最新更新日:2013/03/29
本日:count up1
昨日:6
総数:126554
金石町小学校の校歌です。室生犀星作詞です。 ♪♪海原はわれらの旗 旗は日の光をあびて ふるさとの緑をたたえ あめつちに波をあぐる 海原はわれらの心 縹渺として遙かに いにしえも今もなお 麗しくかわりなし 海原もわれらの母校  睦まじく 導きを呼ぶ 師ともろともに もろともに 愉しき朝を歌わん♪♪  ありがとうございました。

夏休み作品展、始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちががんばった夏休み作品展が始まりました。楽しい作品や地道に研究した作品などもありますのでぜひ、ご覧ください。今日は17時まで。明日は19時まで。明後日は13時半までとなっております。

金石町ってどんな所?

画像1 画像1
 2年生は2クラス合同で、「金石町ってどんな所?」を勉強していました。いろんな意見が出てきましたよ。
・鯉のいる川がある・れんこん畑がある・海でないのに貝殻が出てくる・100年前の古い家がある・バッタ、カマキリ、せみ、とんぼなど虫がたくさんいる・水汲み場がある・ザリガニがとれる・ボタンを押すと声が出る公園がある・海がある(くらげがいる)・砂浜がある・神社がある・警察がある・・・・
 いろいろ出ました。これから自分たちで金石町を調べます。インタビューなどもあるかもしれません。

新しい先生が来たよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1〜6年まで全ての教室を回りました。夏休みの思い出を絵と文にしていたり、新しい教科書を配っていたり、係を決めていたり、いろいろなことをしていました。
 新しい先生に替わった4年2組には、一番、長くいてみました。
まず、今日の予定を、後ろの予定黒板を見ながら確認していました。
「今日、漢字と計算テストをするよ。」と先生が言って、みんなが青ざめている場面が画像1です。
 次に、先生の自己紹介をしていました。(画像2)
「先生が生まれ育ったところは石川県ですが、金沢の北の方にあります。」
と言ったとたん「富山か?」と言う声が聞こえたのでもう一度、石川県の地図の復習が必要だと言うことが分かりました。
 田鶴浜だそうです。先生は田鶴浜を知ってもらうために、みそまんじゅうのCMを歌っていましたが、半分以上の子はそのCMを知らなかったみたいです。
 好きなスポーツは、するのは水泳でとくに背泳ぎはいつでも1位だったと言っていました。見るスポーツで好きなのは野球だそうです。
 先生への質問コーナーでは「何歳か?」というのがありましたが、NG質問で答えを教えてもらえませんでした。
 あとは、子どもたちが自己紹介(名前、夢中になっていることなど)をしていました。
 何年も講師を経験されていて、昨年度も四十万小で4年担任だったということで、びしびし4年2組を鍛えてもらおうと思っています。

9月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前8時20分から全校朝会をしました。
 校長からは、パワーポイントを使って夏休みの思い出(6年の海月寺での合唱、皆既日食、悪魔払いや消防団の仕事を習ったこと、将棋、勉強、プール、ジュニアかなざわ検定、水質調査などのサマースクール)や夏休みなのに雨水小屋の絵を描いてくれているお友達、みんながいないときにトイレ掃除をしてくださる方がいたことなどの紹介をしました。また、9月は勉強に、スポーツに、友情に、力をつけていこうという話をしました。そのあと、4年2組担任となった先生の自己紹介です。(画像1)
 次は、水泳記録会で力を出し切った選手の紹介と記録賞状渡しです。(画像2)
それから、養護教諭より「新型インフルエンザ」の予防と対策についてパワーポイントで説明がありました。(画像3)
 生徒指導の話が終わったあと、校歌を歌って全校朝会が終わりました。

9月1日 朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやかな9月の授業再開の日です。PTA役員と3年クラス委員の方が朝のあいさつ運動に立ってくださいました。本校職員の水野と浪元、正元も立ちました。
 今日は夏休みの作品や持ち帰った荷物などを持ってきたので、両手がふさがれている金石っ子もいました。雨が降らなくて本当に良かったです。交通安全推進隊や見守り隊「輝」の皆さんも以前のように、子どもたちのようすを見てくださっていました。
 交通安全推進隊や見守り隊「輝」、PTA役員と3年クラス委員の皆様、ありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
金沢市立金石町小学校
kanaiwa-e@kanazawa-city.ed.jp