最新更新日:2013/03/25
本日:count up7
昨日:9
総数:419363
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

運動会前日

画像1 画像1
 いよいよ明日は運動会当日です。天気予報によれば、降水確率は0%。今年は雨の心配なしに実施できそうです(もちろんいろいろな状況は想定しています)。
 明日は、開門時間が午前7時、係児童の登校時間が7時40分、一般児童の登校時間は通常どおりです。よろしくお願いします。 (副校長)

運動会の準備完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月5日(日)の運動会に向けて、5・6年生が教職員といっしょに準備を行いました。昨日まで降っていた雨の影響で、校庭はぬかるんでいます。新しい土を入れ、ブラシで平らにしました。テントも屋根だけ組み立て、当日の朝にたち上げます。みんなの力を結集して、間もなく、準備完了!当日の晴天を期待しています。
 地域や保護者の皆様におかれましては、これまでお子さんの体調管理等で大変お世話になり、ありがとうございました。また、近隣の皆様におかれましては、いつも温かく見守ってくださり、心より感謝申し上げます。6月5日当日には、また何かとお世話になることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。皆様のご声援をいただけましたら、幸いです。(校長)

6月3日(金)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、海苔の佃煮、ししゃも焼き、ごまあえ、けんちん汁です。

「だ〜〜〜いすき!!!」
「いちばん、すき!!!」
こどもたちの声が、たくさん聞こえてきます。
大好きな給食、それは「海苔の佃煮」です。
今日も口の周りを「海苔の佃煮」だらけにした
「おいしい顔」が、いっぱいです。

今まで気づかなかったことです。
双子のこどもたちは、好きな物がすべて一緒ではないんですね。
今日の「海苔の佃煮」で、判明したかな・・・???
    栄養士  小田孝子

6月2日(木)  今日の給食

画像1 画像1
昨日から6月です。
天気予報では、梅雨入り。
雨降りの日は、運動会の練習も校庭が使えません。
運動会の練習が出来ません。
でも、こどもたちは元気です。

スパゲッティを山盛りに盛ってます。
「そんなに一杯盛ったら、足りなくなるでしょ?」
「だいじょうぶ、いっぱいあるから!」
「いつも、こんくらいだもん!!!」

やっぱり、足りませんでした。
沢山盛られた子の何人かが、
「いいよ、へらして!」
と言って、持って来ました。
少しずつ貰って、最後の人の分も用意できました。
みんな、優しい気持ちが、いっぱいです。

「いただきます!!!」大きな声の挨拶です。
そして、いつもの「おいしい顔」です。
   栄養士   小田孝子

6月1日(水)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チキンクリームライス、ワカメサラダ、甘夏みかんです。

6月5日の運動会に向けて、各学年がいろいろな練習をしています。
その中に、リレーの練習があります。
「あのね、おかわりは、リレーのこが、かえってから!」
「だめ、まだ、みんな、かえってないから」
と、注意しあっています。
教室が、なんとなく静かです。

リレーの選手が帰ってきました。
席について、すぐに食べ始めます。
みんな、「おいしい顔」で、食べ始めました。
今まで、静かっだ教室も少し賑やかになりました。
  栄養士   小田孝子

5月31日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、黒砂糖パン、鶏肉のバーベキューソース、スパイシーポテト、せん切り野菜スープです。

今日は、みんなが大好きな黒砂糖パン。でも…、
「このパン、きらい!!!」
「えっ!、今日のパン、嫌い?」
「うん、やだ!!!」
「この黒砂糖パン、人気のパンなんだけど、ダメ!」
「うん、きらい!!!」
「でも、あとは、みんなすきだよ!」
「にくが、いちばん、おいしかった!!!」
良かった「おいしい顔」見られて・・・・・。
  栄養士   小田孝子

