、火にかけ煮て作りました。
魚の唐揚げや肉の唐揚げなどにも、いかがでしょうか。

「おさかな、へらして」
「半分にしてあげるね、どっちを食べる?」
「しっぽが、いい」

「あっ!、このあたま、たべたい!!!」
「魚の頭、食べられるのかな?」
「うん、だいすき!」

「魚の頭」が好きなんて、なんてうれしいことでしょうか!
食べたあとは、もちろん「おいしい顔」でした。
      栄養士    小田孝子

全校朝会

 今日の全校朝会は、5/30(土)の運動会についての話をしました。『けがを防ぐためにも、練習は真剣に取り組む。練習後は、手荒い・うがいを忘れずに行う。』ことを約束しました。その後、速く走るための方法を伝授しました。ご家庭で、子どもたちに聞いてみて下さいね。4校時の体育の時に、6年生のスタートの姿勢が変化していたのには、感激しました!〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力測定1〜3年

 今日は1〜3年の体力測定です。6年生3クラスが2時間ずつお手伝いをしました。とてもよく働く6年生に感謝でした!〜校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305