最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:16
総数:170239
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

4月 アルミ缶回収運動

 27日、28日はアルミ缶回収運動でした。

 1回目は宣伝効果が薄かったせいか、回収できた数も少なかったのです。
 しかし!!2日目のは前日のビラ配りなどが効果を上げ『337個』のアルミ缶が集まりました!

 門の前で待ってる回収係にアルミ缶を渡す子ども達は、「ありがとう」と言われて少し恥ずかしながらも笑顔になっていました。

 アルミ缶回収運動は「1人1日1個」を目標にしています。 
 
 5月の回収日は28・29日です。
 家庭の方で協力できる範囲で協力していただけたらと思います。

画像1
画像2
画像3

5年生 しおり作り

 野外学習のしおりが完成しました。
 50ページ近くのしおりに「遠足のしおりと厚さが違う!」とみんな大興奮!!

 しおりの中の自分の名前に印をつけ、役割を確認しました。
 
 終わった後は、「しおり持って帰ってもいい?」と嬉しそうに先生に聞いていました。持って帰っても忘れずに、毎日学校に持ってきて下さいね!
  
画像1
画像2

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 27日(月)に児童会主催で1年生を迎える会を行いました。

 1年生は、2年生以上のお兄さん、お姉さん達が持つアーチをくぐって笑顔で入場しました。
 児童会役員が、志水小学校のあいさつキャラクター「にこにこフラワー」「にこにこマン」「あいさつ戦隊くちびるレッド」を紹介し、あいさつキャラクターと一緒に、みんなで元気にあいさつをしました。

 そのあと、校歌と今月の歌「崖の上のポニョ」を全校で歌いました。ポニョは振り付けをつけてみんなで楽しく歌いました。

1年生 校内探検

学校内を探検しました!

初めて入るいろんな教室にうれしそうな様子でした。

授業中の他学年の教室にもお邪魔しました。

6年間のたくさんの思い出がここで作られるのでしょうね!
画像1
画像2

図工クラブ 初日

今日からクラブ活動が始まりました!

図工クラブはそこまで多人数の集団ではありませんが、描いたり作ったりするのが本当に大好きな子ばかりが集まっていて、これからの活動が楽しみなクラブになりました。

 第1回目は、自己紹介をした後、手のスケッチをしました。
 みんな すごい集中力です!

 最後の鑑賞会ではそれぞれの優れた箇所を見せてもらいました。

画像1
画像2

6年生 授業参観

 1組は算数の「立体」の授業を行いました。角柱や円柱の底面・側面の形や位置関係について調べました。

 2組は国語で「朗読発表会」を行いました。
 5つのグループに分かれて4月に学習した内容を絵や、ペープサート等を使いながら発表しました。

 緊張していたのか、気合いが入っていたのか、みんな、いつもより背筋がピンとしていました。

画像1
画像2

5年生 授業参観

 5年生は、二クラスとも国語の授業を行いました。

 1組は「言葉の種類に気をつけよう」で名詞(「公園」など)、動詞(「行く」など)、気持ちや様子を表す言葉(「たのしい」など)の勉強をしました。
 みんな意欲的に、進んで自分の考えを発表していました。

 2組も同じく「言葉の種類に気をつけよう」で勉強した“名詞”や“動詞”などを使って、みんなで短文作りをしました。
 楽しい短文がたくさんできて、学級のカラーがうまく出ていました。

画像1
画像2

4年生 授業参観

 1組は算数、2組は国語を行いました。

 1組では、コンパスを使って長さを比べる学習をしました。教科書の地図をコンパスで熱心に測り調べていました。

 2組のでは、「こわれた千の楽器」「ふしぎ」「よかったなあ」の音読をしました。様子や気持ちを考えながら上手に読めるようになりました。

画像1
画像2

3年生 授業参観

画像1
画像2
 1組は、算数で「九九の表をしらべよう」という勉強をしました。
 九九の表でかくれた数をみつける方法を考えて発表しました。思わず拍手がおきるような発想をする子もいました。隣の子とおはじきで数字をかくして問題を出し合う算数的活動でとても盛り上がりました。

 2組は、道徳「ランドセル」を勉強しました。
 主人公の「僕」が友達のランドセルを傷つけてしまい、勇気をだして友達に謝ることができるか、という題材でした。
 子ども達は、このお話を自分のことのように真剣に考え、自分に正直になること、相手を思いやることについて真剣に考え、発表をしました。はじめは手を挙げるのを恥ずかしがっていましたが、時間が経つにつれ、積極的に手を挙げる姿が見られ、活発な意見交換をすることができました。

2年生 授業参観

画像1
画像2
 1組は国語、2組は算数を行いました。

 1組では「たけのこぐん」を学習しました。
 みんなで竹の子になったつもりで背伸びをしたり、「ぐん」で元気よくジャンプしたりして、楽しく勉強しました。

 2組では「午前と午後」について学習しました。
 時計の針が同じ位置になるのは1日に2回ずつあることに気付き、午前と午後を使い分けられるようになりました。

 お母さん達が見ているとあって、やる気まんまんの子ども達でした。

1年生 授業参観

 1年生では二クラスとも算数の授業を行いました。

 1組は「6〜10までの数」をしました。動物の数を数えたり、ブロックで並べたりしながら学習しました。また、数字の書き方を勉強してノートに1〜10までの数字を書きました。

