最新更新日:2024/06/01
本日:count up61
昨日:184
総数:892415
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

3月9日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん コロッケ 豚汁 キャベツサラダ 牛乳

3月9日(金)保健室…加湿器の片付け

 最近は,厳しい冷え込みがなくなり過ごしやすくなり,教室のストーブを使用することも無くなってきました。そこで,各教室に配置されていた加湿器を片付ける準備をしています。加湿器内部を取り外し,内部の部品をしっかりと乾燥させています。カビなどの発生を予防するためです。
画像1 画像1

3月9日(金)4・5・6年…卒業式の練習

 今までは,6年生と4・5年生がそれぞれ別に卒業式の練習をしてきました。今日は,4・5・6年生が合同で練習に取り組みました。初めての合同練習なので,6年生と4・5年生に対する指導内容や息の合わせ方などを確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月8日(木)の給食

画像1 画像1
クロワッサン ソーセージステーキ クリームスパゲッティ ゆでキャベツ 牛乳

3月7日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん 照り焼きチキン かきたま汁 守口漬け 卒業お祝いデザート(りんごのタルト) 牛乳

3月6日(火)4年…守口大根粕漬け体験

 3年生の時に種蒔きをして収穫した守口大根。4年生になって,10月に1回目の漬け込みを体験しています。今回は,2回目の漬け込み体験でした。守口大根の色がだんだん変わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(火)6年…卒業式の練習

 6年生は,毎日1限を使用して,卒業式の練習を行っています。今日までは,体育館の夜間開放を行っていたので,練習の都度,いすや演台の出し入れをしました。
 練習とはいえ,毎回,子どもたちは真剣そのものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(火)今年度最後の桑の実タイム

 本日が今年度最後の桑の実タイムとなりました。読み聞かせボランティアの皆さんには,心から感謝申し上げます。ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
写真上・中…桑の実タイムで,お話に聞き入る子どもたちの様子です。
写真下…6年生の子どもたちが,ボランティアの皆さんに感謝の手紙を手渡していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(火)の給食

画像1 画像1
さといもの炊き込みごはん いかフライ すまし汁 りんご 牛乳

3月5日(月)朝会…表彰伝達

 今日の朝会では,表彰伝達を体育館で行いました。
 写真上…読書感想文愛知県コンクール入賞
 写真下…町民ソフトボール大会で所属チームが優勝
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(月)の給食

画像1 画像1
麦ごはん みそおでん 菜の花あえ 牛乳

3月2日(金)6年…奉仕作業

 2・3限に卒業を祝う会がありました。その日の午後,5・6限に6年生は,奉仕作業を行いました。昨日の続きです。
 トイレや廊下を清掃する子どもたちの足は,裸足です。真剣に取り組む気持ちが伝わってきます。体育館のフロアはワックスをかけました。特別教室などもきれいに清掃しました。
 地味な取り組みですが,6年生の気持ちが在校生の心に確かな印象を残すことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金)卒業を祝う会(5)

写真上…6年生からのお礼(校歌が素晴らしかった!)。
写真中…4年生が準備したアーチの下を6年生が退場。
写真下…スペシャルプレゼント。6年生が教室に戻ると,廊下には,会の中で使用された写真が全て掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金)卒業を祝う会(4)

写真上…各学年からの贈り物(5年)
写真中…6年生の思い出スライドを上映
写真下…6年生からスクールガードさんなどのお世話になった皆さんへ,お礼の手紙が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金)卒業を祝う会(3)

写真上…各学年からの贈り物(2年)
写真中…各学年からの贈り物(1年)
写真下…各学年からの贈り物(3年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金)卒業を祝う会(2)

写真上…引き継ぎ式
写真中…4年生からの出し物
写真下…6年生の胸には1年生からのプレゼントが!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(金)卒業を祝う会(1)

  今日は,卒業を祝う全学年の気持ちが見事に表現されていました。まさに大成功!子どもたちの参加態度・表情,どれをとっても素晴らしかった。どの学年の子どもたちも先生方も素晴らしかった。特別に感動したのは,どの学年の活動も,下の学年の子どもたちの目標となる価値の高いものだったことです。やがては,あんな事ができるようになるんだ。あんな上級生になりたい。あんな学年を創りたい。子どもたちの心の奥底に深く刻みつけられたことでしょう。6年生が立派に歌いきって投げかけ,送り出し場面で在校生が呼応するように歌った校歌が象徴的です。「校歌を歌いきることは素晴らしいことである!」扶桑東小学校の新たな伝統が誕生しました。
  組織的に連携し,感動的な会を創造した5年生の子どもたち。凄い!自信をもって前へ進んでほしい。
 上・中写真…1年生と手をつないで6年生生が入場。
 下写真…6年生から「最高学年の心得五か条」が発表される。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(木)・3月2日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(木)五目ラーメン 小えびの唐揚げ ツナサラダ 牛乳
3月2日(金)ちらし寿司 さわらの塩焼き あさり汁 ひな祭りデザート(ゼリー) 牛乳

3月1日(木)6年…奉仕活動で感謝の気持ちを表す!

 6年生は,お世話になった学校や在校生のためにできることをして,感謝の気持ちを表すことを考えました。
 今日は,体育館の清掃活動に取り組みました。体育館内や周辺を一生懸命にきれいにしました。
 明日の午後は,校舎内の廊下や壁,特別教室,トイレをピカピカにします。体育館のフロアのワックスがけにも挑戦する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(木)児童集会…卒業を祝う会の練習

 児童集会の中心となって「卒業を祝う会」の準備を進める5年生。頼もしく活動しています。各学年が協力して作りあげた飾りが雰囲気を盛り上げます。
 今日は,会の進行を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/11 第44週
3/12 通学班集会・通学路点検
3/15 5限後一斉下校 大掃除 5年式場準備
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822