最新更新日:2013/03/10
本日:count up1
昨日:1
総数:101131

6年生スタートです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校最後のマラソン大会です。
応援くださる皆さんの数もどんどん増えてきました。最後まで力一杯の走りです。

5年生スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生も5年生と一緒にスタートされました。
最後まで競り合いは続きました。

4年生もスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学年は今年から新しいコースに挑戦しています。

3年生がスタートです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学年になると、距離も長くなり、息づかいも激しくなりました。
あたたかい日差しも出て、絶好のコンディションとなりました。

2年生がスタートです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生に増してスピードが上がり、走りも力強く感じます。
保護者の皆さんも伴走者として走ってくださっています。

マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生からスタートです

校内マラソン大会についてのお知らせ

 本日のマラソン大会は、予定通り9時開会です

校内マラソン大会についてのお知らせ

明日5日(土)のマラソン大会は、予定どおり実施します。
雨天等で延期の場合は、防災無線でお知らせします。


社会見学旅行に行ってきました〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
兵庫県の県庁所在地である神戸市へ。まずは、こうべ環境未来館。自分たちの住んでいる地域と少し違った方法でごみ処理が行われていたり、環境にやさしい取り組みが紹介されていたりと、たくさんの発見がありました。午後は、神戸ポートタワー・神戸海洋博物館に行きました。展望台からの眺めに、「すごいな〜」「あれが神戸空港か」など子どもたちから驚きの声があがっていました。最後に、港めぐりをしました。小春日和のもと、楽しく有意義な社会見学ができました。

校内マラソン大会の開催について

 来る12月5日(土)は、お知らせいたしておりますとおり「校内マラソン大会」を開催する予定です。
 皆様ご存じのように、本校では現在、新型インフルエンザが流行していることから、開催についてご心配いただき、お問い合わせもございます。

 学校といたしましては、
(1)マラソン大会の開催については、4日(金)の時点で児童の様子を見て
   判断し、お知らせいたします。
(2)PTA「ふれあい活動部」による‘うどんの炊き出し’については、
   マラソン大会の有無にかかわらず5日(土)に行います。

以上のとおり、お知らせいたします。よろしくお願いいたします。
 

草木染め〜生活科2年〜

11月26日(木)と27日(金)に、各クラスで草木染めをしました。
まず、白いハンカチでビー玉を包み込んで輪ゴムでとめました。二重の円や三重の円の模様になるように輪ゴムをとめた児童もいました。
そしてハンカチを、マリーゴールドの花を1時間茹でた煮汁に入れました。
30分後、お鍋からハンカチを取り出し、深緑、黄、オレンジ、それぞれの色に染めるための魔法の液につけました。
すると・・・・・あらあら不思議(*゜□゜)!!白かったハンカチがきれいな色に染まりました。
最後に、輪ゴムとビー玉をはずして完成!世界に一つだけのハンカチが出来上がりました(^−^)V
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会見学2年〜篠山チルドレンズミュージアム〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(木)、社会見学で篠山市にあるチルドレンズミュージアムに行きました。
午前中は、おくどさんを使ってサツマイモの蒸しパン作りに挑戦しました。外ではマッチをすってたきぎに火をつけたり、おくどさんに薪をくべたりしてお釜にお湯を沸かしました。どれも初めて経験することばかりで、みんな目を輝かせて順番を待っていました。室内では、6グループに分かれて、蒸しパン作り。卵を割って、牛乳や小麦粉などの材料と混ぜてカップに入れ、切っておいたサツマイモをトッピング。生活科のでの経験が役に立ち、準備・調理・片付けと、みんなで協力して、手際よく進めることができました。昔ながらの木のせいろに入れて蒸して出来上がり。温かいうちに美味しくいただきました。
午後は、施設内にあるスタンプラリーに走り回ったり、たくさんの絵本や、色々なおもちゃを楽しんだりしました。
インフルエンザ対策で、行き帰りとも全員マスク着用。おかげで2年生ほとんど欠席者なし。2学期もあとわずか。このまま年末まで駆け抜けたいですね。