 2組は「1〜5までの数」をしました。動物や物の絵をみて数を答えたり,5の分解を行いました。例えば「3個とあといくつで5個になるでしょう?」といった内容です。

 初めての授業参観に、みんな後ろを振り返ったり、張り切って大きな声で発表したりていました。
 ただ、最後に披露した歌は、恥ずかしかったのか声がいつもの半分でした・・

画像1
画像2

3年生 リコーダー教室

画像1
画像2
画像3
 4月16日に、講師の方を招いてリコーダー教室を行いました。 

 リコーダーは3年生から始まることもあり、みんな初めてさわるリコーダーに胸を躍らせていました。

 まず、リコーダーを吹くときの姿勢と、息の強さについての説明がありました。
 姿勢は、頭の上から糸をひっぱるような姿勢が良いそうです。また、わきに卵をはさむイメージでリコーダーを構えることを教えていただきました。
 吹き方は、手のひらにやさしく息を吹きかけるよう指導を受けました。シャボン玉を少しずつ膨らますように吹くことがポイントです。
 タンギングについての説明にも真剣に耳を傾けていました。

 リコーダー教室で、一番盛り上がったのがリコーダーの種類の紹介です。
 とても大きなリコーダーから、おもちゃのような小さなリコーダーなどたくさんのリコーダーの紹介をしてもらいました。子ども達は、初めて見るその姿に大きな歓声をあげていました。
 
 講師の方のすてきな演奏と、多くの学びから、充実した時間となりました。この経験を生かし、進んでリコーダーに親しみ、どんどん上達してほしいと思います。

4月21日 サッカー部

 雨天のため室内での練習となりました。
 天候に左右されるのは屋外スポーツの運命ですが・・・。できれば外でボールを使った練習をしたいのが子ども達の本音です。

 簡単な筋力トレーニングの後、過去の練習試合のビデオを見て改善点を話し合いました。 最後は、一人ずつ【これからどうすればいいのか】を紙に書き出して終了しました。

画像1
画像2
画像3

6年生 学力テスト

 6年生は午前中、学力テストを行いました!

 初めての学力テストに、名前を書くときから緊張していました。慣れないテストに頭を悩ませながらも真剣に取り組んでいました。

 5年生以下の子ども達は、6年生の集中力を乱さないようにと放課も「廊下で騒がない」「6年生の教室の前を通らない」などを注意し、とっても気をつかってくれていました!

画像1
画像2

5年生 私の知っている日本

 社会の授業で日本のことについて勉強しています。

 自分の頭の中にある日本地図を書いたり、自分が行ったことのある都道府県について発表したりしました。

 みんなが住んでいる愛知県の場所を知っている子は大勢いましたが、日本はどういう形をしているかが上手く描けずに「九州ってどんな形だった?」「四国の形って?」など頭をフル回転させていました。 

画像1
画像2

1年生 初給食

 ついに!みんなが楽しみにしていた給食が始まりました!

 給食当番を決めている時からすでにウキウキしていて「家でいつも手伝ってるよ!」と教えてくれる子もいました。

 初めてのメニューは、みんなの大好きなものばかりでした。

 明日からも好き嫌いをせずに食べましょう!

画像1
画像2
画像3

4/20 あいさつ運動

画像1
画像2
 今日から2009年度のあいさつ運動がスタートしました。

 代表委員会の子ども達が元気に挨拶をすると、登校してきた子ども達からも元気な挨拶が返ってきました。

 今年も「気持ちのいい あいさつ」を心がけていきましょう!!

身体測定

 新しい学年になり、全学年身体測定を行っています。
 みんな、どれだけ大きくなったかな??

 測定が終わった後、早川先生から「体の中にバイ菌が入ったとき、体の中ではどうやってバイ菌をやっつけるのか」という話を聞きました。
 『好中球・マクロファージ・B細胞・キラー細胞・ヘルパー・サプレッサー』という6つが協力しあって、体の中のバイ菌と戦ってくれていることが分かりました。
 自分の体の中がそんな仕組みになっていたんだ!と驚いていました。

 2学期の身体測定でも、どれだけ成長したのか、どんな話が聞けるのかとても楽しみです。

画像1画像2

バスケ部 土曜日練習

練習2日目は、ボールの感触を思い出しながら

ハンドリングやドリブルなどの基礎練習を中心に行いました。

最後はゲームをしました。

久しぶりのゲームにみんなヤル気まんまんでした!

画像1
画像2
画像3

給食委員会

 14日(火)から委員会活動がスタートしました。

 給食委員会は、お昼の放送で給食の献立を放送したり、残菜調べをしたり、ワゴンを片づけたり、ホームページの給食の記事を書いたりと仕事がたくさんあります。

 5年生は、初めての委員会活動でしたが、ペアの6年生と協力して仕事をしていました。半年間、頑張って下さいね!! 
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/15 卒業式予行
3/17 読み聞かせ
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519