児童朝会  「運動会の思い出」

来週の日曜日は運動会です。
運動会といえば忘れられない思い出があります。今の私からは想像できないかもしれませんが、小学生の頃は、走るのは速かったのですよ。4年生のときのことでした。私は4年1組で、リレーの選手でした。4年・5年・6年で高学年リレーをするのです。高学年リレーは運動会の中で最後の種目です。この結果で赤白どちらかの優勝が決まる大切な種目です。私は1組なので、一番最初のランナーでした。練習のときは、運良くインコースを取ることができたので、一番でバトンを次の走者に渡すことができました。でも、本番ではじゃんけんで負けてしまい、アウトコース(一番外側)になってしまいました。「バーン」とスタートの合図がなって、4人がいっせいにスタートしたのですが、案の定、1位をとることができず、4人とも団子のように固まって、次の人にバトンを渡すことになりました。ところが他の走者にぶつかってしまい、ちゃんとバトンを持っていなかった私は、バトンを落としてしまったのです。バトンはころころと転がってしまいました。そのバトンを拾っている間に、他のグループはどんどん進んでいき、あっという間に、校庭の半周を過ぎていきました。そして、その差は一度も縮まることなく、私たちのチームは最下位になってしまったのです。リレーが終わってもしばらく私は立ち上がることができず、ずっと下を向いていました。同じチームの人たちになんと言われるか心配でした。アンカーを走った6年生が私のほうに近づいてきました。「ごめんなさい。」といえたかどうかも分かりません。覚えていないので、もしかしたら、言えなかったのかもしれません。
6年生の先輩は私に何をしたと思いますか?・・・・・・・・・・・・・・

アンカーの6年生は私の肩を抱いて慰めてくれました。
6年生だけではありません。私のせいで負けてしまったのに、チームのだれ一人として私を攻める人はいなかったのです。そのときの光景を今でもはっきりと覚えています。
そのときはよく分かりませんでしたが、今思うと、それがチームなのかなと思います。一生懸命やって失敗したことは誰も攻めない、互いに励ましあうということです。運動会では、一人一人の力を存分に発揮して一人一人が輝いてほしいと願っています。また、チームで競うときは、チームの団結力を高めてほしいと思っています。失敗したときこそチームの力で、乗り切ってください。
運動会でみなさん一人一人が輝くとともに、赤白それぞれのチームの力を見たいと思っています。期待しています。

★6月5日は運動会です。「集団の中で個が輝く」そんな運動会になってほしいと願い、日々指導していきます。皆様からのご声援を、ぜひ、お願いいたします。

5月30日(月)  今日の給食

画像1 画像1
今日の朝のことです。
朝会に行く途中
「ねえ、きょうのきゅうしょくは、なあに?」
「今日の給食は、カレーライス!」
「そうか!」
「あのね、うちのママのカレーは、てづくりだよ」
「てづくりだから、おいしいんだ!!!」
「給食のカレーだって、手作りだよ!」
と、小さなこどもに、バリバリ対抗心、大人げないです。

「ママのカレーは、トロトロ!」
「ママのカレーは、チーズがはいってるんだ」
「チーズは、1まいじゃないんだ。」
「チーズは、2まいも3まいも、はいってんだ」
「だから、ママのカレーは、すごくおいしいんだ!!!」
と、嬉しそうに話してくれます。

給食の時間です。
朝のあの子は・・・・・・?
給食のカレーライスも「おいしい顔」で食べてました。
     栄養士   小田孝子

5年生図工 『だんだんコリントゲーム』

ビー玉が、上から落ちていく“だんだんコリントゲーム”をつくります。
5年生は初めて作品づくりに電動糸のこを使います。

ゆっくりゆっくり慎重に切る子どもたち。切るたびに上手くできるようになっています。
自分の思った形が切れるように頑張ってくださいね!(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップタイム

 今週の元気アップタイムは「昔遊び」でした。今週は天候に恵まれず、本日が初めてでした。相撲をとったり、線をつたって鬼ごっこをしたり、まとあてをしたりして体を動かしました。涼しい日でしたが汗をいっぱいかいていました。(1年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習をがんばっています!