校内歌舞伎鑑賞会を行いました

 25日(水)午後、本年度の「歌舞伎クラブ 校内鑑賞会」を行いました。
 外題は『義経千本桜 吉野山 静・忠信 道行きの場』でした。クラブ員は全校生や保護者・地域のみなさんの前で、日ごろの練習の成果を存分に発揮しました。
 12月6日(日)には、‘多可町芸能祭’(ベルディーホール)にて、本年度最後の公演を行います。ぜひ、多数お越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはなし会〜1・2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 多可町図書館ボランティア おはなしサークル「あいあい」さんに、おはなし会をしていただきました。2校時が2年生・3校時が1年生です。
 詩やお話を聞かせていただいた後、手遊びをしました。今回は「でんでらりゅう」です。子どもたちは目を光らせて手遊びをしていました。絵本や紙芝居も読んでいただきました。
 最後に、11月生まれの子が願い事をしながらお話のろうそくを消しました。
 次は、12月に来ていただきます。「またきてね。」とか「今度はこわいお話を読んでね。」とか、お願いしていました。

さつまいもケーキを作りました〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週のふかしイモに続いて、今週は「さつまいもケーキ」を作りました。包丁でさつまいもを切るのは二回目なので、上手に切ることができました。でも、ふかしイモと違って、小さく切らなくてはならないので少しこわかったです。順番に包丁を持って、1センチ位のさいの目に切り、切ったイモから水につけていきました。柔らかくするため電子レンジで少し温めました。子どもたちは、電子レンジの前に並んでイモを見つめていました。粉やイモや卵をまぜて、生地ができあがりました。焼ける間は教室で勉強しながら待ちました。20分〜30分ほどで焼き上がり、さつまいもケーキを食べました。あつあつのケーキはとてもおいしくて、子どもたちは「おいしい。おいしい。」と言いながら、全部食べてしまいました。

3年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の3年生はキッコーマン高砂工場・みゆき通り商店街へ行ってきました。

ずっとこの日を待ちわびていた3年生は、みんな目を輝かせて見学をさせていただきました。
キッコーマン高砂工場では、なんと1日に37万本ものしょうゆを製造されるそうです。子どもたちも、実際にしょうゆづくりに挑戦!
コウジカビを入れたり、臭いをかいだりと興味深く体験させていただきました。
味気ないおせんべいに、しょうゆをつけて焼くと、とてもおいしいしょうゆせんべいになりました。
また、製造過程も見せて頂きました。

みゆき通り商店街では、お買い物体験もしました。
「お家の人にお土産を買う!」という児童や、「おいしい物を食べる!」
という児童など様々でした。


チューリップの球根を植えました〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 チューリップの球根を植えました。赤・白・ピンク・黄の球根から好きな色を2色選び、植木鉢に植えました。来年の春、新1年生が入学してきます。その時にはきれいな色のチューリップが咲くことでしょう。また、教室前の花壇にも植える予定です。     観察しながら、水やりなどの世話をしていきたいと思います。

ふかしいも〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先月に掘ったサツマイモを使って、ふかしイモを作りました。きれいに洗ったサツマイモを、包丁を使って切りました。包丁を初めて使う子もあり、緊張しながら大きなサツマイモを切っていました。一回一回切り役を交代したり、二人がかりで包丁を押さえたりしながら切っていました。だれもケガすることなく切ることができました。切った後、蒸し器に入れふかしました。                              あつあつのふかしイモを、美味しくいただきました。「おいしいおいしい」と言って、たくさんのサツマイモを食べました。                        次回は、焼き芋の予定です。

わくわく集会〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わくわく集会で1年生が「はたけのしたはおおさわぎ」の劇を発表しました。    にんじん・だいこん・じゃがいもの野菜たちが、畑に植わっています。元気に体操をしたり、歌ったりしています。そこへ、もぐらたちがやってきました。もぐらたちは、野菜たちに飛びかかっていきます。そこにかえるのガードマンがやってきて、もぐらを追いはらおうとします。そこに雷こぞうがやってきて、雨不足で困っている野菜やかえるたちのために雨をふらします。最後はみんなで歌い踊ります。                 4人の欠席者のせりふをみんなで分担して劇をしました。楽しく元気に歌ったり踊ったりしました。

6年生が杉原紙研究所へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一人が手漉きの卒業証書を作るため、加美区にある杉原紙研究所へ行きました。
研究所の方に手順を教わりながら、みんな真剣に紙を漉きました。
世界にたった一枚の卒業証書になります。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 平成21年度 卒業証書授与式
3/24 平成21年度 修了式
3/25 春季休業日(4/6まで)
多可町立中町北小学校
〒679-1111
兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋434
TEL:0795-32-0012
FAX:0795-32-4316