 今週から運動会練習が本格的に始まりました。1年生の種目は、「かけっこ」「ダンシング玉入れ」2年生と合同のダンス「ベストウイッシュ」です。その他に、応援合戦や五反野音頭などもあり覚えることがたくさんです。
 今週は新しく「五反野音頭」を藤原先生、船居先生、4、5、6年生に教えてもらいました。何にでも意欲的に取り組む姿にとても感心します。
 残りの1週間でさらに良くなるように頑張ります。(1年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、わかめご飯、魚の香味焼き、五目豆、きのこ汁、甘夏です。

朝の会話
「今日の甘夏どうやって、切ります。」
「普通に、スマイルカットではなく、普通に4分の1にしましょう」
「たぶん、ちいさなこどもたちは、酸っぱいって言うかも?」
「結構、甘いの!?」

給食の様子
「これ、たべたこと、ない!!!」
「くだもの、どうやってたべるの??」
「かわが、むけません」
と、何人かのこどもたちが、言っていました。
「すっぱくて、たべられない!」と、言った子はいませんでした。
皮をむけなかった子も、食べては「おいしい顔」でした。
    栄養士   小田孝子

3年生図工 『カッターできるよ!』

初めてのカッターの学習です。

真っ直ぐな線・曲線・丸・いろいろな形…たくさんの線を切りました。
誰も一言も話さないで集中しての制作です。何回も挑戦してだんだん上手く切れるようになりました。

今回練習したことを使って、今度は何をつくるのか楽しみにしていてくださいね!(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工 『ひみつ基地づくり』

前回つくった新種の昆虫がいる場所に、ひみつ基地をつくります。

今回は基地の土台づくりです。さまざまな形の木を組み合わせてつくっていきます。
3年生で立体の組み立て方を学習した4年生は、簡単に木をどんどん積み上げていきます。

木の工作が大好きな4年生。どんなひみつ基地ができるのか楽しみです!(図工 伊藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室(6年)9  〜東照宮〜

 最終日の午前中は、東照宮を見学しています。
 グループに分かれての見学です。
 小雨が降っているのでしょうか…。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

日光自然教室(6年)8  〜3日目・朝食〜

おはようございます。
全員元気です。3日目の朝食の様子です。(校長)
画像1 画像1

日光自然教室(6年)7  〜竜頭の滝〜

 みんな元気に歩き通しました。
 おだんごをおいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

5月26日(木)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、スープスパゲッティ、パリパリサラダ、フルーツヨーグルトです。

「今日のサラダは、パリパリサラダ」
「このパリパリした物は、何でしょう???」
「はい」「はい」「はい」・・・・・・・・「はい」
いっぱい手が挙がりました。
「みんな、わかったみたいだから、一緒に言いましょう」
「パリパリサラダのパリパリは、何でしょう?」
「は〜〜〜い、フライドポテトです。」
「正解です!」
今日のサラダには、こどもたちが大好きなポテトが入っているので、すぐに「完売」です。
いつも以上の「おいしい顔」で、食べていました。
   栄養士   小田孝子

日光自然教室(6年)6  〜戦場ヶ原〜

 戦場ヶ原ハイキングの様子です。華厳の滝を見学した後、湯元温泉を見学し、湯滝を見学してからハイキングコースを歩きました。お弁当を食べ、この後は竜頭の滝を見学します。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

日光自然教室(6年)5  〜華厳の滝〜

 6年生の日光自然教室2日目です。子供たちは元気に過ごしているそうです。
 今日の昼間は、屋外での活動になります。天気がもってくれることを願います。
 華厳の滝から写真が届きました。 (副校長)
画像1 画像1
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/4 土曜授業公開日
活動発表会
2/8 避難訓練

学校基本計画

学校視察対応

学校だより

保護者の会配布文書

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305